スポンサーリンク

【MLB2024FA】TEXでWS制覇に貢献したミッチ・ガーバーがマリナーズと2年契約で合意

マリナーズが打撃力のある捕手を補強

 現地2023年12月24日、シアトル・マリナーズがいい補強を行いました!2023年、そのバットと強肩でレンジャーズのワールドシリーズ制覇に大きく貢献したミッチ・ガーバーと2年契約で合意しました。

 これはジェリー・ディポートPOBO(President of Baseball Operations)が見事にフィットした編成を行ったと思います。

契約内容

 ミッチ・ガーバーとマリナーズの契約は現在はフィジカル・チェックの結果待ち。フィジカル・チェックはFAやトレードでの契約の際に欠かせないデフォルトの手続きですが、ミッチ・ガーバーの場合は特に重要です。後述します。これがパスすれば正式にマリナーズからアナウンスされる予定です。

 契約は大筋ではご覧の内容。

  • 2年/$24M (2024-25)

 ミッチ・ガーバーの2023年の契約は、2022年3月11日にレンジャーズが調停を避けてサインした1年/$3.9M (2023)。今回の単価はAAVで$12M/年ですからかなり上がりましたね。

TEXのWS制覇に貢献したガーバー

 2023年にワールドシリーズを制覇したレンジャーズにとって、誰を欠いてはいけなかったかと言えばやはりコーリー・シーガーだったでしょう。彼はコア中のコアというべき存在でした。また、そのシーガーを精神的に支えたのはマーカス・セミエンという大きな存在があったことも忘れてはなりません。

 そしてシーズン序盤にはネイサン・イオバルディの高品質の投球が光り、ブルペンも勝ち上がるごとに質がよくなっていきました。

 目立ちはしませんでしたが、守備力と攻撃力の双方で有機的に働いたのが捕手陣です。

 レンジャーズは若いジョナ・ハイムがメインでマスクをかぶり、彼の攻守に亘る活躍がレンジャーズの攻撃力をアップさせました。さらに、今回契約したミッチ・ガーバーはとりわけバットで貢献。

 レンジャーズはジョナ・ハイムとミッチ・ガーバーのどちらかがマスクをかぶるかDHを打つかというストロング・スタイルでワールドシリーズを制覇したのでした。

 ミッチ・ガーバーはレギュラーシーズンでは、87試合に出場し、80安打をマーク。打率.270、OBP .370、SLG .500、HR 19、RBI 50をマーク。

 ポストシーズンではALWCは出場しなかったものの、オリオールズとのALDSでは2試合で10-4、AVG .400、HR1、RBI7。

 アストロズとのALCSでは7試合すべてに出場し、24-6、AVG .250、HR 1、RBI 4をマーク。

 Dバックスとのワールドシリーズでは、5試合(全試合)に出場して19-2でAVG .105と下がったものの、HR1、RBI 3をマーク。ALCSで肋骨に死球を受けた影響もあったと思われます。骨折したのかと思いましたね。

 このようにミッチ・ガーバーは強烈だったレンジャーズの攻撃陣の1人として非常に機能したのでした。

ガーバーの場合は怪我の心配のみ

 さて、強いバットを誇り、捕手としても素晴らしいミッチ・ガーバーがジョナ・ハイムにメイン・マスクを奪われた理由はひとえに怪我の問題ゆえ。

 ミッチ・ガーバーは2023年、開幕には間に合ったものの、4月8日のカブス戦で左膝を捻挫。これが長引いてしまい、復帰したのは6月3日のマリナーズ戦から。シーズン序盤に2カ月近く離脱してしまったのです。6月に復帰してからはポストシーズンも最後まで出場。上述のようにバットで貢献し、攻撃力に活力を与えました。

これまでも故障続き

 中軸を打つ力を持ち、さらにマスクでも素晴らしい動きをするミッチ・ガーバーはこれまでも故障が多く、キャリアで100試合以上に出場したのは2018年の102試合のみ。

 2023年は上述のように左膝を捻挫しましたが、むしろ心配だったのは2022年5月に傷めた前腕部の方でした。ガーバーは手術をし、その影響で2022年は54試合の出場にとどまりました。2023年の開幕前もそもそもDHからのスタートとなっていたのでした。

 2022年は前腕部の他にも腰、COVID-19 で離脱したことも。

 ガーバーは2020年シーズン以来、4シーズン計546試合で232試合しか出場出来ていないほど怪我が多いのです。

 なお、ミッチ・ガーバーは、ツインズ時代の2019年に93試合の出場ながら、.273/.365/.630をマーク。HR 31、RBI 67で見事にシルバースラッガー賞を受賞しています。

2024年はTEX時代とほぼ同じ形態で出場

 マリナーズはカル・ロリー(Cal Raleigh)が過去2シーズンでNo.1捕手としての地位を確立。打撃では27HR(2022)、30HR (2023)を放っています。

 また、カル・ロリーはスイッチヒッターで、右投手に対する左打席の打率が.235。左投手に対する右打席は.218。傾向としては右投手の方が強いです。その点で行けば、右打席のガーバーが左投手と対すれば、この点もクリアーしていきそうです。

 よって、マリナーズはメインにカル・ロリーを据え、ガーバーはバックストップ・ロール 及び DHということになりそうです。おそらくDHの機会が多そうです。

 マリナーズは32才の捕手のトム・マーフィーがFAでジャイアンツ入り。

また、Dバックスとのトレードでユーヘイニオ・スアレスの交換要員として捕手のセビー・ザバラを獲得。

 ガーバーをDHとして考えるなら、カル・ロリー、セビー・ザバラの捕手2人体制となりそうです。それに加えてガーバーも少しマスクをかぶると。

 なお、セビー・ザバラはマイナーリーグのオプションから外れているため、マリナーズが彼をマイナーに送りたい場合、DFAにし、ウェイバーで公示する必要が出てきます。

SEA、DHは打ち止めか?

 マリナーズはDHスポットを探していて、ホルヘ・ソラー、J.D.マルティネス、リース・ホスキンスなどの名前が上がっていましたが、このガーバーとのディール成立でDH獲得はクローズするのか注目したいと思います。

サラリー削減はネットワーク買収費用捻出のため

  マリナーズは2024年1月1日にROOT Sports Northwest Network を買収することになっており、それに関連する追加費用と選手のサラリーの綱引きをしている状態です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました