スポンサーリンク

【MLB2024】フィリーズがウィット・メリフィールドをリリース!目的はA’sのあの人?(追記あり)

メリフィールド、今季の苦戦が響く

 現地2024年7月12日になりますが、フィラデルフィア・フィリーズは内外野を守れるユーティリティー・マンでオールスターに3度出場したウィット・メリフィールド(Whit Merrifield)をリリースしたと発表しました。

 メリフィールドのロスター・スポットにはウェストン・ウィルソン(Weston Wilson)をコール・アップ。ウェストン・ウィルソンは右投げ右打ちの29才のユーティリティー(LF/2B)です。

今オフ、FAでサイン

 フィリーズは現地2024年2月16日にウィット・メリフィールドと1年/$8M 保証(2024) でサイン。非常に頼もし過ぎるバックアップ・ロールとしての補強でした。

今季は大苦戦 

 もともとは開幕前の2月はじめにブランドン・マーシュが左膝の内視鏡手術を実施し、3-4週間の離脱が決定したことによる補強でした。開幕に間に合うかどうかの微妙な時期での手術で結果的にはマーシュは間に合い、3月29日のアトランタ戦から先発出場しました。

 よって、そもそもの補強がかなり手厚すぎるリスクヘッジというところでした。というのもウィット・メリフィールドの実績から考えて、彼でさえバックアップ・ロールか?という選手でしたから。メリフィールドの実績については後述します。

 メリフィールドは、4月は途中出場も含めて2日に1度のペースで出場。4月は43-9でAV.209、OBP .244、SLG.302。ベテランゆえ、スロースタートもあり得ることなのでここは様子見されていました。

トレイ・ターナーの離脱で出場機会増も・・・

 5月に入り、3日のジャイアンツ戦でトレイ・ターナーが左ハムストリングスを傷めてしまい、6週間ほどの離脱が決定。

 これにより、フィリーズは内外野をどうにかやり繰りして、ウィット・メリフィールドにも力を貸してもらおうとしました。本業の2Bを多めに、3BあるいはLFでの出場機会を得ました。ところが、5月はさらに成績が悪化。55-9でAV.164、OBP .281、SLG .273。

 良いシナリオの場合、バックアップ・ロールのプレーヤーがしこたま活躍して、本来のレギュラーが帰ってきた時に起用に悩むというくらいに活躍というのが理想的なのですが、メリフィールドはここで調子が上がらなかったのです。

 そして6月の成績がもはや決定打となってしまいました。40-8でAV.200、OBP .304、SLG .275。

 メリフィールドは7月10日のドジャース戦がフィリーズの最後の試合となってしまいました。

 今季の成績は53試合で、156-31、AV.199、OBP .277、SLG .295、HR 3、RBI 11、RUN 21、BB15、SB 11、SO19。厳しい結果となりました。

DFAを経ずにリリース

 今回のフィリーズはいきなりリリースした訳ですが、実はそれなりに親心のある処置でもあるとも言えます。

 DFAとなると、手続きとしては一旦はアンコンディショナル・リリース・ウェーバーにかけることになり、5日間の公示もありますし、仮に手を挙げたとなると獲得したクラブは残りサラリーを引き継がなければなりません。

 また、メリフィールドは最低100球のインプレーをした322人の選手の中で、平均出力速度が83.0マイルで最下位だったというデータも残りました。

残りサラリーはMほど

 上述でウィット・メリフィールドの契約は1年/$8M保証と書きましたが、正確に書くと2024年のサラリーは1年/$7M (2024)。2025年はクラブオプションで$8Mで、それを行使しない場合はバイアウトとして$1Mが支払われるという内容。よって、計8Mとなるわけです。

 2024年のサラリーの残りは$3.01M程度ということなっており、これを今季の実績で引き継ぐクラブはほぼないと見ていいでしょう。ウェーバーの公示期間で時間もかかります。そうであるなら、ここでリリースした方が次に獲得するクラブはメジャー最低年俸の日割りのみで良いことになり、獲得のハードルが低くなり、メリフィールドにとってもチャンスが出て来る訳です。

 フィリーズは残債+バイアウトの$1Mを払い、仮にメリフィールドがどこかと契約すれば、メジャー最低年俸の日割り分だけ差し引かれます。言って見れば、フィリーズはメリフィールドのほとんどのサラリーを払いながら、彼にチャンスを与えているとも言える訳です。

かつては右打者で200安打超え!

 遅咲きのメリフィールドは、ロイヤルズで2016年、27歳のシーズンを迎えるまでメジャーに到達せず。2015年にワールドシリーズ・チャンプとなったロイヤルズには、SSにアルシデス・エスコバー、2Bにはオマール・インファンテ、3Bにはマイク・ムスターカス、OFもロレンゾ・ケインがCFにいて、アレックス・ゴードンがLFにいましたから、ちょっと出場機会がなかったというのがその原因になるかと思います。

 ただし、デビュー後はほとんど即座にと言っていいくらいにロイヤルズのロースターに定着。それだけでなく、リーグで最も安打を放ち、かつ盗塁でもNO.1を取るほど素晴らしい選手となりました。  2016年から20年にかけて、メリフィールドは.295/.342/.445、58 HR、119 SBを記録。2018年と2019年には安打数でメジャーをリードしたほか、2017年、2018年、2021年には盗塁数でアメリカン・リーグをリードしました。

 打つわ、走るわ、しかもユーティリティーだわとどうして遅咲きだったのか?というくらいの素晴らしい選手でした。

 2Bにパワーのないクラブは結構ありますので、メジャー最低年俸の日割りなら喜んで手を挙げるクラブは出てくるでしょう。そして、怪我がないならそこで結果を出せば、メリフィールドもまた復活できる可能性があります。

追記:ATLがサイン

 リリースとなったウィット・メリフィールドですが、現地2024年7月22日、アトランタ・ブレーブスが獲得するに至りました。オジー・アルビーズが8週間、離脱する見込みであるのが決定打になりましたね。まさかPHIのライバルに行くことになるとは、不思議な縁でもあります。

フィリーズはOAKのあの人を狙う?

 この2週間はフィリーズにとって、結構重要な期間になるかもしれません。

 7月30日のトレード・デッドラインに向け、26人のアクティブ・ロースターをどのように改善するのか?ポイントは右打席のOFそしてリリーバー。

 現地2024年7月12日の時点でのフィリーズのOFポジション別のOPSを見てみると、LFが.679でMLBで20位、CFが.613でMLB 23位、RFが.691でMLB17位。RFはニック・カステヤーノスがいるので若干ましですが、手厚い攻撃力を誇るフィリーズであっても、ここが攻撃のウィーク・ポイントには違いありません。

 とくにLHPを打てるOFは補強のポイントになりそうです。この点はブランドン・マーシュでさえも黄色信号。

(フィリーズOFのvs LHPのAVG & OPS)

OFPAAVGOPS
メリフィールド84.190.567
B・マーシュ54.149.392
C・パチェ73.210.635
ヨハン・ロハス62.186.417
現地2024年7月12日時点

 ヨハン・ロハスはその守備力が素晴らしく、彼がいるだけで投手はかなり助かるのですが、いかんせん打撃がかなり厳しく、右打席でありながらLHPには苦戦しています。

 OFで右打席でしかも長打力のある打者が一人います。それがアスレチックスのOF/DHのブレント・ルッカー。2023年に30HRを放ち、今季は.287/.365/.550、19 HR。

 2024年がMLS3をカウント中のブレント・ルッカーに対してアスレチックスはまだ3シーズンの支配権が残っています。アスレチックスはそろそろサラリーが高くなって嫌がる頃。

 アスレチックスが新フランチャイズの顔に彼を置くのか?あるいはもう放出するのか?ここは見ものですよ。放出するなら、フィリーズにどのような見返りを要求するのか?というところですね。

 ただし、アスレチックスが現時点でブレント・ルッカーをトレード対象にしているかと言えば、そうではなく、もしもフィリーズが動くとなれば、他クラブも動きそうですね。大谷選手がいるところとか。もっともそこは先発投手が優先かと思いますが。

 メリフィールドのリリースがこのようなところまでつながっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】大谷の投手復帰がさらに加速!サンディエゴのライブBPでは3イニング想定へ
【MLB2025】NO.1プロスペクトのローマン・アンソニーがメジャー・デビュー!(追記あり)
【MLB好プレー2025】A’sのデンゼル・クラークが阪急・山森級のホームラン強奪キャッチ!
【MLB2025】レッドソックス、ヤンキースとの今季初のシリーズを勝ち越す!
【MLB2025】デビュー待ち!レッドソックスのローマン・アンソニーが497 ft (150m)の超特大GSを放つ!
【MLB2025】鈴木誠也が15号/16号の2本塁打!カブスはPCAにも一発が出てタイガースに勝利
【MLB2025】Dバックスのコービン・バーンズがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025】Dバックスが敗戦確率99.9%からの大逆転!9回に6点差をひっくり返しATLに勝利
【MLB2025】パドレス、負けゲームをひっくり返す!9回に同点に追いつき、延長で勝利
【MLB2025】激アツ!パドレスが延長の末、1-0でジャイアンツを下す!最後はホセ・イグレシアスが決める!
【MLB2025】大谷が23号HR!さらに土壇場であわやHRかという大きな犠牲フライを放つも、ドジャースは延長戦で敗れる
【MLB2025】ドジャース、ライアン・ヤーブローの軟投に大苦戦!山本は今季初の早期降板
【MLB2025】DET-KCで壮絶な投手戦!マイケル・ワカとタリク・スクーバルがともに譲らず!(追記あり)
【MLB2025】ドジャース、18-2でヤンキースに大勝!大谷は2安打、ジャッジは2HR(21号)
タイトルとURLをコピーしました