スポンサーリンク

【MLBポストシーズン2020】連敗のドジャース、歴史的な初回11得点で1勝2敗に(NLCS-Gm3)

LAD、レギュラーシーズンNO.1の力を発揮

 驚きましたね。何かのバグが発生したのかと思ったくらいです。

 現地2020年10月14日、ドジャース@ブレーブスのNLCS Game3はドジャースが初回に11得点を上げる信じれない展開となりました。ドジャースは2回、3回にも得点を重ね、終わってみれば15−3の大差でブレーブスに圧勝。

 ドジャースが今季レギュラー・シーズン勝率NO.1、得点力NO.1(349Runs)、得失点差NO.1(+136)の実力を見せつけたゲームとなりました。

 連敗を喫していたドジャースはこれでNLCSの勝敗を1勝2敗としました。

カイル・ライトはセットに弱点??

 ブレーブスの先発はカイル・ライト。マーリンズとのNLDS Game 3では6回をスコアレス投球。まるでシェーン・ビーバーのような鋭いスライダーに対応できる打者はいないのではないかと思わせるほどの素晴らしいピッチングを見せました。

リズムも狂った

 この日は1番のムーキー・ベッツの3BゴロがVTR判定となり、ここで間が空いたのがリズムを狂わせたのかもしれません。このプレーはまず3Bのヨハン・カマーゴがナイスストップ。そして逸れた送球に対してフレディー・フリーマンが曲芸級の動きでキャッチしたというギリギリのプレーでしたが、判定はセーフ。

 つづくコーリー・シーガーがLFへ二塁打を放ち、ドジャースが1点を先取。1、2番の電光石火の攻撃はよくあることです。

2アウトまで奪っていたが

 この後、カイル・ライトはジャスティン・ターナーとマックス・マンシーを打ち取り、2アウトまで奪っていたのです。

 つづく当たっているウィル・スミスにはタイムリー二塁打を打たれ、シーガーが還り、ドジャースは2点目。

 その後はコディー・ベリンジャーに四球、ジョク・ピダーソンに2ランHR、エドウィン・リオスにソロHR、クリス・テイラーに四球。ここでカイル・ライトは降板。四球2、被安打5、二塁打2、本塁打2で6失点。

 シーガーに二塁打を許してからセットの投球が続きましたが、どうもセットだと彼の威力が失われるようです。カイル・ライトはリリース時の腕のスイングが非常に速く、静から動へのスイッチがうまい投手ですが、セットになるとその魅力が失われ、タイミングが取りやすいように思います。クイックがうまいのもかえって仇になったようなそのような投球でした。

 その後、2番手のグラント・デイトンも流れを止めることが出来ず、3回までに15失点という内容でした。

ブレーブス、2年連続で初回10失点

 ぽっかりと穴が空いたような大敗。あらゆる面でスキがないはずのブレーブスなのに、このような敗戦を喫してしまう不思議さ。どのクラブも年間に数試合は大敗を喫しますが、レギュラーシーズン中ならまだ埋もれる可能性があります。しかし、ブレーブスはなぜかポストシーズンの大事な局面でそれが出てしまいますね。だから余計に目立ってしまう。

2019年はフォルティネビッツが炎上

 2019年のNLDS Game5(BOX SCORE)においてもブレーブスは、初回に10失点を喫したことがありました。この時はマイク・フォルティネビッツが四球を含めた長短打で6人連続の出塁を許すなど炎上しました。2番手で登板したのがマックス・フリードで、彼も流れに逆らえず、四球と2者連続の二塁打、ワイルピッチなどで失点を重ねました。

 マイク・フォルティネビッツはGame2で7回スコアレス投球をしており、マックス・フリードもリリーバーとして安定していたにも関わらず、このような事態が発生しました。

ドジャースの記録

1回の11得点は史上初

 ファースト・イニングの11得点はポストシーズン史上初のことです。それまでは上記の2019年のNLDS Game5の10得点が最高。ドジャースはレコード・ブレーキングです。

7回までに1イニング10得点は過去4回

 そして1回だけでなく、7回を通して1イニングに11得点というのもポストシーズン史上初です。ポストシーズンにビッグイニングはつきものですが、1イニングで10得点となるとこのゲームを除いて過去に4度しかありません。

  • 2019 NLDS Game 5 (上記)
  • 2002 ALCS Game 5 (LAA vs MIN) LAAが7回裏に10得点
  • 1968 WS Game 6 (DET vs MIN)  DETが3回表に10得点
  • 1929 WS Game 4 (CHC vs Ph.A’s) フィラデルフィア・アスレチックスが7回裏に10得点

ブレーブス、淡々とチューンナップ

 大量失点となったことから、ブレーブスはポジション・プレーヤーをマウンドに送るのかと思われましたが、ブライアン・スニッカー監督はリリーバーを投入。ワスカル・イノア(Huascar Ynoa)、ジェイコブ・ウェブ、そしてなんとシェーン・グリーンまで起用しました。これはきちんとした内容で終わらせることで、翌日以降もしっかりと戦うぞという意思表示を示したものと思われます。これでブレーブスは平常心に戻れたのではないかと思います。

 ドジャースも本領を発揮しました。まだ2勝1敗でブレーブスがリードしていますが、これで勝負はこれからという感じになってきましたね。

 Game4、楽しみです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
タイトルとURLをコピーしました