スポンサーリンク

【2021NLCS_G3】ベリンジャーが8回に同点3ラン!ドジャース生き返る

ブレーブス 5, ドジャース 6 (ATL 2勝1敗)

 現地2021年10月19日、NLCSのGame3がロサンゼルスで行われました。東部時間で17時過ぎに開始のゲームはロサンゼルスのローカルタイムでは午後2時のファーストピッチ。

 日差しの強いデーゲームで、波乱の展開となりました。

ブレーブスにスイープされると思ったものの

 ここまではブレーブスの2連勝。いずれもサヨナラ勝利で、しかも内容がよく、特にブルペンが素晴らしく機能。さらに攻撃では好走塁が要所で見られ、良い要素しか見たりません。

 一方のドジャースはレギュラー・シーズン後半とNLDSでジャイアンツと死闘を演じ続けたがゆえに、投手が枯渇状態。さらに、打線も元気がない状態。

 このままブレーブスがスイープしてしまうのではないか?とさえ思ってしまいました。

 そしてこの日の序盤もそのような展開。かなりまずい展開だったのですが、終わってみれば8回にドジャースが大逆転。強さがもどってきたようなすごいゲームとなりました。

ビューラー、モートンともに今ひとつ

 先発はドジャースがウォーカー・ビューラー、ブレーブスがチャーリー・モートン。ポスト・シーズンにめっぽう強いモートンに対して、NLDS Game4以来、中6日を空けての登板となったウォーカー・ビューラーでしたが、前回登板のショート・レストの疲れが取れないのか、中盤に捕まり、4回途中、被安打7、失点4、与四球3、奪三振3という内容でした。球数は76球。

 一方、チャーリー・モートンもこの日は苦戦。前回登板はNLDS Game4で中6日空いていたのですが、こちらはコントロールに腐心しました。

 モートンは5イニングで被安打3、失点2ながらも与四球が6。これが響いて、球数は96球を数えました。ちなみに奪三振は5。

流れ

 両先発が苦戦したわけですが、流れを見ていきます。

2021 NLCS G3 ATL@LAD
  • 1回表
    【ATLANTA】

    ウォーカー・ビューラーの立ち上がり。ブレーブスはアルビーズ、フリーマンが連続シングルでチャンスメイクするも、アルビーズが併殺打でチャンスを活かせず。

  • 1回裏
    【LOS ANGELES】(2-0)

    チャーリー・モートンは立ち上がりに大苦戦。

    1番のムーキーに四球を与えた後、2番のコーリー・シーガーに2ランHRを浴び、先制点を許す展開(2-0)。

    被弾後も3つの四球を出し、大ピンチを迎えますが、なんとか2失点で食い止める。

  • 2回表
    【ATLANTA】

    先頭のジョク・ピダーソンが四球で出塁するも、トラビス・ダーノーが併殺打に倒れ、反撃ならず。

  • 4回表
    【ATLANTA】(4-2)

    オースティン・ライリーの右中間の塀際の当たりをCFのギャビン・ラックスがグラブに当てるも落球。これはデーゲームの影響も。

    その後、ピダーソン、デュバル、スワンソンの3本のタイムリーで3得点。さらに満塁でロザリオが押し出しの四球を選び4点目(4-2)。

    これでこのゲーム、ブレーブスがかなり優位に立ったかと思われました。ビューラーはここで降板。

  • 5回表
    【ATLANTA】(5-2)

    アダム・デュバルがタイムリーを放ち、ブレーブスが追加点(5-2)。

  • 6回表
    【ATLANTA】

    ランナーを2人出し、追加点のチャンスもジョー・ケリーがアルビーズを打ち取り、無得点。

  • 8回お表
    【ATLANTA】

    2つの四球でチャンスメイクするも、またしてもアルビーズが打ち取られ、無得点。これは嫌な流れになりました。

  • 8回裏
    【LOS ANGELES】(6-5)

    ピッチャーはルーク・ジャクソンにスイッチ。

    ここまで好投してきたジャクソンでしたが、この日は2本のシングルを浴び、ピンチに。

    ここでコディー・ベリンジャーが2ストライクと追い込まれるも高めのボール球を上からかぶせるようにスイング。これがぐんぐん伸びて、右中間に入る同点3ランHRに(5-5)。同点劇は一瞬の出来事でした。

    さらにクリス・テイラーにヒットを許したところでブレーブスは、ジャクソンからジェシー・チャベスにスイッチ。

    クリス・テイラーはマット・ビーティーの打席で2盗に成功。逆転のランナーをスコアリング・ポジションに進めました。

    ムーキーがタイムリー2塁打を放ち、ついにドジャースが6-5と逆転。

  • 9回表
    【ATLANTA】

    最後はケンリー・ジャンセンがライリー、ピダーソン、デュバルと3者連続三振に斬って取り、ドジャースが6-5で逆転勝利を収めたのでした。

ルーク・ジャクソンがつかまる

 今ポストシーズンは、タイラー・マツェックとともに、ゲーム中盤を圧倒してきたルーク・ジャクソン。ここまで全試合に登板し、Game2まではERA0.00でした。

 しかし、この日は代わりばなからつかまり、コディー・ベリンジャーの同点3ランを浴びるなど、被安打4、失点4と荒れてしまいました。確かにキレはなかったように思いますが、癖を捕まれたかもしれません。これは憶測ではありますが。Game4以降も簡単に打たれるようであれば、そういうことかもしれませんね。

ベリンジャー、今PS初HRが価値ある一発

 なんと言ってもヒーローはコディー・ベリンジャーですが、このゲーム前までは打率.286をマークするも、長打はNLDS Game2で放った二塁打の1本のみ。ドジャースの苦戦の一つでもあったわけですが、これは、マックス・マンシーが不在による影響かもしれません。

 そんな中、今ポストシーズン初HRが同点HRとなり、良い仕事が出来ましたね。

勝利を呼び込んだ6、7、8回のブルペン 

 またベリンジャーの同点HRの背景には、序盤まで完全なブレーブスの流れだったものをくいとどめた6回、7回、8回のブルペンの好投があったと思います。ゲーム後半にきっちり仕事をした、ブルール、ケリー、フィリップス、ゴンソリンの4名のリレーも称賛ですね。

 まだまだ先発投手が厳しいドジャースですが、Game4は予告どおり、フリオ・ウリアスが登板します。Game2でリリーバーで投げたばかりですが、ここは踏ん張りを見せるようです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
タイトルとURLをコピーしました