スポンサーリンク

【MLB2025FA】エンゼルス、ケンリー・ジャンセンと1年/10Mドルでサイン。プライマリー・クローザーを確保。

ロン・ワシントン監督は9イニング目に大きな選択肢

 現地2025年2月11日、ロサンゼルス・エンゼルスはレッドソックスからFAとなっていた通算447セーブケンリー・ジャンセン(Kenley Jansen)と1年契約で合意しました。

 エンゼルスには2024年にMAX 105.5 mphを叩き出したベン・ジョイスという強烈な右腕がおり、2024年は31試合で4セーブをマークしましたが、年間を通じて安定して9回を任せられるということで大ベテランのケンリー・ジャンセンを獲得したことはロン・ワシントン監督の9回の采配に大きな選択肢をもたらすことになりました。

契約内容

 ケンリー・ジャンセンとエンゼルスの合意内容は大筋では以下の通り。

  • 1年/$10M (2025)

 ケンリー・ジャンセンは直前の契約においてもレッドソックスと2年/$32M (2023-24)でサインし、AAVは$16Mで、オプションもなかったことから、上記の内容でファイナルということになりそうです。

2024年のケンリー・ジャンセン

 誕生日が1987年9月30日で現地2025年2月11日時点で37歳のケンリー・ジャンセンは、2024年はレッドソックスで38試合に登板し、27セーブをマーク。

 54.2イニングを投げてERAは3.29で、SO%は28.4、BB%は9.2%を記録。SO%のリーグ平均は21.2%ですから、平均以上の三振率をマーク。BB%のリーグ平均は8.2%で、こちらはそれを下回る結果となりました。これに関してはリリーバーは非常に厳しい場面での登板が多いゆえに、くさいコースに投げることが多く、BB%は少ないに越したことはないものの、極端にそれを下げることは難しいとも言えます。

 ただ、ジャンセンはハラハラドキドキのセーブシチュエーションが多かったのも確かです。

直近ワーストは2019年

 今のケンリー・ジャンセンは、ドジャースでのキャリア初期に見せたような「出れば勝ちは確定」という状態にはないものの、過去3シーズンのERAは3.42をキープ。これはキャリアの中でもっとも悪かった2019年シーズンのERAの3.71を超えていません。2019年は例のジュースド・ボールのシーズンでバーランダーも大いに怒っていましたが、ジャンセンも9被弾を経験し、HR%は3.4でキャリア平均の2.3%を大きく上回るシーズンとなりました。

 ちなみにジャンセンがもっともHRを浴びたシーズンは2018年で計13本。HR%はキャリアワーストの4.5%でした。なお、2018シーズンのERAは3.01に抑えています。

 また、ケンリー・ジャンセンのキャリア初期の2010年から2017年までの8シーズンの平均ERAは2.08。最高品質は2017シーズンで68.1 IPで1.32という驚異的な成績を上げていました(下記動画は2017年の勇姿)。

 「おやおや?」ということが起こり始め、神話が崩れ始めたのが2018年からで、それが30歳の節目のシーズンでした。それ以降2024年までの7シーズンの平均ERAは3.21です。

通算450セーブへ

 ケンリー・ジャンセンの通算セーブ数は上述の通り、447セーブ。こちらは現時点で歴代4位のセーブ数です。

【歴代セーブ数トップ11】

  1. マリアーノ・リベラ:652セーブ
  2. トレバー・ホフマン:601セーブ
  3. リー・スミス:478 セーブ
  4. ケンリー・ジャンセン:447セーブ
  5. クレイグ・キンブレル:440セーブ
  6. フランシスコ・ロドリゲス:437セーブ
  7. ジョン・フランコ:424セーブ
  8. ビリー・ワグナー:422セーブ
  9. デニス・エカーズリー:390セーブ
  10. ジョー・ネイサン:377セーブ
  11. ジョナサン・パペルボン:368

 今季はマイルストーンの450セーブを達成しそうです。

やはりプライマリー・クローザー

 上述の通り、エンゼルスにはベン・ジョイスがおり、MAXは105,5mphを投げ、アベレージでも102.1mphを記録。MLBで最も速いボールを投げるリリーバーで、メイソン・ミラーのアベレージ・ベロシティーの100.9mphをも超えます。

 ただ、ベン・ジョイスは2024年は31試合、34.2イニングのみ。あまりに出力がすごすぎるため、故障のリスクも伴います。

 その点から言ってもやはりプライマリー・クローザーはケンリー・ジャンセンということになるでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました