スポンサーリンク

【MLBユニフォーム2020】パドレス、Dバックスが新ジャージを発表!

MLBは2020年からナイキへ

 こんにちは。

 現地2019年11月9日、パドレスとダイヤモンドバックスが2020の新ユニフォーム(ジャージ)を披露。ダイヤモンドバックスはマイナーチェンジでしたが、パドレスは画期的なデザイン変更となりました。

マジェスティックは2019年で終了

 2019年1月29日の記事でもお伝えしていましたが、2020シーズンからオーセンティック・ジャージをはじめ、MLBのオン・フィールド・アパレルはマジェスティック社からナイキへ移行となります。詳細は下記の記事にて。

 それにともない、サンディエゴ・パドレスとアリゾナ・ダイヤモンドバックスがデザイン変更をいたしました。まずはパドレスから見てみたいと思います。

サンディエゴ・パドレス

Brown is back

 パドレスの今回のデザイン・チェンジのメインはブラウンへの回帰。

際立つ特徴

 ホーム、ロード、オルタネイトの3パターンが披露されました。一番の変更点はネイビーからブラウンへ。ブラウンはシックさを醸し出すも、明るさを奪うデメリットもあることから、同系色のイエロー多めに使うことでそれを払拭。そしてその他の注目点はこちら。

  • ホームにストライプが復活。今回はライン薄めのピンストライプ。
  • ロードにもピンストライプを採用。
  • キャップは単色ブラウンベース、マークにイエロー。
  • ロード・オルタネイトあり。パンツはロード・オルタネイトの場合、ストライプ無し。胸マークは”SAN DIEGO”ゆえ、ホームオルタでは着用しないつもりのようです。
  • パンツの横にはライン無し。

  現在のところはベーシックな3パターンのみの発表となっていますが、サンディエゴは軍港のため海軍由来のアーミー柄も登場するものと予想します。

 追記します。現地2019年11月11日、サンデー・ホーム用に下記のアーミー柄を着用。ブラウン系とグリーン系の2パターン。パンツは白でライン入っています。

 こうやってマチャードが着用している姿を見ると、ジャージ部分のブラウンはほぼブラックに見えますので、六甲颪を歌いたくなりますね。

 ペトコ・パークほか、ホームページなどクラブを象徴するすべてのものはブラウンへと統一されます。

ネイビーベースは爽やかではあったが・・・

 下記のマチャードの写真は2019シーズンのもので、ご覧のようにネイビーは非常に爽やかには見えました。

 ただ、爽やかではあったけれどもネイビーは国旗色ということで他のほとんどのクラブがこれを採用。よって、これだと、パドレスの特色というのが消えてしまったのも事実です。

ブラウンは特色を醸し出すも・・・

もともとパドレスはブラウンのジャージから始まりました。

(各年代のデザインは以下のデータベースに収まっています。Nextで変遷をご確認いただけます)。

National Baseball Hall of Fame - Dressed to the Nines - Uniform Database

 2019年もオルタネイトとしてブラウンは採用していました。特にキャップなどを見ると、伝統の色使いではありました。ただ、どこかもっちゃりしていたんですね。

 クラブ創設が1969年ですから、今季ワールドシリーズを制したナショナルズの前身のモントリオール・エクスポスが出来たのと同じ年ですね。その当時はブラウンがきつめのデザイン。どのクラブも使っていない色合いだったのは確かです。

 ただ、ブラウンだとやはりお年を召した方の好きな色であり、子供があまり手にしたがらない色であり、統一感を出した場合にどうしても地味一色で、楽しさを奪う色合いになっていたのも確かです。

 よってパドレスは時代とともにブラウンの比重を抑えていき、2000年代にはネイビーをメインに使用し始めました。ところがネイビーになり、パドレスのアイデンティティが失われたのは上述の通り。

つなぎのイエロー

 ネイビーを使えばパドレスらしくない。かと言ってブラウンを使えば地味で子供にも人気がない。パドレスは数年前からブラウンをメインにすると言ってはいたもののそれを踏み切れなかったのはこのジレンマがあったからではないかと思います。

 その一長一短を補ったのが今回のイエローを多め添えたブラウンの採用でした。特徴を押し出しつつ、明るさを伴わせるという意味で使われたのがイエローだったということですね。

 これはまさに解決策となったのではないかと思います。我々日本人からすれば、六甲颪を歌いたくなるデザインになったことを除いては。

ダイヤモンドバックス 

 マジェスティックからナイキへのチェンジに伴い、ダイヤモンドバックスもジャージを変更しています。こちらはマイナーチェンジ。

 オルタネイトがは3種類プラススペイン語の”LOS D-Backs”タイプ。

チャコールグレーとウロコ柄を廃止

 Dバックスの大きな変更点はロード用のチャコールグレーという濃いグレーの使用をやめたことです。

 2017年のWBCのUSAも濃いグレーを着ましたが、斬新ではあったもののやはり明るさがありませんでした。これは数年かけてテストしたと思われます。その結果、通常のロードのグレーが最適という答えになったとのでしょう。テストすることはとても大事です。おそらく決断のための定量的なデータが手に入ったでしょう。

 またかなり画期的だったキャップと首周りにあったウロコを思わせるグラデーションも取りやめました。よく考えられたデザインでもありましたが、余計なものをつけない方がアメリカでは人気が出ます。

 以上、発表となった2つのクラブの新デザインのご紹介でした。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. よこはま より:

    日本だと国士舘高校が1990年から茶色のユニフォームを使用していますね。
    茶色の縦じまで、黄色の縁取りしているので、今回のパドレスのユニフォームとよく似ています。
    のちに国士舘大学も2010年頃から茶色のユニフォームになったと記憶しています。
    とても珍しいですよね。
    私があと茶色ユニフォームを目にしたのは中体連野球部の横浜市大会で、横浜市戸塚区の中学校野球部が茶色の縦じまユニフォームを着ているのを見たことがあります。

    • hirotee より:

      よこはま様
      はじめまして。ブログの管理人です。
      >国士舘高校が1990年から茶色のユニフォーム
      そうですね。高校は甲子園に出てタテジマにしましたね。
      >のちに国士舘大学も2010年頃から茶色のユニフォームになった
      はい。そうですね!大学も高校に寄せるような形で変わりました。
      そのまま踏襲するのかと思われましたが、大学は今ではネイビーのデザインに変えたようです。
      これは私も意外でした。国士は茶色のイメージがありましたので。

      東都大学野球連盟のツイッター
      https://twitter.com/Tohto_bbl/status/1311936513693761537?s=20

      >横浜市戸塚区の中学校野球部が茶色の縦じまユニフォームを
      オシャレですね!さすが、横浜の学校ですね!

      コメントありがとうございました。
      またご訪問ください。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました