スポンサーリンク

【MLB2021】リリーバー、ホアキム・ソリアが引退を表明。その逆転キャリアが興味深い

キャリア通算14年、37才で引退

 現地2021年11月10日、リリーバーのホアキム・ソリア(Joakim Soria )が引退を表明しました。

 鉄腕リリーバーはここ数年、毎年のようにFAとして需要があり、色々なクラブを渡り歩きました。キャリア14年、9クラブで必要とされた右腕は、最後はブルージェイズでフィニッシュとなりました。

タフな右腕

 ホアキム・ソリアは真のリリーバー。キャリア14シーズンで通算773試合に登板。このうち先発したのはアスレチックス時代の2019年6月5日のエンゼルス戦の1試合のみ。しかもこの日はオープナーで1イニングを投げただけ。

 772試合がリリーフでの登板という鉄腕ぶりでした。さすがに2012年にUCLを損傷し、トミー・ジョン手術を実行。このシーズンは全休となりましたが、メジャー昇格後に途切れたのは2012年のみ。それ以外はずっと投げ続け、年平均で68試合、67IPという働きぶりでした。

苦労したキャリア前半

 ホアキム・ソリアはメキシコ出身で2001年10月にアマチュアFAとしてドジャースとサイン。その3年後の2004年10月にドジャースからリリースされます。

1度目のトミー・ジョン手術

 というのも2003年にトミー・ジョン手術を行い、全休。2004年もDSLドジャースで4試合に登板したのみだったからです。この2年は苦しかったでしょうね。

 2005年はメキシカン・リーグでプレー。リリーバーとして5勝0敗、ERA 4.80。その年のオフの12月にFAとしてパドレスとサイン。

 そして2006年もメキシカン・リーグでのプレーとなりましたが、ここで転機が訪れます。ソリアはパーフェクト・ゲームを達成したのです。

 これにより、2006年8月にFAとしてパドレスとサイン。そして2016年12月にルール5ドラフトの対象者となり、ロイヤルズにピックされます。

 ルール5ドラフトで機会を得たソリアは2007年、ロイヤルズの開幕ロスターの座を手に入れ、2007年4月4日についにメジャー・デビュー。ここから運命がガランと好転します。

すごかったロイヤルズ時代(2007-2011)

 デビューとなった2007年は62試合に登板。2勝3敗でERAは2.48。ROYの7位に入る活躍ぶりでした。

 ロイヤルズ時代の2007年から2011年の5シーズンの成績は、298試合、315.1IPで13勝15敗、ERA 2.40。奪三振は341をマーク。

 とりわけすごかったのは2008年と2010年の2シーズン。2008年は63試合に登板してERAが1.60。オールスターにも選ばれました。2010年は66試合に登板。ERAは1.78。

 ロイヤルズ時代のこの活躍ぶりがあったので、その後は需要が減ることがありませんでした。

2度目のトミー・ジョン手術

 そして、上述したように2012年に2度目のトミー・ジョン手術。2012年10月にFAとなり、12月にレンジャーズとサイン。

 その後は2014年のトレードデッドラインでタイガースに移籍。この時の交換要員がコーリー・クネイブルです。また2015年のトレードデッドラインではパイレーツに移籍。

 その後も細かく動きました。

 2018年のトレードデッドラインでホワイトソックスからブルワーズに移籍。ブルワーズではコーリー・クネイブルと一緒にブルペンを盛り上げることに。

 

2021年のソリア 

 今季のホアキム・ソリアはDバックスとブルージェイズに在籍。

 双方合わせて41試合、ERA 5.56。特にブルージェイズに移籍してからがERA 7.88と悪化。ブルペン強化で入ったわけですが、結果を残せませんでした。

 キャリア通算、773試合、763 IP、ERA 3.11、BB9が2.7、SO9が9.8。若い頃に苦労し、トミー・ジョン手術を2度も行った右腕がメキシカン・リーグでのパーフェクト・ゲームで人生を切り開き、メジャーで大成功を収めた人生のストーリーはなかなか味なものがあります。

 それにしてもルール5ドラフトの威力はすすまじいですね。ソリアのキャリアを振り返って、余計に思いました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました