スポンサーリンク

【MLB移籍2020】”Baby Shark”のヘラルド・パーラがNPBの読売ジャイアンツと合意へ

東京ドームで”Baby Shark”

 日本時間2019年11月20日の情報です。

 2019シーズン、ワシントン・ナショナルズに勢いをもたらした功労者の一人、ヘラルド・パーラ(Gerardo Parra)がNPBの読売ジャイアンツと契約合意したことが明らかとなりました。

契約内容

 下記のリベラさんの情報によれば1年$2Mプラスボーナス$0.5M、2021年がべスティングオプションで、設定された数字をクリアーすれば2021年は$3Mという内容のようです。

巨人は格安で獲得 

 ヘラルド・パーラは2019年2月にサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約で合意。SFGはハーパーの契約にも参戦したほどでしたから、外野手が欲しくてたまらなかったので開幕はメジャーに上がりました。

 しかし、開幕1ヶ月経過後の5月3日にDFAに。ウェーバーののち5月7日にマイナーへアウトライトとなったことで同日にFAを選択。5月9日にナショナルズが獲得したのでした。

G・パーラの2019年のサラリー

 パーラの2019年のサラリーを知るにはFA資格を取得した後の2016年1月のロッキーズとの契約を知る必要があります。ロッキーズとは3年総額 $27.5 Mで合意。これはバイアウトの金額を入れた合計額です。

【支払い】

  • 2016年:$8M
  • 2017年:$8M
  • 2018年:$10M
  • 2019年:クラブオプションの場合、$12M(バイアウトは$1.5M)

 2018年10月、ロッキーズはクラブオプションを拒否。パーラはバイアウトの$1.5Mを得て、FAとなり2019年2月に上記のようにサンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約を交わしたのでした。

2019年の成績

 サンフランシスコ・ジャイアンツでは約1ヶ月間出場。30試合、97打席で打率.198、OBP .278、SLG .267、HR 1、RBI 6の成績でDFAに。マイナー契約からのMLB昇格でしたので、サラリーは最低額の$0.55Mの日割り。 

 ナショナルズに移籍してからは、 89試合、204打席、打率.250、OBP .300、SLG .447、HR 8、RBI 42。ナショナルズではすぐにMLBに昇格でしたので、サイニングボーナスやインセンティブが細かく設定されており、複数のソースを確認したところ、$1.75Mの日割りということになっているかと思います。

 よって、2019年はサンフランシスコ・ジャイアンツでの日割りとナショナルズでの日割り、そしてロッキーズからのバイアウトを足した額になり、一応$2Mは超えていました。

2019年の実払(推測)

合計 約$2.35M

  • SFG:約0.1M(推測)
  • WSH: 約1.25M(推測) 
  • バイアウト分: $1.5M 

 ロッキーズからのバイアウト分を除けば、2019年は1.35Mほど。ヘラルド・パーラも2018シーズン終了後は遅いFA市場の動きを受け、足下を見られた形となりました。

WIN-WIN

 今回、ヘラルド・パーラが巨人と契約したのは、いつまでも決まらないFA市場においてまたしてもマイナー契約で足下を見られるくらいなら、クリスマス前に所属先が決まり、サラリーも$1M超えの条件なら良しという判断があったと思われます。 

 巨人側としては、ヘラルド・パーラ・クラスの外野手をたった$1.5Mで獲得できたのは市場をよく調べた勝利かと思います。よって、WIN-WINではないかと。

 ただ、超お得ということだけは記しておきたいと思います。なぜならこの実績。

G・パーラはまだ33才

 ヘラルド・パーラの誕生日は1987年5月6日。現時点はちょうど32才の真ん中で、2020シーズン5月で33才になるという若さ。

 昨今のMLBの外野手で30才超えは、数えるほど。2019年ではマイケル・ブラントリー(32/HOU)、ロレンゾ・ケイン(33/MIL)、デクスター・ファウラー(33/STL)、アレックス・ゴードン(35/KCR)、ハンター・ペンス(36/TEX)など。

今の中心は例えば、シーズン中は20才だったフアン・ソト、21才のロナルド・アクーニャ・ジュニアなど20代前半が活躍しているような状況です。

 数年前の33才なら、「旬」ととらえられていたであろう年齢で、サラリーも$5-8Mはあったのではないかと思います。そんなパーラを上記のようないい条件で獲得できたのですから、いいお話ですね。

G・パーラの実績

 ヘラルド・パーラの実績はご覧の通り。

  • 2019 WS タイトル
  • ゴールドグラブ賞 2度(2011/13)
  • ウィルソン・ディフェンシブ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー(2013 NL)
  • 二塁打43本(2013)
  • MLB 11シーズン(1,466 試合)
  • 通算安打: 1,312本 (年間のmax は161安打:2013)
  • 通算HR 88、通算RBI 522 (年平均 10HR/ 58 RBI)

2011-2013がピークだったことは否めませんが、とにかく守備がいい選手です。

”Baby Shark”

 そして今季のナッツを盛り上げた大功労者であったことは言うまでもありません。

 2019ポストシーズン記事一覧

 日本でもう一花咲かせてもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
タイトルとURLをコピーしました