スポンサーリンク

【クリエイティブ】レイズ、オープナー用二刀流としてマット・デービッドソン獲得を視野!その他の二刀流候補者(追記あり)

クリエイティブ・レイズ

タンパベイ・レイズがまたしても奇策を考えております。

現地2019年1月13日、まだディールが確定したわけではありませんが、タンパベイ・レイズは今オフにホワイトソックスからノンテンダーFAとなった内野手のマット・デービッドソンを二刀流として起用することを視野に獲得を検討しているとの情報が入りました。


マット・デービッドソン

マット・デービッドソンは2019年3月に28才となる右投げ右打ちの内野手。長打力が持ち味で、DHでの起用が多い選手ですが、守備は1Bをメインに3Bも守ります。2018年は1Bで43試合、3Bで13試合に出場。

2009年Dバックス1巡目指名の選手です。

2017年と2018年の2シーズンでOPSが.711から.738へとアップしたものの、HRが26本から20本へとダウン。

CWSをノンテンダーとなったワケ

20HRを打ちながらホワイトソックスをノンテンダーとなった最大の理由は左投手しか打っていないという点です。

(マット・デービッドソンの対戦投手比較)

  • LHP: 254打数68安打、HR 10、RBI 37、AVG. 268 / OBP .344 / SLG .461
  • RHP: 672打数141安打、HR 39、RBI 106 、AVG. 210 / OBP .276 / SLG .426

ご覧の通り、打数の違いはあるものの、率で比較すると左投手と右投手の対戦でかなり開きがあるのがおわかりいただけると思います。

2018年は3度マウンドに上がり、無失点

そのような特徴のある選手なのですが、投手としてはどうかというと、2018シーズンはポジション・プレーヤーとして3度マウンドに上がっています。

もちろん、味方投手が大量失点したゲームでの登板ですが、これが抑えているんですね。

3試合、3イニング、被安打1、無失点、奪三振1、与四球1、ERA 0.00。

ハイスクール以来、マウンドに上がったことがなかったというマット・デービッドソンですが、レイズのこのプランにはかなり乗り気のようで、交渉も前向きに進むのではないかと思われます。

邪道と言えば邪道ですが、資金力の問題がありますから、こういうこともゲームプランの1つとして考えるのはいいことだと思います。オプションの広がりは自由度を高めます。

一定レベルの投球さえ出来れば短いイニングならゲームを壊すことはありませんし、ワンポイントでの起用もあり得ます。

レイズは2018年、投手をワンポイントで1塁に配置し、再びマウンドに上げることをやっております。

仮にデービッドソンが起用されるなら、その逆で野手が一時的にマウンドに立つということに。

競っているゲームでそのようなプランを本当に実行できるのかどうか見ものです。

追記 2019年2月2日

マット・デービッドソンですが、現地2019年2月1日、テキサス・レンジャーズ入りが決まりました。

レンジャーズの起用法も興味深いですね。

なお、レンジャーズは同日、ロイヤルズのリリーバー、ジェイソン・ハメルとも契約。ローコストでブルペン強化を図っております。新スタジアムの建設にコストを削っているんですかね。

ともかく、いいリリーバーが入ったのはレンジャーズのゲームメイクにとっては朗報です。

ブレンダン・マッケイも二刀流で起用か?

レイズには2017年アマチュアドラフト1巡目指名のブレンダン・マッケイ(Brendan McKay)というトッププロスペクトがおります。

プロスペクト・ランキングはPre-2018の時点でBaseball Americaによるランキングで39位、MLB.comのランキングでは25位、Baseball Prospectusのランキングでは23位に入っていた選手。

左投げ左打ちで、2018年はシングルAプラスを経験。他にも経験したルーキーリーグと合算した打撃成績は192打数41安打、打率.214、OBP .368、SLG .359、HR 6、打点39。

投手の方でもシングルAプラスとルーキーを合算して、17試合に先発、5勝2敗、ERA 2.41。イニング78.1に対して103奪三振を上げております。

きれいな投げ方をする投手で、このまま投手として育って欲しいくらいです。

2019年は23才のシーズンになるのですが、つぎのレベルのダブルAで投打双方の結果がよければシーズンの早い段階でコールアップされそうです。

ひょっとしたらスプリングトレーニングの時点で結果を出して開幕ロスターに入るかもしれません。期待したいです。

その他二刀流

2019年に二刀流として起用されそうな二人です。

カレブ・コワート(マリナーズ)

今オフにエンゼルスからDFAとなり、ウェーバーに上がっていたところをマリナーズが獲得したカレブ・コワート(Kaleb Cowart )も二刀流として起用されることが期待される選手。

内野全てとレフトを守った実績があり、現場のプランのオプションを広げてくれる選手です。

打撃成績はMLB4年で162試合、AVG .177/ OBP .241/ SLG .293、HR6、打点 33。

投手としてのMLBでの成績は見当たらなかったのでレギュラーシーズンでは投げていないはずですが、下の動画をご覧になっておわかりの通り、いい投げ方してます。

その他、J.D.デービスなどもおります。

マット・デービッドソン、どうなりますかね?レイズが獲得すればいいなと思っております。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました