スポンサーリンク

【MLB2023】コービン・キャロル、20HR & 40SBを達成!エリー・デラクルーズとの「足vs肩」は見応えあり!

ルーキーでの20/40 達成は史上4人目

 現地2023年8月28日、レッズ@Dバックス戦で、Dバックスのルーキー、コービン・キャロル( Corbin Carroll)がシーズン20HR & 40SB(盗塁)を達成しました!

 すでに7月22日のレッズ戦で20HRを達成していたコービン・キャロル。この時点でのSBは29。

 そして8月28日のレッズ戦。8回裏、イニング先頭としてイアン・ジーボー(Ian Gibaut)から四球を選んだコービン・キャロルはすかさず2塁への盗塁に成功。見事にシーズン40 SBを決めたのでした。

史上4人目

 ルーキーでの20/40達成は非常に難しく、これまでは3人しかおりませんでした。このうちの一人がエンゼルスのマイク・トラウトです。

  • マイク・トラウト (LAA): 30/49 (2012)
  • ミッチェル・ペイジ(Mitchell Page/ OAK) : 21/42 (1977)
  • トミー・エイジー(Tommie Agee/ CWS) : 22/44 (1966)

 コービン・キャロルは4人目となりました。

盗塁型が20 HR

 コービン・キャロルの面白いところはスピード系の選手でありながら、長打も案外多いところ。178cmの小柄な外野手で足のスピードは尋常ではありません。ゆえに長打より安打が多い選手かと思いきや、HRも現時点で22本をマーク。SLGも現時点で.520。それこそ30-40HRを狙う選手ではありませんが、リードオフで20HRは見事だと思います。 

 ロナルド・アクーニャ・Jr.(ATL)は今季すでに28HR/59SBをマークしていますが、アクーニャは、HRを打つけれども足も速い!というタイプ。コービン・キャロルはむしろ足のスピードが注目されるタイプです。そのアクーニャでさえも、ルーキー・イヤーは26/16でした(2018)。ルーキーで26HRもとんでもないのですが。

エリー・デラクルーズとの競演

 このゲーム、「これぞメジャー」というプレーがありました。 

 第1打席は三振に倒れたコービン・キャロルでしたが、3回の第2打席はシングルを放ち、つづくケーテル・マルテの2塁打で1塁から一気にホームに生還したコービン・キャロル。そのスピードをゲーム序盤から見せつけます。この時点でDバックスが1−0とリード。

 迎えた6回裏の第3打席。2アウトから打席に入ったコービン・キャロルは、レッズ先発のグラハム・アッシュクラフトのアウトコースから入るスライダーに対応。これをあわやHRかというCFへ大きな当たりを放ちます。

 ウォールまで飛んだ打球に守備の良いTJ・フリードルも追いつかず、ボールはウォールから反射してスローイングまでの対応がわずかに後れました。フリードルが返球に入った時点でコービン・キャロルはすでに3塁に到達しようかという位置まで激走。これはもう誰もがインサイド・ザ・パークHRだと思った瞬間、2B後方でカットに入ったSSのエリー・デラクルーズがホームへ送球。

 エリー・デラクルーズの送球は、コービン・キャロルのスピードさえも上回る送球で、そのベロシティーはなんと99.7mph。送球はホームベースよりやや3塁方向に流れましたが、これがここしかなかったというところで捕手のタイラー・スティーブンソンのミットに吸い込まれ、ギリギリのところでアウトとなりました。

 コービン・キャロルのスピードも尋常ではありませんでしたが、それを一気に追い越すように放たれたエリー・デラクルーズの送球は「これぞメジャー」というプレーでした。繰り返しますが、コービン・キャロルのスピードも相当は速かったことは記載しておきたいと思います。

ワイルドカード争い

 ゲームの方ですが、6回表にTJ・フリードルの犠牲フライで1-1の同点に追いついたレッズは、7回表にもノエルビ・マルテのタイムリーで1点をあげ、2-1と勝ち越しに成功。

 しかし、Dバックスも7回裏にルルデス・グリエル・Jr.のソロHRで2-2の同点に。

 そして8回裏、Dバックスはコービン・キャロルが四球でチャンスメイクし、レッズ・ブルペンの乱れもあって、2つの犠牲フライとアレク・トーマスのタイムリーで3点をあげ、5-2と逆転。

 このままDバックスが逃げ切りました。

MLB Gameday: Reds 2, D-backs 5 Final Score (08/27/2023)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

【YOUTUBE】Reds vs. D-backs Game Highlights (8/27/23)

マクガフが好投

 中盤に失点したDバックスでしたが、7回途中から登板した元ヤクルトのスコット・マクガフが好投。1.2イニングを被安打1、スコアレス、3Kに抑え、流れを引き寄せました。この好投は光りましたね。

 この勝利で69勝62敗としたDバックスは、ワイルドカード枠3位に入っています。NLのワイルドカードは混戦で、現在ワイルドカード枠5位のレッズもまだまだチャンスがある状況。6位のマイアミまで何が起こるかわからない状態となっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました