スポンサーリンク

【MLB移籍/FA】2023年に向けたクオリファイング・オファーを受けたのはジャッジ、ボガーツなど計14名(追記:2名が受諾)

2022-23クオリファイング・オファー

 現地2022年11月10日をもって、他クラブとの交渉が可能になるフリー・エージェントが解禁されました。それに向けて各クラブはワールドシリーズ終了から所属する選手のクラブ・オプション、ミューチュアル・オプション、プレーヤー・オプション、そしてオプトアウトについて決めていたのですが、どの選手がFAになるかという結論が出ました。

 その上で、初FAになる選手にクオリファイング・オファーを行うかどうかを決めていたのですが、それも決まりました。

 2022-23年のクオリファイング・オファーは計14名。これは2021-22年にかけてのクオリファイング・オファーをした人数といみじくも一致。では誰がオファーとなるかを見てみます。

クオリファイング・オファーを受けた選手のリスト

追記:結果

 現地2022年11月15日、QOのデッドラインが到来し、受諾かどうかの結果が出ました。アクセプトしたのはマーティン・ペレスとジョク・ピダーソン。あとの12名は拒否ということになりました。

  • アーロン・ジャッジ(Aaron Judge / ヤンキース/OF
    • 拒否→FAへ→再契約
  • アンソニー・リッゾ(Anthony Rizzo )/ヤンキース/1B
    • 拒否。11/15、NYYとマルチイヤー・ディールで再契約
  • トレイ・ターナー(Trea Turner)/ ドジャース/SS
    • 拒否→FAへ→PHIへ
  • タイラー・アンダーソン(Tyler Anderson )/ドジャース/LHP
    • 11/15、エンゼルスと3年契約が成立(結果的に拒否したことに)
  • ザンダー・ボガーツ(Xander Bogaerts)/ レッドソックス/SS
    • 拒否→FAへ→SDPへ
  • ネイサン・イオバルディ(Nathan Eovaldi)/レッドソックス/ RHP
    • 拒否→FAへ
  • ジェイコブ・デグロム(Jacob deGrom)/メッツ/RHP
    • 拒否→FAへ→TEXへ
  • クリス・バシット(Chris Bassitt )/メッツ/RHP
    • 拒否→FAへ→TORへ
  • ブランドン・ニモ(Brandon Nimmo )/ メッツ/OF
    • 拒否→FAへ→再契約
  • ダンスビー・スワンソン(Dansby Swanson )/ブレーブス/SS
    • 拒否→FAへ
  • ウィルソン・コントレラス(Willson Contreras )/カブス/C
    • 拒否→FAへ→STLへ
  • マーティン・ペレス(Martín Pérez)/レンジャーズ/LHP
    • 受諾!
  • ジョク・ピダーソン(Joc Pederson)/ジャイアンツ/OF
    • 受諾! 追記
  • カルロス・ロドン(Carlos Rodón )/ ジャイアンツ/LHP
    • 拒否→FAへ→NYYへ

ピダーソンの受諾

 FAマーケットにおいても良い結果を得られるであろうジョク・ピダーソンがQOを受諾しました。ジャイアンツはこれでオフェンス面の編成としてはパワフルなパズルを1つゲットしたことになります。ジャッジが再契約濃厚なため、その意味でもピダーソンの確保は朗報です。

 そのピダーソンですが、QOを受諾したのは、今季はジャイアンツでやり残した思いがあるからのようです。ドジャース、カブス、ブレーブス、ジャイアンツと渡り歩いてきたピダーソンはこれまで毎年のようにポストシーズンでプレー。

 ところが、2022年は初めて寂しいオフを迎えました。それが相当悔しかったらしく、しかもピダーソンは来季はジャイアンツは勝てるというふうに思っているようで、なんとか今年のRevengeを果たしてポストシーズン進出を!という思いでQOを受諾したとのこと。

 ジャイアンツはカルロス・ロドンがFAとなったため、この大きなピッチングのパズルを埋めなければなりません。果たしてザイディ社長がどう動くのか?楽しみです。

クオリファイング・オファーとは

 クオリファイングオファー(以下QO)は、クラブ側がフリーエージェントに出すことができる1年分のオファーのことです。過去にQOを受けたことがある選手、2022シーズンにトレードなので1つのクラブで過ごさなかった選手は受けることができません。オファーの金額は、MLBのサラリーのトップ125選手の平均で算出され、2022-23年オフの場合、$19.65Mがそれに該当します。

 選手がQOを受諾した場合、来季はその$19.65Mで現クラブに復帰。辞退した場合、他クラブと契約すればクラブはその補償を受けることになります。

 具体的な補償は、クラブが贅沢税のしきい値を超えているか、あるいはレベニュー・シェアリングを受けているかどうかによって決まります。

 QOを拒否した選手と契約した場合、サインした新クラブはドラフト・ピック、インターナショナル・ボーナス・プールのスペースのどちらか(あるいは双方)の権利を失います。

 クオリファイングオファーを受けた選手の大半は拒否するケースがほとんど。今回もジャッジ、ターナー、ボガーツ、デグロム、スワンソン、ロドン、ニモ、コントレラス、バシットらは他クラブとの新しい契約にサインすると見込まれています。

QO資格がありながらオファーされなかった選手

 クオリファイングオファーを受ける資格がありながら受けなかった注目選手は、ジェイムソン・タイヨン、ミッチ・ハニガー、タイワン・ウォーカー、アンドリュー・ヒーニー、マイケル・ワカなど。

 選手たちは、現地11月15日の夕方までに、QOを受け入れるかどうかを決めなければなりません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました