スポンサーリンク

【MLB2024】ドジャースがブルペンを更新!ケイレブ・ファーガソンをトレードし、ライアン・ブレイジャーと2年契約

ドジャース、プロスペクト獲得とブルペン補強へ

 現地2024年2月4日、ドジャースがブルペンに若干のアップグレードを行いました。

 「うまいな」と感心する点が多いのですが、やっていることはシンプルでどこが過剰気味でどこが手薄なのかを入念にチェックしているということ。ただ、この見極めが難しく、現状の戦力が怪我で離脱することも十分に考えられるので、ある程度余裕は持たせておきたいのも心情。

 ドジャースはこの判断が非常に優れているということでもありますね。

【1】ケイレブ・ファーガソンをNYYへ

 まず、ドジャースはLHPのケイレブ・ファーガソンをヤンキースにトレードしました。

 このトレードはブルペンが整ってきているという判断の下に行われた言えますし、同時にドジャースは将来に向けてプロスペクトが手薄と認識しているとも言えますね。

 今オフはトレードでの獲得はタイラー・グラスノーなどそれほど多くないですが、FAを派手に集めたのでドラフト・ピック権に大きく影響。こういうトレードを実現することで、プロスペクトを蓄えて行くという戦略ですね。

 こういう活動はすでに実績に身を結んでおり、先日発表されたプロスペクト・ランクにおいてもきっちり2名をランクインさせています。このケアを怠っていると、成績が凹む時期が来るので非常に重要です。

トレード概要

 さて、トレードですが、計3名が動きます。

ヤンキースGet

  • ケイレブ・ファーガソン(Caleb Ferguson/27) LHP/RP

 ヤンキースはワンディー・ペラルタをFAでそのまま流出させましたので(パドレスとサイン)、その補強ということになりそうです。

 ブルペンは右腕のクレイ・ホームズ、ジョナサン・ロアイシガ、トミー・ケインリー、そしてファーガソンとビクター・ゴンサレスのドジャースから移籍の左腕の二人という布陣です。

ドジャースGet

  • マット・ゲイジ(Matt Gage/31) LHP/RP
  • クリスチャン・ザズエダ(Christian Zazueta/19) RHP

 ドジャースはMLB経験の少ないマット・ゲイジを40manに加えました。スプリング・トレーニング次第ということになるかと思われます。サウスポーのリリーフ投手はアレックス・ベイシア、ライアン・ヤーブロー、マット・ゲイジの3名。 なお、右腕リリーバーはエバン・フィリップス(CL)、ブラスダー・グラテロル、ジョー・ケリー、ブレイク・トライネン、ダニエル・ハドソン、JP・ファイヤライゼン・・・もう強すぎます。

 むしろこのトレードの目的は19才のクリスチャン・ザズエダの獲得かと。

【NYY】ケイレブ・ファーガソンとは 

 27才の左腕のケイレブ・ファーガソンは2014年のドジャースの38巡目指名。彼の場合、進学せずにそのままドラフト指名を受諾した形ですね。今回で初めての移籍となります。

 デビューは2018年で最初の3試合に先発して以降はリリーフオンリーです。たまに先発もしますが、オープナーでの登板です。

トミー・ジョン経験(2020) 

 デビューから2020年9月まで3シーズンで96試合に登板し、112.1イニングを投げ、10勝5敗、ERA 3.93をマーク。SO9は11.2で、BB9は3.4。この3年間のGB%は43.4%を誇り、相手の打線を併殺網にかけるのが得意。

 非常に好調な登板が続いていたケイレブ・ファーガソンですが、2020年9月にトミー・ジョン手術を必要となり、2020年の残りと2021年を全休することに。ドジャースの2020年のワールドシリーズ制覇の時に投げられませんでした。 

 2022年に復帰し、術後最初のシーズンは37試合の登板にとどまりましたが、ERA 1.82と素晴らしい数字を残しました。

 2023年は一転、フル稼働となり、68試合に登板。7勝4敗でERA 3.43。SO9は10.4、BB9は3.4。GB%は47%になりました。

 現時点のMLSは5.093。FA前のファイナル・シーズンとなります。2024年のサラリーはすでに調停を避けて1年/$2.4M (2024)でサイン済み。これだけ投げているのですから、調停まで言って争っても!と思いたくなるほど安いです。

【LAD】マット・ゲイジとは

 マット・ゲイジは1993年2月11日生まれでスプリング・トレーニング前に31歳となります。

 左腕投手で、190cm/120kgと体の大きな投手です。ドラフトは2014年のジャイアンツの10巡目指名。デビューは2022年で、トロントでの29才でのデビューとなりました。2022年は11試合でERA 1.38、13.0 IPでBBが6とコントロールに不安がありました。

 2023年はアストロズに移籍し、5試合のみの登板でERAは2.70。6.2 IPでBB 3とやはりコントロールに苦戦しています。

 ドジャースに移籍し、何かが変わるのか!?注目です。MLBでは激変がよくあります!

 今オフは1月22日にアストロズがDFAにし、ウェーバーに上がっていたところを1月29日にヤンキースがクレームオフ。そしてドジャースへの移籍となりました。

【LAD】クリスチャン・ザズエダ とは

 メキシコ出身の190cmの19才の右腕。2023年(18才)は、ルーキー・リーグのドミニカ・サマー・リーグで12先発で3勝2敗、ERA 3.29。52.0 IPでSO 50、BB 16。

 これからの右腕ですね。

【2】ライアン・ブレイジャーとサイン

 なお、ドジャースは現地2024年2月5日、ライアン・ブレイジャー(Ryan Brasier /36)ともサインしました。

 契約内容は、2年/$9M(2024-25)となかなかの高額ディールとなっています!

 ライアン・ブレイジャーはレッドソックスの元リリーバーで、2018年には非常に良い活躍を見せたのですが、それ以降は良い結果が出ていませんでした。

 2023年のレッドソックスでのERAは7.29。5月15日にレッドソックスからDFAとなり、21日にリリース。しかし、現地2023年6月4日にドジャースとマイナー・ディールでサイン。

 ドジャース移籍後はメジャー・ロスターに入り、39試合で 38.2 IPを投げ、ERA 0.70と素晴らしい成績をマーク。どうしてレッドソックス時代にその投球を見せなかったのか!とレッドソックス・ファンからツッコミが入ったのは言うまでもありません。

 やはり球場のサイズが勇気をもたらしたのでしょうか??フェンウェイの時は引き寄せられるようにど真ん中に投げ、HRを痛打されておりました。ドジャースでの投球もかなり危ないコースに投げていたのですが、結果は段違いとなりました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
タイトルとURLをコピーしました