スポンサーリンク

【MLB2019オープニング】マリナーズがアスレチックスの反撃を交わし、2019年MLB1勝目をあげる

開幕戦にふさわしい5HR

日本時間2019年3月20日、2019年レギュラーシーズンが東京ドームで行われ、マリナーズがアスレチックスの追い上げを交わし、9−7で勝利し、記念すべきMLB 2019最初の勝利を上げました。

スコア

SEA 9 @ OAK 7 (日本時間2019年3月20日)

Mariners 9, Athletics 7 Final Score (03/20/2019) on MLB Gameday
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone info, and Statcast data for Mariners vs. Athletics at Tokyo Dome

イチロー選手は1−0で途中交代

イチロー選手は9番RFで先発出場。結果は3回の1打席目にランナーのいる状況でマイク・ファイヤーズと対戦し、2Bポップフライ。

4回表の第2打席も1塁に四球のティム・ベッカムを置いてという状況で、2番手のライアム・ヘンドリクスが四球を出して出塁。打席はこの2打席のみ。

4回裏の守備についたところで交代指示が出てベンチに下がりました。この日は1打数0安打。Game2に期待したいですね。

弓を張るような姿勢が出来てないと思ったのは素人目線でしょうか。流れていくような振り出しがどうも気になるのですが。これが年齢要素でなければいいなと思います。

セレモニー的な選手交代は何か引退試合を感じさせて「演技でもない!普通に交代してくれ」と思った人は少なからずいたかもしれません。

途中交代をすまなく思う配慮からでしょうがちょっとドキッとしましたね。

まさかのティム・ベッカムの一発

開幕戦にふさわしい5HRが飛び出したこのゲームですが、まさかSSのティム・ベッカムに一発が出るとは驚きでした。

ドミンゴ・サンタナはエグジビション・ゲームから恐ろしいくらいのスイングを見せてくれていたので一発が出てもおかしくはなかったのですが、まさかの伏兵の一発に驚きました。しかもきれいなHRでしたね。

投手成績

マリナーズ先発のマルコ・ゴンザレスは6回まで投げ切る粘投。6回、被安打7、失点4、自責点3、与四球1、奪三振4、被本塁打2。

一方のアスレチックス先発のマイク・ファイヤーズは崩れましたね。3回を被安打4、失点5、奪三振2、与死球2、被本塁打1。また死球が増えました。ドミンゴ・サンタナのグランドスラムを回避できていればというところです。狭いドームにびっくりしたかもしれませんね。

ストリックランド

マリナーズは2点差の9回でマット・チャップマンが回るターンにCLとしてハンター・ストリックランドを投入。今季のクローザー候補ですが、見事に3人で斬って獲りました。これはマリナーズにとって朗報ですね。

アスレチックスは6人でリレー

アスレチックスはオープナーの申し子、ライアム・ヘンドリクスが2番手で登板。ファイヤーズ降板後は小刻みにつなぎました。

フェルナンド・ロドニーが出てきたのは見に行かれた方にとってはラッキーでしたね。

アスレチックス優位かと思っていました

まだ162試合中の1試合が終わっただけですが、筆者はアスレチックスのメンバーを見た時、このシリーズはアスレチックスが連勝すると思っていました。

開幕が危ぶまれたマット・チャップマンも戻ってきましたし、クリス・デービスは本調子になってきたし、ブレーク・トライネンが出てきたら手も足も出ないでしょうから、攻撃に焦りが出て、アスレチックスの思う壺になる、そんな流れを連想していました。しかし、マリナーズは落ち着いていましたね。

やはりディー・ゴードン存在は大きいなと思います。ハニガーも仕事がしやすそうです。これでエンカーナシオンが本調子になって、イチロー選手に一本が出れば、非常にリズムのある攻撃が生まれるのではないかと思いました。

Recap (8 min Ver.)

Game 2は菊池投手先発

菊池投手はカクタス・リーグでは3試合、9イニングに登板。被安打8、失点6、自責点4、奪三振6、被本塁打1、与四死球3、2勝1敗、ERA 4.00。

ボールに慣れるのも結構早かったのではないかと思います。東京ではありますが、夢にまでみたMLBのマウンドでしょうから、力を発揮してもらいたいと思います。

昨日、アスレチックスは敗れているので今日は更にスイングがするどくなるとは思いますが、持前の負けん気で向かっていって欲しいですね。

それにしてもマリナーズ公式の菊池投手のプロフの写真、あれ変えて上げたほうがいいと思うんですけど。よりによってボールを隠している最中のショットでなくて、もうちょっとかっこいい瞬間があるはずなんですが・・・。

Yusei Kikuchi

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン
【WBC2023】V・ゲレロ・Jr.が右膝の故障でWBCを欠場。気になるドミニカ共和国のロスターも
【MLB Pre2023】カブス、7人の投手でコンバインド・ノーヒッターを達成
【MLB2023】ゴールド・グラバーのブレンダン・ロジャース、左肩脱臼でシーズンエンディングの危機
【MLB移籍2023】ロイヤルズ、ジャッキー・ブラッドリー・Jr.を獲得!
【MLB 2023】ギャビン・ラックスをシーズン・エンディングの怪我で欠くことになったドジャースのSSは?
【MLB移籍2023】パドレス、ルーグネッド・オドーアをマイナー・ディールで獲得
【MLB Pre2023】腹斜筋を傷めたタイラー・グラスノーが開幕アウトに
【MLB 2023】パドレスとマニー・マチャードが11年/350Mドルの契約延長へ!
【MLB2023】ブルージェイズの100マイル右腕、ネイト・ピアソンはリリーバーとして稼働予定
タイトルとURLをコピーしました