スポンサーリンク

【MLB2024】レッドソックス、今季MLB最多の24安打でCWSに快勝!タナー・ハウク、ERA 1.91に(追記:CWSは連敗ストップ)

J・デュランの先頭打者HRから始まり、24安打

 トレバー・ストーリーと吉田選手の離脱で打撃プランが大きく変わってしまった今季のレッドソックス。昨年までは投手力が課題でしたが、今季は逆に投手陣におんぶに抱っこで、投手陣がゲームを作るも、打線が援護できない状況が続いていました。中心打者ラファエル・デバースの調子が上がってくるも、彼に相手投手陣の注意が集中。なかなか打線として機能しない試合が続いていて、ここまで勝率5割近辺を上下しているという状況です。しかし、現地2024年6月7日、その打線が容赦なくホワイトソックス投手陣に襲いかかりました。

 その口火を切ったのは、先頭打者のジャレン・デュランで、ホワイトソックス先発のジェイク・ウッドフォードから2球目のカットボールをRFスタンドに叩き込み、まずは1点。その後は中盤、終盤に関係なく、ホワイトソックス投手陣に安打を浴びせ続け、終わってみれば24安打、14得点と大勝しました。

24安打は今季MLB最多安打

 レッドソックス打線は途中出場のボビー・ダルベック、ジェイミー・ウェストブルックを含め全員安打を達成。ジャレン・デュランは5打数4安打、ロブ・レフスナイダーは6打数3安打、ドミニク・スミスは5打数3安打、セダン・ラファエラは6打数4安打を記録。6回で11点を奪う猛攻でした。

 シングル・ゲームで24安打は今季MLB最多。そしてレッドソックスが20安打以上を放ったのは今季2度目(しかし、打線が苦戦するゲームは多いのです)。

DateClubOppoScoreHits
6/7BOSCWS14-224
5/31MILCWS12-523
4/19ARI@SFG17-122
5/4OAKMIA20-421
4/27BOSCHC17-021
2024年のシングル・ゲームの安打数上位(現地2024年6月6日時点)

タナー・ハウクが5回までノーヒッター

 レッドソックス先発のタナー・ハウクは打線の援護がない登板が続いていましたが、この日は上述のように序盤から援護点をもらい、いい意味で力の抜けた投球を披露。スライダーもよく切れ、気づけば5回まで死球1のノーヒッター・ピッチング。6回表、先頭のレニン・ソーサにシングルを浴びて大記録達成はなりませんでした。

 それでもハウクは7イニングを93球でカバーし、被安打3、失点2、BB 0、HBP 1、SO 9、HR 1と素晴らしい投球を披露。シーズンERAは1.91となり、ALのERAランク2位です。

J・ウェストブルックがMLB初HR

 あとは打線のトピックとしては、ジェイミー・ウェストブルックが7回にMLB初HRを放ちました。ウェストブルックはマイナーリーグで10シーズン以上プレーした後、現地2024年6月2日に28才でメジャー・デビュー。誕生日が6月18日なのですぐに29才になります。デビュー後、6月5日のブレーブス戦でキャリア初安打を記録していました。

 ジェレミー・ウェストブルックは2013年のアマチュア・ドラフトのDバックスの5巡目指名でプロ入り。Dバックスには2019年まで在籍するも、AAA止まり。その後、独立リーグ、ブルワーズ、タイガース、ヤンキースのマイナーを経て、今季はレッドソックスとマイナー契約でサイン。メジャー傘下のマイナー・リーグでは1159試合に出場していました。苦労した選手が報われるのは嬉しいことですね。

MLB Gameday: Red Sox 14, White Sox 2 Final Score (06/06/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 今日はホワイトソックス先発のジェイク・ウッドフォードがカット中心で80mph後半の球速が多く、しかも甘いボールも多かっただけに捉えやすかったと思います。90mph後半のファストボールでもガンガン弾き返せるようになれば良いのですが。

ホワイトソックスは14連敗

 さて、ダメージが大きいのはホワイトソックスです。この敗戦で14連敗を喫し、フランチャイズ・ワーストの連敗記録に。そしてホーム8連敗、直近19試合で1勝18敗となりました。

 得失点差-152はダントツでワーストで、2位のロッキーズの-96を大きく離しています。

 シーズン成績は15勝48敗でMLBワースト。もうトレードデッドラインで主力の売りが噂されております。

ダニー・メンディック、イーファスで9回表を無失点

 ホワイトソックスでこの日、唯一の良いトピックというか、和んだトピックは大量リードで9回表に3Bのダニー・メンディックが登板。36mph(57km/h) のイーファスを駆使し、2安打を打たれながらも無失点に抑えました。

 これにはスタンドのファンも拍手喝采でした。

 ホワイトソックスはちょっと出口が見えづらい状況ですが、サイクルから言えば連敗ももうそろそろ終わるかもしれません。

追記:CWS、連敗は14でストップ

 翌現地2024年6月7日、ホワイトソックスはギャレット・クロシェが先発し、レッドソックス打線を抑え込みました。レッドソックスは先発のクーパー・クリスウェルが中盤に集中打を浴びて4回で3失点。この日はここから跳ね返すことが出来ず、7-2でホワイトソックスが勝利。連敗は14で止まりました。

MLB Gameday: Red Sox 2, White Sox 7 Final Score (06/07/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました