スポンサーリンク

2018MVPが決定!ALはWSチャンプのベッツ、NLはあわや3冠のイェリッチに!

2018 MVP

現地2018年11月15日、Awardのクライマックスとも言える両リーグのMVPの発表が行われ、ア・リーグはレッドソックスのムーキー・ベッツ(Mookie Betts 26才)、ナ・リーグはブルワーズのクリスチャン・イェリッチ( Christian Yelich 26才)にそれぞれ決まりました!

2人とも初受賞です。Congratulations!

MVPの投票方法

MVPの投票はサイ・ヤング賞、ROY、MOY同様に30名の記者によって行われます。ただ、MVPに限っては1位から10位まで記載(サイヤングは5位まで、ROY/MOYは3位まで)。

他の賞と同じくポイント制で、1位には14ポイント2位には9ポイント3位には8ポイント与えられ、以下4位から10位までは7、6、5、4、3、2、1と付与されるルールです。

選ばれるのはすべての選手が対象で、ポストシーズンへの出場は問われませんし、打者に限らず、投手ももちろん対象です。

今年は両リーグともに打者が受賞したので、スペースの都合上、打者のスタッツの比較で見てみたいとおもいます。まずはア・リーグからです。

ア・リーグはベッツが圧勝

2018 シーズン打撃ランク

今季のALのバッティング・チャンプは以下の選手達でした。J.D.マルチネスにトリプルクラウンが見えた時期もあったのですが、主要3部門は3人に分かれました。

【AVG
  1. ムーキー・ベッツ(BOS) .346
  2. J・D・マルチネス(BOS).330
  3. ホセ・アルトゥーベ(HOU).315
【HR】
  1. クリス・デービス(OAK)48
  2. J・D・マルチネス(BOS)43
  3. ジョーイ・ギャロ(TEX)40
【RBI】
  1. J・D・マルチネス(BOS)130
  2. クリス・デービス(OAK)123
  3. E・エンカーナシオン(CLE)105
【OPS】
  1. マイク・トラウト(LAA)1.088
  2. ムーキー・ベッツ(BOS)1.078
  3. J・D・マルチネス(BOS)1.031
【SB】
  1. W・メリフィールド(KCR)45
  2. マレックス・スミス(TBR)40
  3. ホゼ・ラミレス(CLE)34

では投票結果です。

【2018 AL MVP Vote】

気になる上位候補者のみ記載させていただきます。

投票のフルの結果をご覧になりたい方はこちらです→ https://bbwaa.com/18-al-mvp/

どの記者が誰に投票したのかはこちらです→ https://bbwaa.com/18-al-mvp-ballots/

  1. ベッツ(BOS):1st→2nd  (28-2) =Total 410 pts
  2. トラウト(LAA): 1st→5th  (1-24-2-1-2) =  265 pts
  3. J・ラミレス(CLE): 1st→8th (0-1-1-10-11-3-4-1)= 208 pts
  4. J.D. マルチネス(BOS) : 1st→8th (1-2-8-5-5-2-6-1) =198 pts
  5. ブレグマン(HOU):2nd→7th (-1-4-10-9-3-3) =192 pts
  6. リンドーア(CLE):3rd→8th (–4-3-7-11-4-1)=169 pts
  7. M・チャップマン(OAK):略=169 pts

ベッツ、トラウト、J.D.マルチネスがファイナリストになったAL MVPは意外にもベッツの圧勝となりました。記者は結構OPSが好きな傾向がありますので、ベッツの対抗馬はJ.D.よりもOPS1位のマイク・トラウトか?と思っていました。

しかし、ベッツを1位に推す票が28票も集まり、圧勝となりました。

ムーキー・ベッツはいわゆる固め打ち(マルチヒットと思っていいと思います)が得意なタイプで、今季は3安打以上が18試合。このうち4安打を放ったのは7試合、8月9日のブルージェイズ戦ではサイクル安打も達成しています。打点の方も1試合に3打点以上上げた試合が10試合、このうち、5打点上げた試合が2試合あります。

ベッツは1946年にテッド・ウィリアムスが受賞して以来、レッドソックス史上11人目のMVP受賞者となりました。直近では10年前の2008年のペドロイア以来の受賞となります。

2018のベッツの受賞ラッシュ

そして今季のベッツですごいのが、数々の1位や受賞ラッシュ。

  • WSチャンプ、
  • AVG チャンプ、
  • AL MVP、
  • ゴールドグラブ賞、
  • WILSONディフェンス賞、
  • シルバースラッガー賞、
  • WAR1位(10.9)、
  • RUN1位(129)、
  • SLG1位(.640)、
  • RUNS CREATED 1位(156)、
  • Extra Base Hit(2B+3B+HR)1位 (84)、
  • オールスター出場
  • プライベートでは赤ちゃんも誕生

よいシーズンでしたね!

ナ・リーグのイェリッチも圧勝!

2018 NL打撃ランク

今季のナ・リーグのバッティングのスタッツです。9月のイェリッチはもう無双状態で、3冠を獲りそうだったのですが、最後の最後でロッキーズのアレナドとストーリーの2人がPS進出がかかっていていたこともあり、必死で食らいついてきた、そんな争いでした。

【AVG】
  1. クリスチャン・イェリッチ(MIL).326
  2. スクーター・ジェネット(CIN).310
  3. フレディー・フリーマン(ATL).309
【HR】
  1. ノーラン・アレナド(COL)38
  2. トレバー・ストーリー(COL)37
  3. マット・カーペンター(STL)36
  4. クリスチャン・イェリッチ(MIL)36
【RBI】
  1. ハビアー・バイエス(CHC)111
  2. ノーラン・アレナド(COL)110
  3. クリスチャン・イェリッチ(MIL)110
  4. ヘスス・アギラル(MIL)108
  5. トレバー・ストーリー(COL)108
【OPS】
  1. クリスチャン・イェリッチ(MIL)1.000
  2. ノーラン・アレナド(COL) 0.935
  3. ポール・ゴールドシュミット(ARI)0.932
【SB】
  1. トリー・ターナー(WSH)43
  2. ビリー・ハミルトン(CIN)34
  3. スターリン・マルテ(PIT)33

投票を見てみます。

【2018 NL MVP Vote】

ALと同じく、気になる上位候補者のみ記載させていただきます。

投票のフルの結果をご覧になりたい方はこちらです→ https://bbwaa.com/18-nl-mvp/

どの記者が誰に投票したのかはこちらです→ https://bbwaa.com/18-nl-mvp-ballots/

  1. イェリッチ(MIL):1st→2nd  (29-1) =Total 415 pts
  2. バイエス(CHC): 1st→5th  (0-19-4-5-2) = 250 pts
  3. アレナド(COL): 1st→9th (0-3-8-9-5-2-1-1-1)= 203 pts
  4. フリーマン(ATL): 3rd→10th (–8-8-3-2-4-2-1-2) =174 pts
  5. デグロム(NYM):1st→9th (1-7-1-1-4-1-2-2-3)= 203 pts
  6. ゴールドシュミット (ARI):略 = 115 pts
  7. L・ケイン(MIL): 略 = 109 pts
  8. T・ストーリー(COL) :  略 =108 pts
  9. M・カーペンター(STL): 略 =105 pts

イェリッチのMVPは間違いないと思っていたので、せり合うとしたらロッキーズのアレナドかと思っていたのですが、バイエスが2位に入りました。

イェリッチの受賞はもう文句のないところですね。今季はシーズン2度のサイクル安打達成、SLG1位(.598)、その他のセイバーメトリクスの指標でも1位を多く獲っております。

イェリッチの喜びの声

ブルワーズのMVP受賞は2011年のライアン・ブラウン以来。フランチャイズ史上では5人目のことです。

マーリンズOBが2年連続MVP

2017年のNL MVPはジャンカルロ・スタントン、そして今季がクリスチャン・イェリッチ。マイアミ・マーリンズを出た2人が2年連続でMVPを獲るというマーリンズにとっては皮肉以外のなにものでもない出来事が起こっております。

ただ、当の経営陣はなんとも思っていないでしょうね。「2人ともおめでとう」くらいでしょうか?彼らなりの再建のプランを着々と実行しているようです。

ベッツ、イェリッチ、あらためてMVP受賞おめでとうございます!

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
タイトルとURLをコピーしました