スポンサーリンク

【MLB用語集】SLGとは??

SLG=Slugging Percentage

こんにちは(^-^)

MLB打者評価の指標、SLGについてです。

SLG = Slugging Percentage

日本語では「長打率」ということになります。

長打率の内訳

すごく簡単に書くとするなら、1打数につき、どれだけの塁打を放っているか?を表す指標。

まず、1打席(PA =Plate Appearance) ではなく、1打数(AB=At Bat)というのがポイントで、四球、デッドボールは含みません。

塁打とは英語だと、Total bases(トータル・ベース)で、ヒットの種類と考えればいいと思います。シングルヒットは、単打(=1塁打)以降、二塁打、三塁打、本塁打。英語だと、シングル、ダブル、トリプル、ホームランですね。

SLGの計算式は??

 長打率の計算式です。

長打率 = 塁打 ÷ 打数

【英語】Slugging Percentage = (1B + 2B x 2 + 3B x 3 + HR x 4 ) / AB

  • 1B + 2B x 2 + 3B x 3 + HR x 4 =TB = Total Bases
    • ちなみにBはBaseのB。ワンベース、ツーベース、スリーベースのB。日本語なら、上記の通り、1塁打、2塁打、三塁打。
  • AB = At Bats ←四球、死球は含みません

たとえば、1920年のベーブ・ルース

 たとえば、1920年、ヤンキースへの移籍1年めのベーブ・ルースの成績を見てみます。

Babe Ruth Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

【1920年のベーブ・ルースの成績】

  • At Bat = 458
  • Hits = 172
    • シングル: 73
    • ダブル: 36
    • トリプル:9
    • HR : 54  

 まずTotal Bases(塁打)を計算してみると、

  •  (73 × 1) + (36 × 2) + (9 × 3) + (54 × 4) = 388

 打数(At Bat )で割ります。

  • 388/ 458 = 0.847

余談ながら、パーセンテージという言葉を使っていますが、計算からすると、これは加重平均ですね。

1打数当たり、何塁打だ!ということですから。

解釈 

 要は、長打が多ければ多いほど、塁打数が上がる訳ですから、数値が多い高い方が長打力があるとみなされます。シーズン中はあり得ない数字なのですが、指標の増減を見るサンプルとして、1試合のみのSLGを測った場合、仮に4打数4安打のすべてシングルだったなら、4×1/4 = 1.0 。仮に4打数4安打、全てがHRだった場合、4 x 4/ 4= 4.000とこれだけで考えても、長打が多い方が数字が高いというのはおわかりになると思います。もっとも、シーズンで見ればありえない数字ではありますが・・・。

キャリアでは.500後半でも化け物クラス

 目安では通算成績(キャリア)では、.500後半でもうモンスタークラスと考えていいと思います。

【キャリアでのSLGランク】

  1. ベーブ・ルース: .6897
  2. テッド・ウィリアムス: .6338
  3. ルー・ゲーリッグ: .6324  
  • マイク・トラウト: .5831 (12位) 現地2021年9月7日時点
  • ヘンリー・アーロン(ハンク・アーロン): .5545 (23位)

シングルシーズンでは.600後半で相当すごい 

 なお、シングルシーズンで行けば、.600後半で相当すごいと思います。筆者は、なぜか.700を目安に見てしまいますが、これは欲張りすぎです。戒めておきます。

【シングルシーズン SLG ランク】

  1. ジョシュ・ギブソン : .9744 (1937/ 25才)
  2. ミュール・サトルス: .8711 (1926/ 25才)
  3. チャーリー・スミス: .8699 (1929/ 27才)
  • 6位 ベーブ・ルース: .8472 (1920/25才) 上記の例は、歴代6位の成績でした。

 トップ3がかなり昔の選手なので、近年の選手で行けば、

  • 5位 バリー・ボンズ: .8634 (2001/36才)
  • 71位 フアン・ソト: .6948 (2020/21才)
  • 100位 クリスチャン・イェリッチ: .6708(2019/27才)

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました