スポンサーリンク

【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得 (追記あり)

ジャレッド・ケルニックがATLへ

 現地2023年12月3日、ブレーブスとマリナーズの間でトレードが成立。これがなかなかのインパクトをもったトレードで、表題の通りマリナーズからは名の知れたジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレス、エバン・ホワイトの3名がブレーブスに動きます。一方、ブレーブスからマリナーズには2名。

 選手の知名度から言ってブレーブスにメリットの多い、アンバランスなトレードのように思えますが、ちゃっかり者のマリナーズのジェリー・ディポートPOBO(President of Baseball Operation)がこれから本番というストーブリーグ序盤でそのような奉仕的なをディールをまとめる訳がなく、よく見ると、ブレーブスにとっては難しく、マリナーズにとっては割と収穫のあるトレードということになりました。

トレード概要

 今回は計5人が動くトレードです。記載の年齢は2024年の開幕時の年齢です。

ブレーブスGet

  • ジャレッド・ケルニック(Jarred Kelenic/24)OF/左投げ左打ち
  • マルコ・ゴンザレス(Marco Gonzales/32)/LHP
  • エバン・ホワイト(Evan White/27)1B/左投げ右打ち
  • キャッシュ・コンシダレーション

マリナーズGet

  • ジャクソン・コーワー(Jackson Kower/27)RHP
  • コール・フィリップス(Cole Phillips/21)RHP

ATLにとってはなかなか難しいトレード

 一見、華やかな面々を獲得したブレーブスですが、上述の通り、ディポートのディールですから、額面通り受け取れません。結構、訳ありな面も孕んでいて、アレックス・アンソポロスPOBO兼GMはよく承諾したなというディールでもあります。

 その理由を見てみます。

(1)伸び悩みのケルニック

 ジャレッド・ケルニックはもともとは2018年のメッツの1巡目指名の選手。2017 U-17でアメリカの世界一に貢献したこともあります。ドラフト・イヤーの2018年12月、マリナーズとメッツ間で成立したロビンソン・カノーとエドウィン・ディアスが動いたトレードでメッツからマリナーズへ移籍。ディポートとしてはどうしても獲りたい選手でもありました。

 まだ24歳のジャレッド・ケレニックは、Pre-2021のトップ・プロスペクト・ランク100で4位にランクイン。トップ・レベルのプロスペクトだったと言っても過言ではありません。

 そのケルニックは2021年にメジャー・リーグ・デビュー。

 ところが大いに苦戦しています。ご覧の通り、大いに苦戦しています。5ツールと謳われたのにOPBが.200台というのが非常にかなしいデビュー2シーズンでもありました。

SeasonGAVGOBPSLGHR
202193.181.265.35014
202254.141.221.3137
2023105.253.327.41911

 ただ、ブレーブスとしての希望は2023年の成績に光が差し込んでいることです。OBPも大いに改善。2023年は足の怪我で離脱した時期もありましたが、復帰後の9月はAVG.260をキープしました。飛躍の要素もあります。しかも、左右の投手で打率はほぼ同じ(.250台)。

 そう、化ける面も大いにあります。

【YOUTUBE】Jarred Kelenic is a breakout STAR!! He’s having a HUGE season for the Mariners!!

E・ロザリオの穴を埋めるか?

 ブレーブスはこのオフにエディー・ロザリオの$9Mのクラブオプションを拒否。ケルニックが狙うのはそこです。しかも、ケルニックのサラリーはMLBミニマムのレンジですからクラブ側としても都合が良いわけですね。さすがにロザリオの穴を埋めるのは簡単ではありませんが、ここはケルニックの成長次第というところかと。

(2)肘に懸念のあるマルコ

 もしもマルコ・ゴンザレスがヘルシーならブレーブスにとってこんなハッピーなことはありません。そもそもディポートが手放していないでしょうね。

 2024シーズンで32歳のマルコ・ゴンザレスは、2023年6月に左前腕部のハリで15 Day IL に。マルコ・ゴンザレスの左肘前腕部は実は2021年4月にも悲鳴を上げ、ILに入った履歴もあります。

 そうです、マルコ・ゴンザレスは手術が必要になるかもしれないのです。2018年に29先発で13勝9敗をマークし、ERAは4.00。2019年には34先発で、203.0イニングを投げ、16勝13敗、ERA3.99をマーク。これはキャリア・ハイの勝ち星です。その後、2022年にも32先発で10勝15敗、183.0 IPを投じました。もしヘルシーならかなりのイニング・イーターなのです。

 しかし、2023年は10先発、50.0イニングに留まり、4勝1敗、ERA 5.22。

 ヘルシーであれば、ブライス・エルダー、マックス・フリード、チャーリー・モートン、スペンサー・ストライダーの次のローテーションを担うことが可能。果たして肘はどうなのか??

(3)長期契約が機能しなかったホワイト

 27歳のホワイトは、怪我と成績不振が続き、2021年を最後にMLBをでプレーしていません。MLB通算84試合出場で.165/.235/.308。

 マリナーズと言えば「しぶちん」ですが、そのマリナーズが2019年11月23日に当時未デビューだったエバン・ホワイトと「6年/$24M (2020-25) + 2026年から2028年はクラブオプション」という長期契約を結んでいたのでした。

 ところが上述のような状態で、この長期契約はまるで機能しませんでした。マリナーズはもう支払うのはやめると言わんばかりに今回トレードに出しました。

 1Bのエバン・ホワイトが、マット・オルソンを脅かすことなどほぼなく、ブレーブスとしては2024年に$7Mの支払いが回ってきました。

キャッシュ・コンシダレーションが含まれる意味

 今回のトレードでブレーブスが獲得する3選手のサラリーです。

  • ジャレッド・ケルニック: 1 年/$0.7294(2023)=2024年もMLBミニマム近辺
  • マルコ・ゴンザレス: 4年/$30M (2021-24)+ 2025 クラブOpt
    • $5M(21), $5.5M(22) , $6.5M(23) , $12M(24) 
    • 2025: $15M クラブOpt (バイアウトなし)
  • エバン・ホワイト: 6 年/$24M (2020-25) + 2026-28クラブOpt
    • $1.3M(20), $1.3M(21), $1.4M(22), $3M(23), $7M(24), $8M(25)
    • 2026 : $10M クラブOpt ($2M バイアウト)
    • 2027: $11M クラブOpt ($1M バイアウト)
    • 2028: $12.5M クラブOpt ($1M バイアウト)

 ジャレッド・ケルニックはまだMLBミニマムの近辺なのですが、マルコ・ゴンザレスは $12M(2024)、エバン・ホワイトには$7M(2024)のサラリーがついています。今回、キャッシュ・コンシダレーションがついているのは、マルコ・ゴンザレスとエバン・ホワイトの支払いに充てる資金ということに。

 ジャレッド・ケルニックは多少の光が見えている状態。マルコ・ゴンザレスには手術のリスクを孕んでいる、エバン・ホワイトはディポートに押し込まれた(!?)というディールで、実はブレーブスにとっては知名度ほど良い内容でもないということに。

マリナーズは大幅なコストダウン

 一方、マリナーズは上述のようにマルコ・ゴンザレスとエバン・ホワイトの支払いから開放されました。すでにユーヘイニオ・スアレスも出しているマリナーズは、今オフすでに$30Mほど軽くした計算に。

 単にサラリー・ダンプだけでなく、マリナーズはその資金をバッターに注ぎ込む見込みです。フアン・ソトの名前も挙がっていますね。

(SEA)ジャクソン・コーワー

 マリナーズが獲得したジャクソン・コーワーは2023年11月17日にブレーブスがカイル・ライトとの1対1のトレードで、ロイヤルズから獲得した27歳の右腕。ブレーブスは転売するような勢いでトレード・チップとして彼を指名しました。

 コーワーは2018年のロイヤルズの1巡目指名。2021年にデビューするも、8先発で0勝6敗。2022年はリリーフでの登板で7試合のみで勝ち負けなしのERA 9.77。2023年は23試合にリリーフ登板し、2勝0敗、ERA 6.43。まだ発展途上という投手です。

(SEA)コール・フィリップス

 コール・フィリップスは2022年のブレーブスの2巡目指名の21才になる右腕。2023年は怪我のため登板せず。

ブレーブスの高額サラリー選手

 2023年は贅沢税の閾値である$233Mを超えて$250M超えとなったブレーブスは、現時点で$260Mを超えます(2024年は$237M)。マルコ・ゴンザレスとエバン・ホワイトの計$19Mは結構痛いです。

 一応、2024シーズンの高額サラリーはご覧の面々となっています。

マット・オルソン$21M
オースティン・ライリー$21.2M
チャーリー・モートン$20M
マーセル・オズーナ$16.25M
ロナルド・アクーニャ・Jr.$12.5M
ライセル・イグレシアス$14.5M
マックス・フリード$15M
マルコ・ゴンザレス$12M
ショーン・マーフィー$12.166M

 フィリーズ、メッツを意識した結果した影響もあるでしょう。

追記:マルコ・ゴンザレスはPITへ

 現地2023年12月5日、ブレーブスは動きましたね。マルコ・ゴンザレスをパイレーツにトレードしました。パイレーツからブレーブスにはPTBNL(後日指名)の選手が動きます。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
タイトルとURLをコピーしました