スポンサーリンク

【MLB移籍2019】AL50勝一番乗りのツインズ、元クローザーのコディー・アレンと合意へ。PSへ向け着々と補強

ツインズ、AL最速で50勝に到達

現地2019年6月22日、ミネソタ・ツインズが延長10回の末、粘るロイヤルズを退け、5−3で勝利。

ア・リーグ50勝到達一番乗りを果たしました。

強いツインズ

昨日時点でツインズはマーウィン・ゴンザレスとバイロン・バクストンを10 Day ILで欠いているものの、特に影響を感じさせない強さがあります。

現地2019年6月21日時点の打撃陣はSSでオールスターのプライマリーラウンドでもファイナリストに入ったホルヘ・ポランコ(.326/11HR)を中心に、とにかく穴がありません。長打力のあるC.J.クロンは期待どおり16HRを放ちつつも、打率も.279を記録しているのは大きいですね(レイズはどうして出した??)。

エディー・ロサリオ、ネルソン・クルーズ、ジョンサン・スコープ、そして19HRのマックス・ケプラーとタレントが豊富です。

強烈なスターター陣

さらに、すごいのスターター陣。現地22日に先発したホセ・ベリオスは延長での勝利で勝ち星はつかなったものの、6連続クオリティー・スタートを記録。

ホセ・ベリオスだけではありません。10勝を上げているジェイク・オドリッジなどとにかくこの仕事ぶり。安定したゲームメイクができるので強いですね。

レッドソックスが目指していたローテーションですね。

  1. ホセ・ベリオス:8勝3敗、ERA 2.86
  2. マーティン・ペレス(LHP):7勝3敗、ERA 4.28
  3. ジェイク・オドリッジ:10勝3敗、ERA 2.58
  4. カイル・ギブソン:7勝4敗、ERA 4.18
  5. マイケル・ピネダ:4勝3敗、ERA 4.76

(現地2019年6月21日時点)

リリーバー陣

リリーバーは現地2019年6月21日時点でともに9セーブを記録している左腕のテイラー・ロジャース、ブレイク・パーカーがゲーム後半を支えます。

テイラー・ロジャースに至ってはERAが1.91。ブレイク・パーカーは4点台です。

  • テイラー・ロジャース(L):28試合、2勝1敗、ERA 1.91、9SV
  • ライン・ハーパー:33試合、3勝0敗、ERA 2.35、1SV
  • トレバー・メイ:31試合、1勝1敗、ERA 3.55、1SV
  • ブレイク・パーカー:27試合、0勝2敗、ERA 4.26、9SV
  • マット・マギル:21試合、2勝0敗、ERA 5.57、0SV
  • タイラー・ダフィー:18試合、1勝1敗、ERA 1.99
  • マイク・モリン:17試合、0勝0敗、ERA 1.65、1SV

守備

こういうプレーが出来ているのは意識付けがしっかり出来ている証拠。

1BのC.J.クロンがランナーが戻ったときのためのベースカバーを指示しているのもちらっと映っております。

攻撃、スターター、守備、ブルペンの中でどこか弱いところを上げるとすると、ブルペンかと。実際、延長戦は3勝1敗(このゲーム込)、1点差ゲームは13勝5敗と圧倒的な数字も出しているので、ブルペンが弱いわけではありません。

疲弊するポジションなので補強は必要かと思います。

そこで手を打ちました。

ツインズ、コディー・アレンを獲得へ

ツインズは2019年6月22日、インディアンスの元クローザーのコディー・アレンとマイナー契約を結びました。

コディー・アレンは現地2019年1月17日に1年850万ドルでエンゼルスとディールが成立。インディアンス時代にご覧のような実績を作っていました。

  • 30セーブ以上を3シーズン(2015-2017)
  • 70試合登板以上が4シーズン(2013−15, 2018)
  • 2013-2018で最低登板数が2016年の67試合、キャリアハイが2013年の77試合
  • 通算で440.2イニングで564奪三振
  • 通算SO9は11.5

ところが、2019年、エンゼルスでは25試合、0勝2敗、ERA 6.25、4SVと奮わず、現地2019年6月15日にエンゼルスをDFAとなり、18日にリリースされていました。

今季は数字が出ていませんが、クローザーとしての実績は文句のない投手ですから、チューンアップできれば、戦力になると踏んだのでしょう。

ツインズはこういう選手の再生は上手ですから、ひょっとすると、シーズン後半からポストシーズンにかけてキーマンになるかもしれません。

ちょっと注意しておきましょう。

ツインズはとにかく、手を打つのが早いです。

このまま行けばWCカード勝ち抜き組とのALDSです。ALCSを勝ち抜くために着々と手を打っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
タイトルとURLをコピーしました