スポンサーリンク

【MLB2024FA】タイガース、シェルビー・ミラーと1年契約でサイン!ブルペンが豊富に!

2023年の成功をもって、DETのブルペンに!

 現地2023年12月22日、デトロイト・タイガースはドジャースからFAとなっていた右腕のシェルビー・ミラー(Shelby Miller/33)と1年契約でサインしたと発表。すでにオフィシャルです!

 2023年、ドジャースで成功を収めたシェルビー・ミラーはタイガースのブルペンを支えることとなりました!

 なお、ドジャースの18番をつけていたのがシェルビー・ミラーです。そのまま山本由伸投手に渡りそうですね。

契約内容

 タイガースとシェルビー・ミラーの契約は以下の内容です。ちょっと情報量は多いですが、パフォーマンス・ボーナスの設定が細かいだけです。

  • 1年/$3M保証(2024) + オプション
    • 2025 $4.25M クラブオプション($0.25Mバイアウト)
    • パフォーマンス・ボーナス
      • 2024: $1.175M
      • 2025: $1.15M
        • 50/55/60試合登板ごとに +$0.1M =$0.3M
        • 65/ 70試合登板クリアーで +$0.125M = $0.25M
        • クローザー・ロールなら、40/45/50/55試合を締めるごとに +$0.15M = $ 0.60M
    • 2025年のベース・サラリーは2024年に以下の内容で達成した場合、最大+$1.4Mベースアップ
      • 50/55/60試合登板ごとに +$0.1M =$0.3M
      • 65/ 70試合登板クリアーで +$0.15M = $0.3M
      • 40/45/50/55試合を締めるごとに +$0.2M = $ 0.80M

2023年のシェルビー・ミラー

【YOUTUBE】Shelby Miller’s Journey Through the Majors – Backstage Dodgers Season 10 (2023)

 現地2022年11月末にドジャースがシェルビー・ミラーとの契約に合意したとき、これは大丈夫か?と失礼ながら思いました。しかもメジャー契約です。どうして心配したかの理由は下記に書かせていただいているのでぜひご参照を。

ドジャースの見立ては正解だった!

 もともとは素晴らしい右腕だったシェルビー・ミラーですが、2015年からは本来の姿とは程遠い苦戦の投球が202年まで続いていました。しかし、ドジャースが魅力を感じた理由は、2022シーズンのマイナーの登板にあり、ヤンキースのAAAで16試合、21.0イニングでERA 1.71をマーク。奪三振は25。さらにジャイアンツのAAAでは、27試合、32.1イニングで奪三振44をマーク。SO9は12.2です。 

 2022年、ジャイアンツでの登板でSO9 18.0をマーク。ドジャースは復調を示すものであることを期待し、メジャー契約を結んだのでした。

 その結果、シェルビー・ミラーは2023シーズンの開幕から7試合連続でスコアレス・リリーフを展開。4月は11試合に登板して2失点のみ。5月以降、6月15日まで14試合に登板し、18.0 IPでERは6でこの期間だでもERA 3.00。

 ただ、6月半ば以降、首を傷めこれが約2ヶ月半継続。その間、15Day ILから60 Day ILへ移されておりました。

 ようや復帰した8月31日からの最後の1ヶ月は、11試合、12.0 IPでERは0で、ERAは0.00。

 結局、2023シーズンは離脱はしたものの、36試合を投げ、1試合のみ先発。12試合のゲームを締めて、ERAはたったの1.71。BB9は4.1でSO9は9.0をマーク。

 ドジャースの見立ては正解だったということですね。

タイガース、ピッチャーが揃う

 このオフ、割と積極的に動いているタイガースは、先発ローテーションで前田投手とジャック・フラハーティーを獲得。

 これでタイガースのローテーションは、前田投手、ジャック・フラハーティー、マット・マニング、アレックス・ファエド(Alex Faede)、リース・オルソンがその候補。

 タイガースはブルペンもすでに補強済み。2023年はDバックスからブルワーズに移籍し、ブルワーズからFAとなっていたアンドリュー・チェイフィンを獲得しています。

 タイガースは2023年はブルペンも良かったです。アレックス・ラングは67試合でERA 3.68、26SV。タイラー・ホールトンは59試合でERA 2.11。ジェイソン・フォーリーに至っては、70試合でERA 2.61をマーク。ホセ・シスネロはFAとなっていますが、ウィル・ベストは48試合でERA 2.98。この面々にアンドリュー・チェイフィンとシェルビー・ミラーが入るわけです。

 シェルビー・ミラーは故障が多いので、また離脱する時期はあるかもしれませんが、それでもなかなかのメンバーだと思います。

 ALセントラルはロイヤルズの補強が目立っていますが、タイガースも負けてはいません。

 2024年は面白い存在になりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】佐々木朗希投手はドジャースに決定!契約延長での上書きは当分なし!
【MLB2025FA】メッツがジェシー・ウィンカーと再契約!右投手との対戦に期待
【MLB契約2025】破格の契約となった桐朋・森井翔太郎選手!アクーニャ、ソト、佐々木らと同じ国際FAでの契約
【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
【MLB2025FA】ガーディアンズがカルロス・サンタナと契約!J・ネイラーの抜けた1Bスポットに
【MLB移籍2025】Dバックスがガーディアンズから1Bのジョシュ・ネイラーをトレードで獲得
タイトルとURLをコピーしました