スポンサーリンク

【2012年版】MLBのインター・リーグ(交流戦)

インターリーグ2012

こんにちは(^.^)

MLBでは今インターリーグ真っ盛り!と言いたいところなのですが、、、、実は、MLBのインターリーグは、日本の交流戦とはちょっと様相が違うのです。

違うリーグのチームが、ワールドシリーズ以外でレギュラーシーズンに対戦するというのが「交流戦」なのですが、この意味ではMLBもNPBも同じです。

ところが、MLBのインターリーグ(交流戦)の場合は、

  • スケジュールも飛び飛び、
  • 対戦相手も結構同じチームが対戦したりする

というような感じなので、日本の交流戦とちょっと違うのです。

先に結論から書かせていただきますと、、、

【MLBのインターリーグ】

  • 毎年、5月半ばと6月半ばに行われる。
  • しかも途中で同一リーグのチームとの対戦が組まれる。
  • ゲーム数は18試合程度
  • 対戦相手は、近隣のチームとのカードが多い。

※なお、2018年時点では開催時期はさらにバラバラになっております。 Interleagueで開幕、あるいはシーズン・エンドということもあり得ます。

というような特徴があります。

日本の交流戦のように、5月の半ばから6月までの決まった期間に全チームがホーム・ロードできれいに2戦ずつ対戦することはありません。※NPBもメジャー風の交流戦になってきました。別リーグの全チームと対戦するも、どちらかのホームでの開催です。

飛び飛びなスケジュール


まず、スケジュールについてなのですが、

例えば、レンジャーズのスケジュールを見てみますと、、、、
ScreenHunter_01 May. 20 18.38
▲レンジャーズの2012年5月後半のスケジュール (クリックで拡大)

 

これは5月の後半のスケジュールで、18日から20日まで @ Astrosというふうにインターリーグのゲームが組まれているのですが、その次のカードを見ると、「マリナーズ」との対戦が組まれているのがおわかりになると思います。

このように、インター・リーグが始まった!と思ったら、また同一リーグとの対戦となり、6月の半ばになると、またインター・リーグが始まるというような日本とはちょっと違うスケジュールでカードが組まれます。

 

ScreenHunter_02 May. 20 19.16
▲レンジャーズの6月のスケジュール (交流戦が再開する)
クリックで拡大します。

対戦チームは近隣のチームが多い

対戦カードも日本とはことなり、前述のように全チームとホーム・ロードであいまみえることはありません。

近隣のチームとのカードが多いのです。

その最大の理由は、地元同士の戦いは盛り上がり、興業的に高い収益が期待できるからです。

有名なサブウェイ・シリーズ

地元ニューヨーク同士のヤンキースとメッツとの対戦は両チームのホーム球場が地下鉄で結ばれていることから、「サブウェイ・シリーズ」と呼ばれ、日本でも有名なカードですよね。

やはり、両チームのファンも選手も負けられない!ということで盛り上がるようです。

他に有名な地元対決としてはこのようなものがあります。

  • 【ウィンディーシティー・シリーズ】 カブス VS ホワイト・ソックス ⇒ シカゴを「風の街」と呼ぶことから。
  • 【I-70シリーズ】 ロイヤルズ VS カージナルス ⇒ Interstate70=州間高速道路70(号線)で両チームが隔てられているため。
  • 【ベイ・ブリッジ・シリーズ】 ジャイアンツ VS アスレチックス ⇒ 両チームの球場がサンフランシスコ湾のベイ・ブリッジで行き来できることから。
  • 【フリーウェイ・シリーズ】 エンゼルス VS ドジャース ⇒ 両チームの球場が高速道路ですぐに行けることから。

などがあります。

日本の交流戦とはスケジュールと対戦相手がちょっと違うということをお伝えしたかったのでした。

※こちらは2012年当時の情報です。インターリーグは2013年から時期を固定せずに開幕から行われることとなりました。従いまして、順位が決まる大事な最終カードがインターリーグということも出てきておりますが、特に問題にはなっておりません。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】タイガースの新GMに ジェフ・グリーンバーグが就任!NHL経由でGMに
【MLB2023】レンジャーズ、6HRでマリナーズとの1度目の決戦シリーズをスウィープ!
【MLB2023】やはり相性は良い!レンジャーズ、マリナーズとのデスマッチに連勝!
【MLB2023】ツインズがALセントラルを制覇!パブロ・ロペスが20度目のQS!今季はポストシーズンで勝つ!
【MLB2023】ニック・カステヤーノスが2日で3HR、7RBIの活躍!フィリーズのPSクリンチを強烈にプッシュ
【MLB2023】ルーキーで初!Dバックスのコービン・キャロルが50盗塁 & 25 HRをマーク!
【MLB2023】大谷選手が右肘の手術を実施!
【MLB2023】アダム・ウェインライトがキャリア通算200勝を達成
【MLB2023】レッズ、ハンター・レンフローをDFAに!移籍後、大苦戦がつづく
【MLB2023】エンゼルス、MLBワーストの8年連続勝率.500未満が確定!FAの大谷選手の動向は?
【MLB2023】ドジャースがNLウエストを制覇!11シーズンで10度目のタイトル!
【MLB2023】メッツの編成トップにデービッド・スターンズが就任。常勝クラブを目指す!
【MLB2023】大谷選手は11試合連続で欠場。クラブハウスのロッカーが片付けられる!!(追記:シャットダウンへ)
【MLB2023】レッドソックス、ハイム・ブルームCBOを解任
【MLB2023】ブレーブスが早くも地区優勝を決める!これでNLイースト6連覇!
【MLB2023】オリオールズのジョン・ミーンズがTJから復帰!
【MLB2023】カブスのピート・クロウ=アームストロングがMLBデビュー!2024 NLROY有力候補!(追記あり)
【MLB2023】ブルワーズ、10イニングまでノーヒッターを継続するも、サヨナラ負けで記録ならず
【MLB2023】23安打!レッドソックスが壮絶な乱打戦に執念を見せるも敗戦!藤浪は9月、ERA 0.00をキープ中!
【MLB2023】スティーブン・ストラスバーグの引退会見はキャンセルに
【MLB2023】ウォーカー・ビューラー、2023年は復帰せず!2024年の復帰に照準
【MLB2023】「動きが違う!!」ジョーダン・ローラー、Dバックスに新風を吹き込み、WCスポットへ押し上げる!
【MLB2023】Dバックス、トップ・プロスペクトのジョーダン・ローラーをメジャーへ
【MLB2023】ホセ・アルトゥーベが2試合で5HR! アストロズ、ALウエスト単独首位へ
【MLB2023】ドジャースのフリオ・ウリアスがDV容疑で逮捕される!各方面に大打撃へ
【MLB2023】4打席連続三振のアドリス・ガルシアがサヨナラHRを放ち、重荷から開放される!
【MLB2023】ホルヘ・ロペスがオリオールズに復帰!9月のブルペン・ヘルプに!
【MLB2023】ホワイトソックスGMに元プレーヤーのクリス・ゲッツが就任 
【MLB2023】ブライス・ハーパーがキャリア通算300号HRを放つ!
【MLB2023】エンゼルス、ジオリト、マット・ムーア、ハンター・レンフロー、R・グリチャック、R・ロペスをウェーバーに(追記あり)
タイトルとURLをコピーしました