スポンサーリンク

エンゼルスがA’sの連勝を9でストップ!大谷選手が同点2ラン、トラウトが勝ち越しHR

シーソーゲーム

 現地2020年8月10日、アスレチックス@エンゼルスのゲームはなかなかしびれる展開でした。

 中盤でアスレチックスの10連勝が濃厚になったと思ったのですが、エンゼルスが粘りを発揮。勝負を終盤に持ち込み、見事にシーソーゲームを制しました。

ラモン・ロレアーノが出場

 9日のアストロズ戦で相手ベンチにチャージしに行き、退場処分となったアスレチックスのラモン・ロレアーノですが、この日はまだ処分が下っていないということでメルビン監督が虚を突いて起用。

 ラモン・ロレアーノは反省の態度を示しており、アレックス・クリントンにアタックする前にタックルに入って事態の悪化を防いでくれた元同僚のダスティン・ガーノーに感謝の言葉を述べておりました。そして処分が下れば、甘んじて受け入れるというメッセージを出しております。

マナエアとテヘランが乱調

 さて、ゲーム展開ですが、アスレチックス先発のショーン・マナエア、エンゼルス先発のフリオ・テヘランが、ともにゲームメイクに失敗。

 ショーン・マナエアは1回裏にアンソニー・レンドンに今季2号となる2ランHRを打たれるなど3失点。3回裏にもジャスティン・アップトンにSS内野安打を打たれ、2失点。

 一方のフリオ・テヘランも初回こそ彼らしいキレのいいボールを投げ込み、三者凡退に斬って取ったものの、2回表にはマット・チャップマンのHRなどで3失点。先制点を活かせませんでした。

 結局、マナエアは2.2イニングで被安打7、被本塁打1で失点4。テヘランは2イニングで被安打5、被本塁打2で失点5という内容でした。

 序盤で荒れたきっかけをつくってしまいましたね。

マット・チャップマンが止まらない!

 さて、アスレチックスのマット・チャップマンが止まりません!

 このゲームでは上述の通り、2回表にソロHR、さらに3回表にも2打席連続となる2ランHRを放ちました。この時点でアスレチックスが5−3と逆転。まだ、あります。4回表には満塁で走者一掃となる三塁打を放ち、8-4 とリードを広げる一打。

 この日のマット・チャップマンは5打数3安打、2HR、6RBI。

 なお、このゲームも含めた直近4試合では、19打数9安打、二塁打2、三塁打1、HR 4、RBI10、打率.474、OBP .474、SLG 1.316、OPS 1.789 という数字です。マット・チャップマンはゾーンに入っています。

エンゼルス、4回裏に3得点

 4回表のアスレチックスの攻撃を終えたところで、スコアは9-4となり、アスレチックスの10連勝が濃厚になったのかと思ったのですが、エンゼルスはここから粘りました。

 4回裏、エンゼルスはトミー・ラステラを二塁に置いて、マイク・トラウトが2ランHRを放ち、6-9と3点差に詰め寄ります。

 さらに、1アウト後、アンソニー・レンドンが四球で歩き、大谷選手がRFへ二塁打を放ち、1−3塁に。

 つづくアルベルト・プホルズのSSゴロの間にレンドンが生還し、7−9に。

ノエ・ラミレス、キーナン・ミドルトンが好投

 荒れた展開がつづいたこのゲームですが、エンゼルスはリリーバーの好投で流れを引き寄せました。

 5回表から登板したノエ・ラミレスがヒット1本を打たれながらもダブルプレーで凌いで三者凡退に。これが効きました。

 ノエ・ラミレスは6回は先頭から2者連続四球を出し、ピンチを迎えますが、なんとか2アウトを奪ったところでキーナン・ミドルトンにスイッチ。キーナン・ミドルトンはマーク・カナをLFフライに仕留め、2イニング連続無失点をつくり、これが大谷選手に伝わりました!

大谷選手が同点2ランHR!これがまた豪快

 6回裏、エンゼルスはトラウト、レンドン、大谷選手、プホルズ、アップトンへとつながる重要なターン。これで得点しなければこのまずい展開もあり得たのですが、投手がつくった流れをうまく利用しました。

 マイク・トラウトが三振して1アウト後、アンソニー・レンドンがCF前シングルで出塁。アスレチックスのマウンドはこの回からルー・トリビーノ。

 そして、大谷選手。その初球でした。

 CFへ弾丸ライナーの2ランHRとなり、エンゼルスはついに9−9の同点に。

 エンゼルスはイケイケとなったのですが、プホルズとアップトンが倒れ、このイニングで決めきれず。

 7回は双方得点無し。エンゼルスのキーナン・ミドルトンはいい仕事をしました。エンゼルスは8回表はフェリックス・ペーニャが無得点に抑えました。

トラウトが勝ち越しHR 

 8回裏、アスレチックスのマウンドはヤスメイロ・ペティット。

 エンゼルスは先頭のトミー・ラステラが3Bポップフライで倒れ、1アウト。

 つづくバッターはマイク・トラウト。トラウトはペティットの投じた4球目の遅いカーブをロックオン。これがLFスタンドに入るHRとなり、エンゼルスがついに10−9と逆転に成功。

 さすがマイク・トラウトですね。勝負強い。

チャップマンから始まる9回表

 逆転したエンゼルスですが、まだ大いなる試練が残っていました。

 アスレチックスは9回表、マット・チャップマンが先頭打者、そして当たっているマーク・カナ、ロビー・グロスマン、スティーブン・ピスコッティにまで回るターン。もうここまで回れば逆転されてしまいます。

タイ・バトリーが登板 

 その試練にエンゼルスのジョー・マッドン監督が送り込んだのは、タイ・バトリー。2018年のトレードデッドラインでイアン・キンスラーのトレードでレッドソックスから移籍してきた右腕。

 2019年は72試合に登板し、6勝7敗、ERA 3.98。

 もう1点取られてもという覚悟が必要だったかもしれません。ただ、スライダーは非常に良い投手。

 タイ・バトリーは先頭のマット・チャップマンに対し、得意のスライダーをいかんなく投じ、チェンジアップも絡めてなんと空振り三振に。これは大きかったです。

 マーク・カナには一転、4シーム押しの投球。しかし、98.6mphをLFへ弾き返され、1アウト1塁に。アスレチックスはピンチランナーを起用。

 エンゼルスにとってはピンチでしたが、バトリーはつづくロビー・グラスマンにはスライダーを封じ、チェンジアップと4シームで勝負。スライダーは狙われていると思ったのでしょう。これが奏功し、4シームで空振り三振を奪い2アウト。

 つづく打席はスティーブン・ピスコッティ。タイ・バトリーは初球、裏をかいてやはり4シームを選択し、これがストライク。ここでようやく伝家の宝刀のスライダーを選択。がむしゃらに2球続け、打球はLFライナー。

 タイ・バトリーがアスレチックスの危険なターンを見事に無失点で抑え、エンゼルスがシーソーゲームを制しました。

 エンゼルスはたまーに、このような大逆転をやってのけます。

 アスレチックス戦はハードなゲームが続くことが予想されますが、なんとかピッチャーが踏ん張って攻撃につなげてもらいたいところですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました