スポンサーリンク

【MLB 2022】エンゼルスが4連勝!レンヒーフォ、フォード、大谷の一発攻勢でNYYを下す

フィル・ネヴィン体制で初めての4連勝

 現地2022年8月29日、この日からエンゼルスは地元カリフォルニアにてヤンキースを迎えての3ゲームシリーズです。デトロイト、タンパ、トロントと距離の長いロードでの10連戦を終えてやっとホームに帰ってきました。なお連戦はヤンキースとのこの3ゲームシリーズが終わるまで続き、13連戦となります。

 すでにポストシーズン争いから離脱しているエンゼルスですが、ここに来ていい戦いを見せております。トロントとのゲームではウォード、テペラ、ループが注射未接種で不在の中、誰もが予想だにしなかったスイープを実現。

 そして、この日もリーグ勝率2位のヤンキースを相手に、豪快な一発攻勢で接戦をものにしました。

ホセ・スアレスが6回2失点

 標題には入れていなかったのですが、このゲームを作ったのは間違いなく先発のホセ・スアレス。 ジャッジ、スタントンの中核がラインナップに名を連ねる中、ホセ・スアレスは2回を終えて4奪三振と最高の立ち上がりを見せます。

 しかも、2回表は、スタントン、トーレス、そしてリッゾを3者連続三振に斬って取るピッチング。

 3回表は下位打線だったので、ここも順調に乗り切りたいところでしたが、さすがにそうやすやすとはピッチングをさせてもらえませでした。 

 先頭のホセ・トリビーニョをCFフライに打ち取り、1アウトを奪ったものの、アイザイア・カイナー=ファレファにはうまくボールを散らしてはいたのですが、四球。つづく、オズワルド・カブレラにはRFにしぶとく運ばれ、これでカイナーーファレファが3塁へ進み、1アウト1、3塁のピンチを迎えます。

まさかのスクイズ

 ここでヤンキースはD.J.ルメイヒューで2巡目に回ってきました。

 当然、最低でも外野フライを狙う打撃になるのかと思いきや、その初球になんとセイフティー・スクイーズ。確かに裏はかきましたが、ちょっと弱気ではないか?とも思いました。これでアウト1つを与えるわけですから。

2アウトとなり、アーロン・ジャッジに回りましたが、ここは敬遠。そしてアンドリュー・ベニンテンディーを2Bゴロに打ち取り、なんとか追加点は免れます。

 ホセ・スアレスは4回表にも2アウトを奪ったも後に失点。アンソニー・リッゾにソロHRを打たれて2失点目。

 しかし、5回、6回とよくしのぎきり、6回を投げて被安打が3、失点2、BB2、SO6、被本塁打1で降板。十分過ぎる内容でした。特に6回表にジャンカルロ・スタントンを三振に斬って取ったところは流れを渡さない、いい投球だったと思います。

好調レンヒーフォ

 少し遡りますが、先制点を上げたのはエンゼルス。2回裏、先頭のルイス・レンヒーフォがヤンキース先発のフランキー・モンタスからRFへライナー性のソロHRを放ち、1-0。

 レンヒーフォは四球が少ないので、OBPは高くありませんが、ここのところ、非常に当たっており、直近30試合は、127-35で打率.276、OBP .281、SLG .504で、HR6、RBIが21です。

 頼りになるマッチョですね。

存在感のあるマイク・フォード

 リッゾのソロHRで勝ち越しを許した直後の4回裏、エンゼルスは1アウトからマイク・フォードが同点となるソロHRをRFスタンドに放ちます。

マイク・フォードとは?

 マイク・フォードがエンゼルスに来たのは現地2022年8月16日のこと。FAとしてマイナー契約を結び、現地2022年8月25日にメジャーへ上がってきました。サラリーはメジャー最低年俸の$0.7Mの日割りです。

 マイク・フォードはもともとニュージャージー州の出身で大学はプリンストン。2013年、アイビー・リーグ初のプレーヤー・オブ・ザ・イヤーとピッチャー・オブ・ザ・イヤーの2つを獲得。1Bと投手の二刀流でした。

 ドラフトで入ったのではなく、アマチュアFAとして2013年7月17日にヤンキースとサイン。デビューは2019年、マイナーで6年過ごし、26才でのデビューとなりました。デビューのきっかけはグレッグ・バードの怪我による欠場でした。

 このルーキー・イヤーの2019年が今のところキャリアハイで、50試合に出場し、OPS.909でHR12をマークしました。かなりインパクトのある活躍を見せたのですが、その後は打撃に苦しみ、2021年6月12日にヤンキースをDFAとなり、レイズにトレード。そのレイズも2ヶ月ごの2021年8月21日にDFA。今度はナショナルズがウェーバーでクレームオフしました。そのナショナルズもシーズン終了後の11月にリリース。FAとなりました。

 2022年はマリナーズとマイナー契約を結びます。しかし、4月25日にDFAとなり、マイナーへオプションされていました。

 そしてジャイアンツへ移籍するも、1試合のみの出場で5月11日にDFAに。その後はトレードで再びマリナーズへ。マリナーズでは2回の在籍で計16試合に出場するも打率は.172と結果が出ず、またしても1ヶ月弱でDFAとなり、今度はブレーブスに移籍。これはマリナーズからウェーバーになっていたのをブレーブスがクレームオフしたのでした。

 ブレーブスでは5試合のみでヒット無し。2022年8月10日にDFAとなり、同日にリリース。そして叙述の通り、2022年8月16日にエンゼルスとマイナー契約を結んだのでした。そして現在に至る。

 今のところ、エンゼルスでは5試合に出場。19-6、打率.316、OBP .381、SLG .474、HR1、RBI 1。こちらもジャレッド・ウォルシュの胸郭出口症候群による補強での出場ですが、このままいい結果を継続出来るかどうか、MLBでのキャリアとしては崖っぷちではあるものの、今のところ、好調です。

5回に大谷選手が勝ち越し2ランHR 

 そして、2-2のタイスコアとなった5回裏、エンゼルスは2アウトからトラウトがシングルで出塁。大谷選手に打席が回ってきました。

 大谷選手とフランキー・モンタスは何度も対戦している顔合わせです。大谷選手は2ストライクと追い込まれながら、スプリットに対応。やや泳がされたものの、パワーでRFスタンドに持って行きました。

 大谷選手のこの2ランHRにより、エンゼルスが4-2で勝ち越し。大谷選手は29号!2年連続30号まであと1本(しかも投手をやりながら)。

ジミー・ハーゲットがゲームをクローズ

 4-2のスコアのままゲームは8回に突入。エンゼルスのマウンドは7回からライアン・テペラが上がっていました。

ジャッジがテペラから50号!

 テペラは上位打線に回るターンでまずはルメイヒューをSSゴロに打ち取り、1アウト。しかし、つづくアーロン・ジャッジへの3球目のカーブが甘く入り、CFへ一発を浴びて4-3の1点差に。四球でランナーがたまるのも、嫌なシチェーションでしたから、勝負を選択しましたが、やられてしまいました。

 エンゼルスはここでホセ・キハーダにスイッチ。左VS左でベニンテンディーを抑えたかったところでしたが、シングルヒットを許し、雲行きが怪しくなり、ここでジャンカルロ・スタントン。

 どうしても一発は避けたいところで、初球はチェンジアップが抜けました。しかし、これもいい緩急差となり、2球目で空振りを奪います。3球目は度胸よくインコースへ投げて詰まらせ、1Bのマイク・フォードへのポップフライに抑えました。そしてグレイバー・トーレスもCFフライに打ち取り、最大の山場をなんとかリードを保って終了させました。

 9回はジミー・ハーゲット。2アウトからジョシュ・ドナルドソンにシングルを浴びたものの、シンカーがキレていて、見ていて危なげなかっです。結構、背信リリーフをするケースも多いのですが、この日はナイスピッチングでした。

ハーゲットのERAの推移

 なお、ジミー・ハーゲットはERAの数字が月ごとに大きく変わります。

 今季はレンジャーズでのスタートでしたが、4月13日にDFA、その2日後、FAとなりました。エンゼルスとはFA直後にサイン(マイナー・ディール)。4月のERAは5.56。

 5月ですが、なんと0.66という素晴らしい数字をマーク。ところが、6月にはまた5.56に逆戻り。8月はここまで0.56です。隔月で良くなったり、悪くなったり。

 なお、7月はショルダー・イシューで1ヶ月ほどマイナーでのリハビリ登板が続いたので、成績の凸凹の理由は肩の調子次第というところのようです。

 それにしても、ゲームフィニッシュまで任せられるほどの投球になっているとは、驚きでもあります。

 エンゼルスは4連勝。しかも手強いトロントとヤンキースを相手にです。このシリーズのあと2試合も楽しみですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました