スポンサーリンク

【MLB2024】ガーディアンズのスティーブン・クワン、ただいま打率.396 (現地2024年6月20日)追記あり

ホット過ぎるスティーブン・クワン

 ガーディアンズのスティーブン・クワン(Steven Kwan)が非常にホットな状態です。

 現地2024年6月20日のマリナーズ戦を終えた時点の打率はなんと.396。もっと言えば、6月16日のトロント戦を終えた打率は.398でした。6月の時点で.400に迫ろうかという高打率をキープ

 クワンの6月の打撃成績(6/20時点)は.打率.480 OBP .552、 SLG .700で OPSは1.252。二塁打5、HR2、RBI 8と手が付けられない状態となっています。

2023年のルイス・アラエズ

  2023シーズンに高打率でセンセーショナルな話題を巻き起こしたのがルイス・アラエズ。もともと2022年にツインズでAL のバッティング・チャンプ(打率)に輝いたアラエズでしたが(.316)、2023年はトレードでマイアミに移籍。打率.400が現実味を帯びる活躍を見せました。

 クワンと同時期の2023年6月19日時点のアラエズの打率はちょうど.400をマーク。シーズン途中の最高打率は2023年6月23日の.402でした。クワンはほぼこのペースで打っているということになりますが、ただしクワンにはIL期間があるのです。

IL期間

 絶好調のスティーブン・クワンはまだ規定打席に到達しておりません。ゆえにこの高打率でもまだ打率ランキングに顔を出せておりません。

 実はスティーブン・クワンは5月5日付けで10 Day IL入り。左ハムストリングスを傷めていました。復帰したのが5月31日のナショナルズ戦から。

早ければ6月中に規定打席到達の見込み

 打率ランキングに顔を出すにはMLBの規定打席に到達する必要があるのですが、その計算は以下の通り。

試合数×3.1打席(PA) 小数点以下は四捨五入。

 ガーディアンズは現地2024年6月20日を終えた時点で72試合を消化。ということは規定打席は、72 x 3.1 =223.20で 223 打席(PA)が必要ですが、スティーブン・クワンの現時点の打席数(PA)は209 。まだ14打席(PA)足りていません。

試算

 そんあクワンがいつ頃、規定打席に到達するか見込みをつけてみましょう。

4PA/Gameのケース

 仮に1試合4打席だとすれば、スティーブン・クワンは現地7月7日のジャイアンツ戦でめでたく規定打席到達ということになります。

DateCLE試合数MLB規定打席クワン(PA)Note
現地6/207272 x 3.1 =22320914 PA不足
現地 7/78888 x 3.1 = 27327316G x 4PA = 64PA
4PA/Gの場合の試算

 ただし、ご承知の通り、クワンはガーディアンズのリードオフ。4PA/Gameで回るはずはなく、これは消極的な試算です。

45PA/10 Gameのケース

 むしろこちらの方が現実味があるのですが、クワンは10試合に出場すれば、少なく見積もっても4試合は5打席に立っているはず。

 しかし、きりのいいところで10試合中5打席ゲームが5試合、4打席ゲームが5試合というふうに試算してみると、10試合で計45 PA。

 そうすると、10試合後の6月30日のロイヤルズ戦で規定打席到達という計算に。

DateCLE試合数MLB規定打席クワン(PA)Note
現地6/207272 x 3.1 =22320914 PA不足
現地 6/308282 x 3.1 = 254254209 PA + 45PA
45 PA/ 10Gの場合の試算

 もっとも、今季は雨で流れるケースも多く、この通りには行かないでしょうが、独立記念日前にはおそらく華麗に打率ランクに顔を出していることでしょう。

追記:クワン、AV.360で華麗にトップへ

 現地2024年7月3日、スティーブン・クワンが4打席に立ち、260 PAとなり、ついに規定打席に到達しました。独立記念日の前にたどり着きましたね。

  • CLE:84試合 → 規定打席 84 x 3.1 =260.04
  • クワン:260 PA

さすがに.400からは遠ざかりましたが、AV.360でランキング入り。両リーグを併せてもダントツでトップです。2位がNLの大谷選手で.319。

好調ガーディアンズ

 ガーディアンズは5月のほとんどのゲームでクワンを欠きながら、なんと19勝9敗をマーク。まったく落ちませんでした。ホセ・ラミレスが中核でしっかりしているのもありますし、ジョシュ・ネイラーが元気です。また脇を固めるアンドレ・ヒメネスも.252ながらつなぎの打撃をキープ。そして捕手のデービッド・フライが大活躍ですね。強い訳です。

 守備ではSSのアーメッド・ロサリオが抜け、二遊間が落ちるのかと思いきや新SSのブライアン・ロッキオが良いですね。

 そしてチームERA 3.49はMLB 6位。シェーン・ビーバーをトミー・ジョン手術で欠いてこの数字は見事としか言い様がありません。抑えのエマニュエル・クラセが絶対的守護神として存在していることも大きいです。

 クワンの打撃はまだまだ目が離せませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました