スポンサーリンク

【MLB契約延長2019】メッツがジェイコブ・デグロムと5年137.5Mドルで合意

メッツ、サイ・ヤング賞右腕を囲い込み

現地2019年3月26日、開幕前にビッグネームの大きなニュースが入ってきました。

ニューヨーク・メッツは2018年サイ・ヤング賞右腕のジェイコブ・デグロムJacob deGrom)と5年1億3,750万ドルで契約延長に合意しました。

情報としてもオフィシャルになりました。

2019年1月に更新済み

ジェイコブ・デグロムとメッツは現地2019年1月12日に、2019年のサラリーを1年740万ドルで更新済みでした。

今回の契約延長はそれを上書きする内容です。

過去、1年ごとに更新していたデグロム

調べていてわかったことですが、ジェイコブ・デグロムはメジャー契約となって以来、毎年年初に契約を更新していました。

  • 2014年3月:1年 $0.5M
  • 2015年3月:1年 $0.557M
  • 2016年3月: 1年 $0.607M
  • 2017年3月:1年 $ 4.05M
  • 2018年1月: 1年 $7.4M(調停を避けて)
  • 2019年1月 : 1年 $17M (調停を避けて)

特にこの2年ほどはFAをにらんで複数年をあえて避けているのかなと思えるほどでした。

5年$137.5Mの内容

今回の5年$137.5M(1億3,750万ドル)の中身ですが、以下のような内訳になります。

  • まず2020年から2023年までの4年分の延長が$120.5M、これにサイニングボーナスの$10Mが加わり、$120.5M + $10Mで$130.5Mになります。
  • なお、サイニングボーナスは5年にわたって$2Mずつ均等割りで支払われます。
  • さらに長期契約ということで、当初の2019年分の$17Mが$7Mに変更。安くはなりましたが、その代わり前年よりは多いですし、2年め以降がぐんとアップします。この$7Mを加えると、5年$137.5 Mに。
  • 4年めの2022シーズン終了後にオプトアウト(デグロム側が途中解除可)も。
  • また、フル・ノー・トレード条項(契約中は勝手にトレードできない)も含まれています。
  • 2024年はクラブオプションで更新となった場合$32.5Mに。クラブ側が途中解除した場合のバイアウトは入っていない模様。
12019 (31才)$17 M$7M + $2M
2
3
4

5
2020
2021
2022

2023
$23 M + $2M
$33.5M + $2M
$33.5M + $2M
2022終了後オプトアウト
$30.5M + 2M
62024 (36才)$32.5M 
クラブオプション

追記です。

現地2019年3月27日、ヘイマンさんからの情報によると、支払いはいつになるのか明確ではありませんが、毎年一部が繰り延べ払いになる見込みです。

ザックの繰り延べ払いと違うのは金利がないこと。とある将来、額面が支払われる見込みです。デグロムにとって得かどうかは判断しにくいです。

なお贅沢税の計算は繰り延べ払いがあったとしても関係なく算出されるはずです。

メッツのフランチャイズ史上指折りの高額契約

今回のデグロムの契約はメッツのフランチャイズ史上指折りの高額契約となりました。期間などが違いますが、年俸ベースで行くとデグロムが最高かもしれません。

  1. デービッド・ライト:8年 $138M(@17.25M/年)
  2. ジェイコブ・デグロム: 5年 $137.5M
  3. ヨハン・サンタナ:6年 $137.5M
  4. カルロス・ベルトラン:7年 $119M
  5. ヨエニス・セスペデス:5年 $110M

投手の契約でも上位

投手の延長契約においても、今回の契約はかなりよい内容です。

  • ザック・グレインキ(ARI): 6年 $206.5M(@$34.4M/Year)
  • クレイトン・カーショウ(LAD):3年$93M (@ $31M/Year)
  • デービッド・プライス(BOS):7年 $217M(@ $31M/Year)
  • マックス・シャーザー(WSH):7年 210M (@$30M/Year)
  • クリス・セール(BOS):5年$145M (@$29M/Year)
  • ジャスティン・バーランダー(HOU):2年66M (@$33M/Year)

ジェイコブ・デグロムのキャリア

デグロムはご存じの通り、2018年NLサイ・ヤング賞受賞者。

その他にもこのようなAwardやStatsを残しています。

Jacob deGrom Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...
  • ROY: 2014年(9勝6敗、ERA 2.69)
  • サイ・ヤング賞 順位:2015年(7位)、2017年(8位)、2018年(1位)
  • オールスター出場: 2度(2015、2018)
  • WAR 1位:2018年(10.1)
  • ERA 1位:2018年(1.70)
  • 15勝以上:1度(2017)
  • 200イニング以上:2度(2017、2018)
  • 200奪三振以上:3度(2015、2017-2018)

Face to Face Meeting

今回、メッツはデグロムと社長とGMでしっかりと将来について話し合ったそうです。

デグロムも年齢としては少し不安もあったでしょうから、こういったコミュニケーションは大事ですね。

ワゲネンGMまたしても金星ですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
タイトルとURLをコピーしました