スポンサーリンク

【MLB移籍2020】”Baby Shark”のヘラルド・パーラがNPBの読売ジャイアンツと合意へ

東京ドームで”Baby Shark”

 日本時間2019年11月20日の情報です。

 2019シーズン、ワシントン・ナショナルズに勢いをもたらした功労者の一人、ヘラルド・パーラ(Gerardo Parra)がNPBの読売ジャイアンツと契約合意したことが明らかとなりました。

契約内容

 下記のリベラさんの情報によれば1年$2Mプラスボーナス$0.5M、2021年がべスティングオプションで、設定された数字をクリアーすれば2021年は$3Mという内容のようです。

巨人は格安で獲得 

 ヘラルド・パーラは2019年2月にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約で合意。SFGはハーパーの契約にも参戦したほどでしたから、外野手が欲しくてたまらなかったので開幕はメジャーに上がりました。

 しかし、開幕1ヶ月経過後の5月3日にDFAに。ウェーバーののち5月7日にマイナーへアウトライトとなったことで同日にFAを選択。5月9日にナショナルズが獲得したのでした。

G・パーラの2019年のサラリー

 パーラの2019年のサラリーを知るにはFA資格を取得した後の2016年1月のロッキーズとの契約を知る必要があります。ロッキーズとは3年総額 $27.5 Mで合意。これはバイアウトの金額を入れた合計額です。

【支払い】

  • 2016年:$8M
  • 2017年:$8M
  • 2018年:$10M
  • 2019年:クラブオプションの場合、$12M(バイアウトは$1.5M)

 2018年10月、ロッキーズはクラブオプションを拒否。パーラはバイアウトの$1.5Mを得て、FAとなり2019年2月に上記のようにサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約を交わしたのでした。

2019年の成績

 サンフランシスコ・ジャイアンツでは約1ヶ月間出場。30試合、97打席で打率.198、OBP .278、SLG .267、HR 1、RBI 6の成績でDFAに。マイナー契約からのMLB昇格でしたので、サラリーは最低額の$0.55Mの日割り。 

 ナショナルズに移籍してからは、 89試合、204打席、打率.250、OBP .300、SLG .447、HR 8、RBI 42。ナショナルズではすぐにMLBに昇格でしたので、サイニングボーナスやインセンティブが細かく設定されており、複数のソースを確認したところ、$1.75Mの日割りということになっているかと思います。

 よって、2019年はサンフランシスコ・ジャイアンツでの日割りとナショナルズでの日割り、そしてロッキーズからのバイアウトを足した額になり、一応$2Mは超えていました。

2019年の実払(推測)

合計 約$2.35M

  • SFG:約0.1M(推測)
  • WSH: 約1.25M(推測) 
  • バイアウト分: $1.5M 

 ロッキーズからのバイアウト分を除けば、2019年は1.35Mほど。ヘラルド・パーラも2018シーズン終了後は遅いFA市場の動きを受け、足下を見られた形となりました。

WIN-WIN

 今回、ヘラルド・パーラが巨人と契約したのは、いつまでも決まらないFA市場においてまたしてもマイナー契約で足下を見られるくらいなら、クリスマス前に所属先が決まり、サラリーも$1M超えの条件なら良しという判断があったと思われます。 

 巨人側としては、ヘラルド・パーラ・クラスの外野手をたった$1.5Mで獲得できたのは市場をよく調べた勝利かと思います。よって、WIN-WINではないかと。

 ただ、超お得ということだけは記しておきたいと思います。なぜならこの実績。

G・パーラはまだ33才

 ヘラルド・パーラの誕生日は1987年5月6日。現時点はちょうど32才の真ん中で、2020シーズン5月で33才になるという若さ。

 昨今のMLBの外野手で30才超えは、数えるほど。2019年ではマイケル・ブラントリー(32/HOU)、ロレンゾ・ケイン(33/MIL)、デクスター・ファウラー(33/STL)、アレックス・ゴードン(35/KCR)、ハンター・ペンス(36/TEX)など。

今の中心は例えば、シーズン中は20才だったフアン・ソト、21才のロナルド・アクーニャ・ジュニアなど20代前半が活躍しているような状況です。

 数年前の33才なら、「旬」ととらえられていたであろう年齢で、サラリーも$5-8Mはあったのではないかと思います。そんなパーラを上記のようないい条件で獲得できたのですから、いいお話ですね。

G・パーラの実績

 ヘラルド・パーラの実績はご覧の通り。

  • 2019 WS タイトル
  • ゴールドグラブ賞 2度(2011/13)
  • ウィルソン・ディフェンシブ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー(2013 NL)
  • 二塁打43本(2013)
  • MLB 11シーズン(1,466 試合)
  • 通算安打: 1,312本 (年間のmax は161安打:2013)
  • 通算HR 88、通算RBI 522 (年平均 10HR/ 58 RBI)

2011-2013がピークだったことは否めませんが、とにかく守備がいい選手です。

”Baby Shark”

 そして今季のナッツを盛り上げた大功労者であったことは言うまでもありません。

 2019ポストシーズン記事一覧

 日本でもう一花咲かせてもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました