スポンサーリンク

【MLB移籍2021】新オーナーとなったメッツ!まずは実績ある選手とマイナーディールを成立!マレックス・スミス、ホセ・ペラーザ、A・ビスカイーノと合意(追記あり)

新メッツ、始動へ

 現地2020年11月4日、ストーブリーグの幕開けとして、まずはメッツが軽く動き出しました。正確に言うと、各クラブともすでにウェーバーで上がっている選手をクレーム(獲得)したり、マイナーの選手を獲得したりはしているのですが、有名選手のディールはこれから。その動きの中でも今回はメッツが実績のある選手を獲得するに至ったので記事にしています。

 その前に、メッツはオーナーが代わりました。スティーブ・コーエン氏が新しいオーナーとなりましたが、現地2020年10月30日にMLBのオーナー達から正式に球団のディールが承認されました。コーエン氏が95%、旧オーナーのウィルポン・ファミリーとカッツ・ファミリーが残りの5%を所有します。メッツはウィルポン家と完全決別ではないですが、シェアから見てほとんど影響力はないと見ていいと思います。

GMは未定>>新GMへ

 なお新しい体制になったメッツは以前にGMを務めたサンディー・アルダーソン(Sandy Alderson)が球団の社長に就任することになりました。これは決定事項ですが、これはあくまで球団社長であって、Baseball Operationではないようです。 訂正します。Baseball Operationの社長でした。先日、フロントオフィスのポジションを見た時はBaseball Operationより上の球団社長となっていたのですが、どうやらBaseball Operationのようでした。申し訳ありません。

Front Office Directory(現地2020年11月7日時点ではアップデート中。)

 現地2020年11月4日時点ではフロントオフィスの体制も2020年以前と同様にするのか、あるいはGMの人事もどうするのかは未決です。2020シーズンまでGMを務めたブロディー・ヴァンワゲネン氏の去就も今のところ決まっていません。ただ、交代という線で動いているようです。

 (追記)現地2020年11月7日、ワゲネンGMは解雇となりました。新体制のGM職はサンディー・アルダーソンがやるのかどうかまでもう少し待つ必要があるようです。

大量11人とマイナーディール

 そのメッツですが、現地2020年11月4日、大量の11名とマイナーディールを成立させています。一応、リストにしますと、以下の選手達です。

  1. OF マレックス・スミス(27才)
  2. INF ホセ・ペラーザ(26才)
  3. RHP アロディス・ビスカイーノ(29才)
  4. RHP オスカー・デ・ラ・クルーズ (25才)
  5. OF ジョネシュウィー・ファーガス(Johneshwy Fargas/ 25才)
  6. INF ジェイク・ヘイガー(Jake Hager/ 27才)
  7. RHP ハロル・ゴンザレス(25才)
  8. C ブルース・マクスウェル(29才)
  9. C デービッド・ロドリゲス(24才)
  10. INF ルイス・カルピオ(23才)
  11. INF ミッチェル・トールマン(26才)

このうち3名をピックアップしたいと思います。

マレックス・スミス/2019盗塁タイトル

 2018年、レイズで141試合に出場し、二塁打27本、三塁打10本を放った快速のマレックス・スミスは2019シーズンからマリナーズへ移籍。そして盗塁46を決め、見事ア・リーグの盗塁タイトルを獲りました。

 2020シーズンは14試合出場にとどまり、打率.133、OBP .170、SLG .348と非常に厳しいシーズンになりました。出塁率が悪いので盗塁も2。

 マリナーズは9月11日にマレックス・スミスをマイナーへアウトライト。その後、9月28日にFAとなっていました。2020シーズンは1年/$2.35M でサインしていたのですが、2021年はマイナーディールなのでメジャーに上がってからのお話になります。

ホセ・ベラーザ/ 2020はBOS

 2020シーズン、レッドソックスの2Bを務めたホセ・ペラーザもメッツとマイナーディールです。2020シーズンは34試合に出場、打率.235、OBP .275、SLG .342、HR 1、RBI 8。打撃ではインパクトを残せませんでした。

 ただ、ホセ・ペラーザは2018年、レッズで157試合に出場。打率.288、OBP .326、SLG .416、HR 14、RBI 58、二塁打31、安打数182という数字を残した選手。この時、24才。キャリアの旬も本来ならこれからですから、まだまだやってくれると思います。

アロディス・ビスカイーノ/かつてはCLロールも

 ブレーブスのクローザーロールを担ったこともあるアロディス・ビスカイーノは、2019年5月にブレーブスがアンソニー・スウォーザックを獲得したトレードでマリナーズへ移籍。ちょうど肩に痛みを発症させていた軟骨のかけらを除去する手術をし、リハビリしていた最中のことでした。

 ビスカイーノはブレーブス時代の2017年に62試合に登板し、ERA 2.83と好成績をマーク。その後は肩痛もあり2018年は39試合、2019年は4試合での登板のみです。マリナーズに移籍後はメジャーでの登板はなし。2019年に10月末にFAとなりましたが、マリナーズのマイナーに残っていました。2020年も登板はなし。

 かつての投球がもとに戻っていればメッツにとってはとてもよいディールになりますが、どうでしょうか。

 お読みいただき、ありがとうございました。

  

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました