スポンサーリンク

【2014】MLB史上初!延長14回に5点を奪い合う!岩隈、ERA1.94!

MLB史上初”という冠がついたゲーム

SEA-CWS Jun. 05 2013
14回裏www(2013年6月5日)

現地2013年6月5日、マリナーズがすごいゲームをやりましたね!MLB.comはもちろん、ESPN、NBCなどアメリカ・スポーツ・ネットワークでもトップニュースです(^^)

ご覧の通り↑、延長16回までもつれ、試合時間が5時間42分! 両チーム合わせて33安打!

このゲームはシアトルのローカルタイムでお昼12:40にプレーボールとなったわけですが、平日の真昼間ということで、お客さんの入りも今ひとつ。

フルの収容能力47,116人に対して、観衆20,139人と、42.3%の入りでした。

しかし、プロ野球の法則というか、こういうあまり注目されていない日のゲームに限ってトンデモない好ゲームが行われたりするものなんですよね。

今日がまさにそういうゲームでした(^^)

岩隈投手がすごい投球をしたのに!

このゲームは岩隈投手の登板日ということで、日本人は割りと注目していたかもしれませんね。

その岩隈投手は前回31日のツインズ戦でも8回を無失点に抑えており、調子は非常にいいです。この日も好調をそのままに、アダム・ダンやポール・コネルコというスラッガーのいるホワイトソックス打線をハッキリ言って手球に取りました!!

序盤は4シームと2シームというファストボール系が多めで、中盤以降にスプリットを増やすという、バリエーションを増やして幻惑させるパターンでした。ベテラン捕手、ケリー・ショパック(Shoppach)のリードもよかったと思います。

岩隈投手は味方打線がダブルプレーで何度もチャンスを潰す中、辛抱強く投げ抜き、8回(99球)を投げきり、被安打がたったの3、失点は0、与四死球0、奪三振5という素晴らしい投球を披露しました。

ERAがなんと1.94!!とア・リーグ2位に踊り出ました!また、WHIPは0.83は両リーグ通じて1位です!!

↓その素晴らしい投球の動画です

【動画】Iwakuma’s impressive start(2013年6月5日)

とにかく岩隈投手は今日もナイスピッチングだったのですが、その後の展開が凄すぎて、その素晴らしい努力が霞んでしまいました

F/14以上で両チーム5点以上、GSがMLB初

上の画像のスコアをご覧いただいておわかりの通り、延長14回表にマリナーズは5点を奪われてしまったにもかかわらず、その裏に5点を奪い返したのです!!

どこがMLB史上初だったかと言いますと、

  • 両チーム無得点の0-0で延長戦に入ったゲームで両チームとも5点以上の点を取ったのがMLB初!
  • 延長で同点の満塁弾を放ったのもメジャー史上初(マリナーズ:シーガー)!

両チーム総力戦

ホワイトソックスが5点を取った流れですが、マリナーズは延長12回表の途中までに岩隈投手を含め5人の投手をつぎ込んでいました。

6人目のダニー・ファークハー(Farquhar)は12回表の途中から13回までよく投げていたのですが、14回表にこらえきれず1失点。しかも満塁にしてマウンドを譲ります。

マリナーズはブルペンを使いきっており、ヘクター・ノエシ(Noesi)に任せるしかありませんでした。満塁の場面でマウンドに立った7人目のノエシは1アウトを取るものの、その後3本の長短打を浴びて4失点。 決定的な5点を奪われたのでした。

カイル・シーガー、延長14回にGSでタイ

完全にゲームが決まったと思われたマリナーズの14回裏です。

  • N・フランクリン:センターフライ 1アウト
  • M・ソーンダース:レフト前シングル
  • K・ショーパック:レフト前シングル
  • B・ライアン:レフト前シングル
  • エンディー・チャベス:レフト前シングルで1点目
  • J・ベイ:空振り三振 2アウト
  • K・シーガー:ライトスタンドに満塁ホームランで5点!
  • K・モラレス:レフトフライ

そのシーガーの同点HRの動画です↓

この粘りは凄かったですね! これを見たお客さんはラッキーです(^^)

H・ノエシ、堪えきれず

その後、ノエシは15回表もふらふらながら、なんとか無失点で乗り切ったのですが、16回表につかまり2失点でゲームはきまりました。マリナーズはその裏は3人で終わりました。

すごいゲームでした(^^) 
ただ、マリナーズは1回から7回までずっとチャンスを潰してきたというヒドイ攻撃があったのも事実。
ぜひ、この追い上げを自信にもっとしっかりと野球をやってもらいたい。

リキャップです↓

Chicago White Sox vs Seattle Mariners Box Score: June 5, 2013 | Baseball-Reference.com
Chicago White Sox beat Seattle Mariners (7-5). Jun 5, 2013, Attendance...

【動画】Recap: CWS 7, SEA 5 – F/16(2013年6月5日)

お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m

Amazon タイムセール

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
タイトルとURLをコピーしました