スポンサーリンク

ナショナルズが首都D.C.で盛大に優勝パレード。「サイン、レンドン」の声援も

2019 ワールドシリーズ優勝パレード

 現地2019年11月2日土曜日の午後、首都D.C.でワシントン・ナショナルズのワールドシリーズ優勝記念パレードが行われました。

 快晴で少し肌寒い中ではあったようですが、街頭にはたくさんのファンがおしかけ、街はチームカラーの赤一色に染まりました。オレンジ色の街路樹もこれから赤一色になろうとしており、ナショナルズを祝福するかのようか雰囲気を演出しました。

首都D.C.のプロスポーツは良い成果つづき

 ここのところ、首都D.C.ではスポーツのお祝い事が立て続けに起こっています。ご覧の通り、前年にはアイスホッケーのNHLのキャピタル頭がスタンレーカップ(アイスホッケー版ワールドシリーズ)に優勝。今年に入って、女性のプロバスケットボールリーグのWNBAでミスティクスがチャンプに。そしてナショナルズがワールドシリーズ・チャンプとなったのはご存じの通りです。

  • 2018: ワシントン・キャピタルズ・スタンレーカップ・チャンプ
  • 2019: ワシントン・ミスティクス(Mystics) WNBA チャンプ
  • 2019: ワシントン・ナショナルズ ワールドシリーズ・チャンプ

D.C.市長も大いに祝福

  D.C.市長のミュリエル・バウザー(Muriel E. Bowser)さんは、チャンプがつづくD.C.スポーツ界に敬意を表するように、「これからD.CはDisctict Colombiaではなく、District Championsね」とわりと気の利いたスピーチを行いました。なかなか良いですね。

 このハウザーさんはワシントンD.C.での娯楽目的の大麻の販売を合法化する法案を2019年5月に発表したりといささか物議を醸している人でもあります。これは米国の事情もあり、2014年に有権者の賛成多数でD.C.内での少量の大麻の栽培及び所持が認められる法律が可決されてはいるものの、連邦予算の規定でそれに課税することが出来ないなど、いささか法的にテクニカルな部分も含まれた上での決断です。まあ、2020年に選挙があるらしいのでそれまでに実績をというところが本音だとは思います。

94才オーナーの人生分

 今回ナショナルズがDC.のクラブとしては1924年のワシントン・セネターズ以来、95年ぶりのワールドシリーズ・チャンプとなったわけですが、オーナーのテッド・ラーナー(Theodore N. Lerner )氏は94才。まさに一生に一度の出来事に感激していました。

D・マルチネス監督のハートフルスピーチ

 そして、監督のデーブ・マルチネスのスピーチはとてもアツいものとなりました。

“I got players telling me watch my heart. I got fans screaming at me ‘Your heart, Davey, your heart, Davey.” I’m gonna tell you something. All this right here has cured this heart.”

 なんとも和訳しにくい表現ですが、要は「皆さんと心は一つです」ということをおっしゃりたいのだと思います。ただ、勝負強かったマルチネス監督の采配のポイントはこれかな?などとも思いました。

 的確な状況判断をもとに、選手一人一人のハートが前を向いているか、そして采配する自分の本心はどうなのか?つねに自問自答してきたのではないかと思います。よって、最高の答えを出すために常に自分の良心や本心に従った結果の戦略であり、采配だったということではないでしょうか。全てが正確に行われました。

 同じポストシーズンを戦った監督の中には投手起用において迷いが見られた人もいましたの、正反対だったと思います。

「サイン、レンドン!」

 街頭でのパレードの際には今季でFA資格を取得することとなるアンソニー・レンドンに「サイン、レンドン!」の声が多数上がりました。

 なお、上の動画では「MVPコール」から始まり、レンドンが喋り始めると盛り上がってスピーチの邪魔をするという天丼(お笑い用語で繰り返しにより笑いをとること)が行われました。

 それにしても本当に仲の良いチームだったのだなと改めてと思いました。  

鳴り響くベイビーシャーク

 そしてこの日もベイビーシャークが鳴り響きました。

 シャーザーが最前列でノリノリなのが見ていて微笑ましいです。

ドジャー、「嫁に殺される!!」

 そしてこの日もっともハメを外したのはブライアン・ドージャー。”Calma”に乗って上半身裸となり、アニバル・サンチェスを抱きかかえつつ、股間も握り、最後まで踊り続けたのでした。

 そして途中で、マイクに向かって”My Wife gonna kill me”と一言。

 実際に、「恥ずかしいことをして!」と怒られたどうかは定かではありません。

 以上、めでたいニュースでした。あらためておめでとうございます!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました