スポンサーリンク

【MLB2022】J・ヘイダーをトレード、 D・ラメットを即DFA!?現場が大混乱となったブルワーズのトレードDL

ブルワーズ、明らかに現場が混乱

 現地2022年8月5日、ミルウォーキー・ブルワーズはレッズと対戦。レッズ先発のロバート・ダガーの立ち上がりを攻め、序盤にロウディー・テレーズの2ランHRとタイロン・テイラーの3ランHRが出て5点を奪って優位にゲームを進め、このまま5-1のスコアで逃げ切って勝利(SCORE)。ブルワーズはこれがトレードデッドライン後の初勝利となりました。打線は中盤以降は沈黙しましたが、投手陣がゲーム後半にバタつかずに勝てた点は良かったと思います。

TDL後、PITにスイープされる

 トレードデッドラインが行われたのは現地2022年8月2日。ブルワーズはこの日からパイレーツとの3ゲームシリーズが組まれていましたが、なんとスイープされてしまいました。しかもいずれも負け方が悪くかったです。

 Game1はコービン・バーンズの登板日で、6回表の攻撃で3本のソロHRが出て先制したにもかかわらず、コービン・バーンズが同点3ランを浴び、降り出しに。さらに2番手のブラッド・ボックスバーガーも2点を奪われて5失点。結果、3-5で敗れました。

 Game2はフレディー・ペラルタが怪我から復帰。打線も序盤2回で4点を奪うものの、中盤6回にデッドライン前に補強したジェイク・マギーで同点に追いつかれ、さらにデッドラインで獲得したマット・ブラッシュが3点の追加点を奪われ、リードされる展開に。しかし、打線も奮起して3点を奪い返し、8回を終えて7-7のタイスコアとなりましたが、9回裏にデビン・ウィリアムスがサヨナラHRを打たれ、ゲームセット。7-8で落しました。

 Game3は先制点を許すも中盤に3-1とリード。このまま逃げ切りたいところでしたが、先発のブランドン・ウッドラフが7回に同点に追いつかれる事態に。その後はボックスバーガー、ホビー・ミルナー、デビン・ウィリアムスで9回までつないだものの、延長戦でオートマティック・ランナーが付き、結果は10回裏にマット・ブッシュが2点を奪われてジ・エンド。

 いずれも、もし9回にヘイダーがいたなら、リレーの形も変わっていたのに!と悔やまれる形で落しました。打線も先発もリリーバーに対して盤石な体制でバトンをと思うあまり、どこか平常心を欠いて空回り。結果、いやな形での3連敗となりました。

ブルワーズのトレードデッドライン

 ブルワーズのトレードデッドラインの動きを簡単にまとめておきます。

ヘイダーをパドレスへトレード

  • 【IN】テイラー・ロジャース(Taylor Rogers/31)LHP/CL
  • 【IN】ディネルソン・ラメット(Dinelson Lamet/30) RHP
  • 【IN】ロバート・ガッサー(Robert Gasser/23) LHP/SP
  • 【IN】エステウリー・ルイーズ(Esteury Ruiz/23) OF/右投げ右打ち/デビュー済み
    • 【OUT】ジョシュ・ヘイダー(Josh Hader/28)LHP/CL

 衝撃のトレードは現地2022年8月1日に行われました。

SFGからトレバー・ローゼンタールを獲得

  • 【IN】トレバー・ローゼンタール(Trevor Rosenthal/32)RHP/RP
    • 【OUT】トリスタン・ピータース(Tristan Peters/22)OF/右投げ左打ち/2021年7巡目

  ローゼンタールは今季まだデビューしておりません。

 なお、TDL前の7月23日にジャイアンツからDFAとなったジェイク・マギーをFAでサインしています。

TEXからマット・ブッシュ 

  • 【IN】マット・ブッシュ(Matt Bush/36)RHP/RP
    • 【OUT】マーク・マシアス(Mark Mathias/28)INF/右投げ右打ち/2015年CLE3巡目
    • 【OUT】アントワーヌ・ケリー(Antoine Kelly/22) LHP/ 2019年2巡目

 マット・ブッシュは今季TEXで40試合に登板。ERAは2.95。SO9は11.0、BB9は2.5。

 ご覧のような布陣でマット・ブッシュとテイラー・ロジャースの2人に加え、今季は未確かなジェイク・マギーとトレバー・ローゼンタールを入れ、とにかく後ろを実績のあるベテラン複数でカバーするという戦略に舵を切りました。

D・ラメットをDFA→ロッキーズにクレームオフ

 最もわからなかったのがこれでしょう。ブルワーズの編成トップのデービッド・スターンズは天才として名高い人物ではありますが、ジョシュ・ヘイダーを出して獲得したディネルソン・ラメットをなんと48時間後の8月3日にDFAとしました。

 「では、どうして獲った?」と誰もが思ったと思います。

なぜラメットを獲った?

 3日はたしかにロスターは動きました。マット・ブッシュの新規追加、ケストン・ヒウラのコールアップ、そしてフレディー・ペラルタの60 Day ILから復帰。ペラルタは40manでしたが、その枠は別の選手で埋めていましたから、3名を落とさなければなりませんでした。

 そして右腕のピーター・ストレゼッキ(Peter Strzelecki)はマイナーへオプション、ディネルソン・ラメットと捕手のペドロ・セベリーノ(22)をDFAにしました。

 トレードデッドラインは何の締めかというと、マイナー・オプションなどが切れている選手をトレードを出すにはウェーバー公示するのが原則なのですが、そのウェーバー公示無しでトレードできる期限が今年は8月2日だったのです。

 確かにディネルソン・ラメットは今季不調なので、マイナーへ落としても仕方ありません。40manでマイナーというより、他の選手との兼ね合いによって、40manから外さざるを得なかったのだと思います。だからDFAにした・・・そういうことくらいしか思いつきません。

 ラメットはもう30才なので、おそらくマイナー・オプションが切れており、マイナーへ落とすのに、ウェーバーにかけないと行けなかった。

 ウェーバーにかけたところ、ロッキーズが即座に食いついた(言葉が悪いですね。クレームオフした)とそういうことかと思います。

 結果から行くと、「獲ったはいいが、やはりラメットの今のうちの40manに入れるレベルでなかった」ということだったとしたら、選択ミスであることは明らかですね。それはスカウトのレポート不足だったのか?あるいはただ単にヘイダーの来季以降のサラリーが高騰するのを恐れ、ヘイダーをトレードすることを大前提にバランスのためにラメットを選んだのか?定かではありませんが、天才にしては腑に落ちない動きでした。人間、ミスはあるものと思うべきなのでしょうか?

 動きからしても調査不足だったのでは?とも思います。もっともプレラーの推しもあったのかもしれません。

 そして、現地1日に大クローザーのジョシュ・ヘイダーを失った現場はもう大混乱で、パイレーツにスイープされるという事態になったのでした。

 5日にレッズに勝ったとは言え、58勝48敗でカージナルスに追いつかれてしまったブルワーズ。現時点ではワイルドカード枠の3枠目に同率で残っていますが、セントラルは2位でのワイルドカード枠はかなり厳しいです。イーストとウェストの3位との熾烈な争いなります。中地区がポストシーズンに行くには優勝しかありません。 

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました