スポンサーリンク

【MLB契約2021】ロイヤルズ、29才のハンター・ドージャーと4年25Mドルで契約延長

ちょうど微妙な年齢で双方にメリット

 現地2021年3月1日、カンザスシティ・ロイヤルズが、2019年に素晴らしい活躍を見せた3Bのハンター・ドージャー(Hunter Dozier /29)と4年の延長契約を結んだことを発表しました。

 2日続けてロイヤルズの話題となりますが(ケルビン・ヘレイラの引退」)、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。新オーナーは地元愛に溢れた名士なので(記事)、つい応援したくなりますね。

延長内容

 契約延長の中身は下記の通りです。

  • 4年/$25M (2021-24)+ $10M (2025) クラブオプション($1Mバイアウト)
    • サイニング・ボーナス:$1M
    • 支払い:
      1. $2.25M(2021)
      2. $4.5M (2022)
      3. $7.25M(2023)
      4. $9M(2024)
    • 4年めの2024年のサラリーは2021-23の3年間で$1,575PA以上でプラス$1.5Mアップ(=$10.5M)
    • 2025年のクラブオプションは2021-24の4年間で、2,100 PA以上となれば、プラス$1.5Mアップ(=$11.5M)
    • アウォード・ボーナスあり

 まず、ハンター・ドージャーとロイヤルズは2020年12月2日に、2021年のサラリーとして調停を避けて、$2.72M(2021)でサインしていました。今回の延長契約はそれを上書きした内容となっています。

 よって、2021年のサラリーは当初の設定どおりの金額になっています。ただ、支払い時期がいつかは明かされていませんが、サイニング・ボーナスが入りましたので、通例であれば2021年に支払われると思われ、この延長契約によって2021年は実質、プラス$1Mに。

 普段、メジャーリーグのサラリーの情報に接していると$1Mの金額が平気で飛び交いますが、普通に考えれば日本円で1億円強ですから個人生活に与えるそのインパクトたるや、大きいですね。

実は遅咲きだったドージャー

 ハンター・ドージャーの名前がMLB内を駆け巡ったのは、2019シーズンのことでした。

 139試合に出場し、586PA、523ABで146安打。打率.279、OBP .348、SLG .522、OPS .870、OPS+は123。HR 26、三塁打が10でア・リーグトップ。RBIは84をマークしました。

 この年はオールスター出場はならなかったものの、ALの3Bでファン投票で2位に。

 本当に素晴らしい活躍だった2019年でしたが、ハンター・ドージャーは実はかなり遅咲き。

 2021シーズンで29才になります。

もともとは2013年全体8位

 もともとは2013年アマチュアドラフトでロイヤルズから1巡目指名で、全体順位は8位。ちなみに全体1位はアストロズのマーク・アペルで、カブスのクリス・ブライアントが2位。その他、コール・スチュアート、クリント・フレイジャー、ドミニク・スミス、ハンター・レンフローらが1巡目指名です。

2016年メジャーデビュー

 メジャー・デビューはプロ入り3年後の2016シーズン。24才でのデビューです。大学卒の野手はこのくらいのデビューになることが多いと思います。

 デビューイヤーは8試合のみで、初ヒットも記録したものの、その後は伸び悩みました。

 2017年は1年間、マイナーで過ごすことに。

 ようやくメジャーに定着し始めたのが2018年から。この年で102試合に出場、HR 11を放ったものの、打率が.229と上がりませんでした。しかし、2019年は上述の通り、見事に才能を開花させ、素晴らしい活躍を見せたのでした。

2020年はCOVID 19 の影響

 このまま勢いに乗りたかった2020シーズンでしたが、COVID 19 に罹患。これで調子が今ひとつ上がらず、打率はまた.228と低迷。仕切り直しとなる2021年に意欲を燃やしているというところです。

今回の延長で32才までの契約

 2021年1月でMLSが3.060 となっていたハンター・ドジャーは、今オフが調停資格1年目。よって、通常であればあと3シーズン(2023年終了後に)でFAとなるところでした。その場合、31才でのFA。

 今回は4年で縛られますので、FAが1年延びる形となりますから、クラブオプションなしだった場合、2024シーズン終了後で32才でのFAに。

 非常に微妙な年齢でのFAになります。4年後、FA市場がどうなっているかにもよりますが、30才以上の野手は厳しい状況かもしれません。オプションが行使されればさらに1年延びるので、頑張ってもらいたいと思います。

 ハンター・ドージャーにとっても、すくなくともFAが1年延びるのは悪くないことだと思います。

ロイヤルズは、向こう3年は有望

 ハンター・ドージャーがヘルシーであれば、ロイヤルズは2021年から3年間は非常に有望です。

 SSのアダルベルト・モンデシーはハンター・ドージャーとMLSが同じで、2023年終了後にFA。

 OFのアンドリュー・ベニンテンディーは、2022年終了後にFAとなり、モンデシーより1年早いですが、あと2年は良い戦力として期待できます。ウィット・メリフィールドもベニーと同じMLS。

 これから、ボビー・ウィット・ジュニアがメジャーに上がってきて、他の野手によい刺激も与えるでしょうし、22才のOF、セウリー・マティアス(Seuly Matias)も期待大ですね。

 2021年に限って言えば、オリオールズで実績を残したハンサー・アルバートもおります。マイナー契約ですが、メジャーに上がってくると思われます。

 ロイヤルズ、なかなかおもしろい要素が揃っています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
タイトルとURLをコピーしました