スポンサーリンク

【ポストシーズン2020】ドジャースvsブレーブスのNLCSがスタート!その見どころは?

NL西地区1位と東地区1位同士の対戦

 現地2020年10月12日からいよいよNLCSが始まります。NLDSをともにスイープで勝ち上がってきた両クラブ。

 ドジャースはレギュラー・シーズン、ナ・リーグ勝率2位のパドレスをスイープしたとは言え、どうなるかわからない状況をものにしてきました。

 一方、ブレーブスは圧倒的な投手力で勝ち上がってきましたが、NLDSで対戦したマーリンズはXファクターが多く、非常にやりにくい中、投打のバランスで抑え込んで勝ったという強さを感じます。

リードオフ対決

 打線の最大の見どころはやはり両チームの卓越したリードオフマン。ドジャースはムーキー・ベッツを迎えてよかったですね。彼がいるといないとでは大きな差があります。特に右打者のムーキーは左の強打者が多いドジャース打線の中にあって貴重です。

 そしてブレーブスはなんと言ってもロナルド・アクーニャ・ジュニア。彼がチームのモメンタムを握っているのはもう異論はないと思います。

 Game1の先発はウォーカー・ビューラーですが、初球、ボール球から入れるかどうかを見てみたいです。アクーニャは狙っているでしょうから。それをスルーしたとしたら、ファースト・ストライクですね。アクーニャの早めの勝負がどうなるか、注目したいです。

キーマン打率

 ワイルドカードシリーズとNLDSを含めたキーマンの打率を見てみます。

ドジャース

  • チーム打率:.258
  • ムーキー・ベッツ: .368/ 0HR/ 4RBI
  • コディー・ベリンジャー: .316/1HR/ 5RBI
  • コーリー・シーガー: .278/ 1HR/4RBI
  • ウィル・スミス: .294/ 0HR/ 4RBI
  • A・J ポロック: .267/ 0HR/2RBI
  • マックス・マンシー: .188/ 0HR/2RBI
  • ジャスティン・ターナー: .111/0HR/3RBI

不気味なジャスティン・ターナー

 不気味なのは、ポストシーズンのキャリア通算打率が、.294を誇るジャスティン・ターナーがまだ目覚めていないところでしょうか。ベテランは打率にかかわらず、1ポイントでいい仕事をしますから、注目したいですね。

ブレーブス

  • チーム打率:.230
  • トラビス・ダーノー:.421/2HR/7RBI
  • ダンスビー・スワンソン: .263/ 2HR/ 5RBI
  • ロナルド・アクーニャ・ジュニア:.273/1HR/ 2RBI
  • マーセル・オズーナ: .227/1HR/ 5RBI
  • フレディー・フリーマン: .167/ 0HR/ 1RBI
  • オースティン・ライリー: .235/ 0HR/ 0RBI
  • オジー・アルビーズ: .200/ 0HR/ 0RBI
  • アダム・デュバル:.100/ 1HR/ 3RBI
  • ニック・マーケイキス: .190/0HR/ 0RBI

フレディー・フリーマンは警戒の網をかいくぐるか

 ブレーブスもキーマンのフレディー・フリーマンが、打率.167とまだ調子を上げていません。もっとも、相当警戒された中での数字だとは思います。

投手陣

ブレーブス

  • チームERA: 0.92

 ブレーブスのチームERAは圧巻です。

  • スターター
    1. マックス・フリード : 0-0/ ERA 3.27
    2. イアン・アンダーソン: 2-0/ ERA 0.00
    3. カイル・ライト: 1-0/ ERA 0.00
  • ブルペン
    • CL: マーク・マランソン
    • タイラー・マツェック(L)
    • A.J.ミンター(L)
    • シェーン・グリーン
    • ルーク・ジャクソン

 また、ブルペンの強いこと。タイラー・マツェックもかなり強いボールを投げますから、ゲームの後半に出てくるのはドジャースにとってはかなり厄介です。

ドジャース

  • チームERA: 2.00
  • スターター
    1. ウォーカー・ビューラー
    2. クレイトン・カーショウ

 フリオウリアスがおそらくNO.3スポットに入ると思われます。パドレスとのNLDSのGame3でロングリリーフをし、日数も空きました。

  • ブルペン
    • CL: ケンリー・ジャンセン
    • ブレイク・トライネン
    • ディラン・フローロ
    • ブラスター・グラテロル
    • ジェイク・マギー(L)
    • ジョー・ケリー

ダスティン・メイをブルペンにもってくるかどうか?

 あきらかにブレーブスのブルペンに劣るドジャースですが、一つ秘策があるとすれば、ダスティン・メイをセットアップに持ってくることではないか?と思います。

 今回は移動日がないので、ワイルドカードシリーズのようにオープナーとしての起用ももちろんあると思いますが、メイが後ろにいるとかなり安定することは事実。デーブ・ロバーツ監督、どのような采配を見せるでしょうか?

むしろドジャース投手陣VSブレーブス打線

 打のドジャースと投のブレーブスという図式が表のポイントだと思いますが、むしろドジャース投手陣がブレーブス打線をどこまで抑えるか、それが出来ないとドジャース打線は焦りが出てよい仕事が出来ないようにも思います。ブレーブスとすれば、とにかく打て!というところだと思います。バットを振り抜き続ければ、あとは投手がきっちり仕事をしてくれる!そんな展開が理想のように思います。

 ポストシーズンはXファクターが多すぎて予想が難しいです。だから面白いとも言えますよね。思わぬ伏兵がどちらに出るのか?ラッキー・ボーイと言ってもいいかもしれませんが、そこにも注目したいと思います。

 東西の横綱対決は非常に興味深いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
タイトルとURLをコピーしました