スポンサーリンク

【ALDS2019-Gm2】ヤンキースがCSへ王手!ディディにGS、田中投手、5回1失点で好投

ヤンキース、11安打8得点で圧勝

現地2019年10月5日、ツインズ@ヤンキースのALDS Game2が行われ、またしてもヤンキースがツインズに打線で圧倒。3回裏にディディ・グレゴリアスのグランドスラムなどが飛び出すなど7点のビッグイニングを作り、ゲームを序盤で決めました。

ツインズはレギュラーシーズンで両リーグ合わせて2位の939得点を誇った打線もこの日は元気なく散発の6安打、2得点に抑えられ、2連敗。

8-2でヤンキースが勝利し、2連勝としてALCSへ王手をかけました。

BOX SCORE

スターティング・ラインナップ

ヤンキースのメンバーは特に変更がなく、ジャッジ、エンカーナシオン、スタントンが中軸に座り、ディディ・グレゴリアスが8番という強烈な打線です。

ツインズはケプラーを1番に据え、1Bにマーウィン・ゴンザレスを入れ、C.J.クロンを下げました。

8月デビューのドブナク、ラッキーボーイになれず

下記はレギュラーシーズンのツインズのローテーションです。

【2019ツインズローテーション】
  1. J・オドリッジ(Odorizzi, J):15-7/ ERA 3.51→Game3
  2. J・ベリオス(Berrios, J):14−8/ ERA 3.68 →Game1
  3. K・ギブソン(Gibson, K):13−7/ ERA 4.88
  4. M・ピネダ( Pineda, M): 11-5/ ERA 4.01→Pedsで60試合出場停止
  5. M・ペレス(Perez, M): 10-7/ ERA 5.12→シーズン終盤に不調

このうちピネダとペレスがロスターから外れています。

ドブナク起用でよかったのか

ホセ・ベリオスのGame1起用はエースとしての信頼の証でよいと思うのですが、大事なGame2にジェイク・オドリッジではなく、8月にデビューしたランディー・ドブナクを持ってきました。

Game2はGame1の状況次第で、勝っていれば波に乗る、負けていればGame1の分を回復してタイに持ってくるという意味で非常に大事だと思うのですが、ここをあえてルーキー起用というのはいかがなものか?とも思いました。

デビュー以来2勝1敗、ERA1.59はいい数字ですが、対戦相手がロイヤルズ、タイガースというチーム打率が両リーグ合わせて19位と26位のチーム。

初顔合わせというところも狙っての起用だったかもしれませんが、予告先発がある以上研究し尽くされるのであまりその点ではあまり意味がなかったのではないか?と思いました。

ただ、ルーキーのフレッシュな力はうまく行けば、はずみを付けられるというメリットも確かにあります。

ただ、結果はやはり厳しいものになりました。

ドブナクは3回途中で降板。

2回裏は打者3人で斬って取ったのはよかったのですが、3回裏にノーアウト満塁のピンチをつくったところで降板。被安打6、与四球2、失点は4。2番手のタイラー・ダフィーがドブナクの貯めた3人のランナーを還してしまったので、ドブナクに3失点がつきました。

“UBER”

ヤンキース・ファンがドブナクに対して”UBER”と言っているのは、マイナー時代に”UBER”のドライバーとしてバイトしていたからです。

これはあまり好きではありません。

なお、ツインズはGame3にジェイク・オドリッジを起用して巻き返しを図ります。

田中投手、安定感のある投球で勝利に貢献

一方、ヤンキース先発の田中投手は変化球が捕手のゲイリー・サンチェスの要求通り。非常に安定感のある投球でした。

4回の1失点は四球絡みで、1アウト後に出したネルソン・クルーズへの四球のあと、ロサリオ、ガーバーにシングルで続かれ1点を失いました。そのあとはピシャリと抑えたところはさすがでした。

ツインズ、リリーバーに手応えありか

ヤンキースは3回にゲームを決めたせいか、4回以降はツインズの細かいリレーに無得点。

ツインズは3戦目以降をにらんで、リリーバーを試していたように思いました。一方、ヤンキースも8回にタイラー・リオン、9回にジョナサン・ロアイシガを投入するなど調子を確かめていたように思いました。

ツインズは3番手のデビン・スメルツァーが被安打2、無失点、4番手のC.スタシャク、5番手のトレバー・メイ、6番手のセルジオ・ロモ、7番手のZ・リテルがいずれも無失点投球で光明はありました。

Game3はミネソタに場所を移しての開催です。

ルイス・セベリーノ、ジェイク・オドリッジの投げあいです。

ツインズ、ポストシーズンでヤンキースに12連敗

ツインズは2004年以降、ポストシーズンでヤンキースと対戦し、12連敗となりました。苦手意識が受け継がれているのでしょうか。Game3で止めたいところですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2024FA】ブルワーズがウェイド・マイリーと再契約へ!1年/8.5Mドル保証でサイン
【MLB移籍2024】ブレーブスがマリナーズからジャレッド・ケルニック、マルコ・ゴンザレスをトレードで獲得
【MLB2024FA】ドジャース、ジョー・ケリーと再契約!1年契約で合意
【MLB制度】クオリファイング・オファー(QO)結果判明後の補償とペナルティーについて(CBA 2022-26)
【MLB制度】贅沢税とは(2022-26 CBA 版)
【MLB2024】メッツ、格安でジョーイ・ウェンドルを獲得!
【MLB2024】メッツ、ルイス・セベリーノを獲得!1年契約で合意
[MLB2024]ベイスターズ今永投手もポスティング開始へ!WBCファイナルの米国戦に先発!
【MLB2024FA】ドジャースがジェイソン・ヘイワードと再契約!テオスカー・ヘルナンデスは諦めたか??
【MLB移籍2024】ツインズからFAのソニー・グレイはカージナルスと3年契約でサイン
【MLB移籍/FA 2024】タイガース、前田健太投手と2年/24Mドルでサイン!
【MLB2023】WS制覇のレンジャーズ、ポストシーズン・シェアを気前よく分配!
【MLB2024】交渉申し込み殺到中の山本由伸投手のポスティング・プロセスを改めて
【MLBトレード2024】Dバックス、マリナーズからユーヘイニオ・スアレスを獲得!
【MLB2024FA】ホワイソックスがSSにポール・デヨングを獲得!
【MLB2024FA】カージナルス、カイル・ギブソンと1年/12Mドルでサイン
【MLB2024FA】ランス・リン、カージナルスと1年/11Mドル保証で契約
【MLB2024FA】フィリーズ、アーロン・ノラとの再契約に成功!7年/172Mドル!
【MLB FA】2024シーズンに向けたクラブ別主要FAプレーヤーリスト(更新あり)
【MLBジャージ】Dバックスが2024シーズンに向け新デザインを披露!
【MLB】2024シーズンに向けたノンテンダー・デッドラインが到来。MILのB・ウッドラフらがノンテンダーFAに
【MLBトレード2024】ブレーブスがマイケル・ソロカを出してアーロン・バマーを獲得!
【MLB2023】ブレーブスのロナルド・アクーニャ・Jr.が満票でNL MVPを受賞!輝いた40-70!
【MLB2023】大谷選手がAL MVPに輝く!2021年に次ぎ2度目!しかも2度とも満票での受賞!
【MLB2023】サイ・ヤング賞はALがゲリット・コール、NLはブレイク・スネルに決定!
【MLB 2024 契約】”ルール5”に向けた40manロスターのデッドラインが到来!CLEのカル・クアントリルらがDFAに
【MLB2023】MOYはO’sのブランドン・ハイド監督とMIAのスキップ・シューメーカー監督が受賞!
【MLB2023】ROYはO’sのガナー・ヘンダーソン、Dバックスのコービン・キャロルに決定!ともに満票での受賞
【MLB2024】アストロズの新監督はベンチコーチのジョー・エスパーダに決定! 順当な人事に
【MLBプロスペクト】2023 AFL MVPはパドレスのジェイコブ・マーシー(Jakob Marsee)が受賞
タイトルとURLをコピーしました