スポンサーリンク

【MLB2024】ヤンキース、ついにフィリーズの勝利数を上回り、MLBトップの42勝へ!ドジャース戦近し!

トップ・クローザーも攻略し、勝利!

 ヤンキースが止まりませんね。現地2024年6月2日はサンフランシスコでのジャイアンツ戦のGm3だったのですが、9回表の攻撃が始まる前に3-5で2点のリードを許していたにも関わらず、なんとこれをひっくり返しました。しかも4得点を奪って逆に2点差をつけて7-5で勝利するという粘り。

 ジャイアンツはMLBでもトップ・クラスのクローザーのカミーロ・ドバルを最終回のマウンドに送ったのですが、それでも逃げ切れず。勢いは増すばかりです。

9回表の攻撃への流れ

 ジャイアンツは新戦力のブレイク・スネルが初回にフアン・ソトに先制ソロHRを許したものの、それ以降は粘りの投球を見せ、5回1アウトまで1点で凌ぎました。

 2連敗中のジャイアンツはSSのケイシー・シュミットのソロHRなどで序盤に3点を奪い、リードをして中盤へ。

ブレイク・スネルが途中降板

 ジャイアンツ先発のブレイク・スネルは5回表に1アウトからアンソニー・ボルピー、フアン・ソトに連続安打を許し、さらにワイルドピッチもあって1アウト2、3塁でアーロン・ジャッジを迎えますが、ここはチェックスイングを誘って空振り三振に。2アウトまでこぎつけるも、つづくジャンカルロ・スタントンに四球を与えたところで降板。ブレイク・スネルはこの時、鼠径部を傷めて降板。どうやら翌日に精密検査を実施し、このままILになりそうです。

SFG、最終回まではいい流れ

 スネル降板後、エリック・ミラーがアレックス・ベルドゥーゴに2ランタイムリー・ダブルを浴び、ヤンキースが3-3のタイゲームに持ち込みます。なお、この得点のランナーはスネルが出したので、自責点はスネルについています。ブレイク・スネルのこの日の投球は、4.2 IPで被安打5、失点3、自責点3、BB 3、SO 7、HR 1でした。

 それでもジャイアンツは6回裏に打線がつながり、ヘリオット・ラモスの2点タイムリーシングルで5-3と勝ち越し。連敗阻止に向けていい流れを作りました。しかも、7回にはライアン・ウォーカーが、8回にはタイラー・ロジャースがそれぞれスコアレスでリレー!非常にいい流れで最周回のカミーロ・ドバルに繋いで行きます。

9回表の攻撃

 ヤンキースの9回表の攻撃は一旦はしぼみかけたのです。先頭のグレイバー・トーレスが、シングルで出塁するも、ホセ・トリビーノはSSゴロを放ち、トーレスは2塁でアウト。

 ただ、この程度で影響されないのが今のヤンキースの強みで、つづくアンソニー・ボルピーは右中間に三塁打を放ち、これでトリビーノが生還してまず1得点。このトリプルは大きかったですね。ラッキーな要素もありましたが、それも今のチーム事情の良さを反映しています。

 そしてソトです。というより脅威の中軸です。ソト→ジャッジ→スタントンと続くターン。そのソトに対し、カミーロ・ドバルは初球は明らかなボール。そして2球目。これは完全に失投でした。カット・ボールがバットに引き寄せられるようにど真ん中へ吸い込まれ、これをソトが右中間スタンドに放り込み、ヤンキースが6-5と最終回に逆転に成功。ここまでうまく行きますか?というくらいの流れでした。

 さらにこの後、ジャッジが四球で歩いた後、盗塁と送球エラーで三塁へ進塁。そしてジャンカルロ・スタントンがグランドルール・ダブルを放ち、さらなる勝ち越し点。7-5のスコアになりました。ドバルはこのイニングを投げきることが出来ず、テイラー・ロジャースにリレー。ロジャースがなんとか追加点を防ぎました。

 9回裏、クレイ・ホームズがジャイアンツ打線を3人で片付け、試合は7-5でヤンキースが勝利。

MLB Gameday: Yankees 7, Giants 5 Final Score (06/02/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 ヤンキースはこれで勝利数が42となり、フィリーズに代わり、MLB NO.1の勝利数になりました。なおALイーストでは単独首位ではあるものの、オリオールズが食らいついており、まだ3.0ゲーム差しかついておりません。

(YOUTUBE)Juan Soto is CLUTCH! Soto gives the Yankees the lead in the 9th inning!

投打ともに好調

 ヤンキースは現地2024年6月2日時点で得失点差がMLBトップの+107。得点299は、中地区のガーディアンズの298と競っているところですが、ALではNO.1。そして際立つのが失点数です。192はMLB 最小で、この時点で失点が100点台というのはヤンキースのみです。

 5月に14HRを放ち、すでにこの時点で21HRのアーロン・ジャッジはOPSが1.075でMLB NO.1。OPSで言えば、NO.1がジャッジでNO.2がフアン・ソトです(1.031)。また、チームHR数90はMLB NO.1。打率はMLB5位の.256。

 シーズン前はまるで期待されていなかった投手陣は今や、チームERA 2.78でMLB NO.1となっています。

ドジャース戦、近し!

 現地6月4日からブロンクスでのツインズ3連戦の後に控えるのが、7日から始まるドジャースとの3連戦。

 このカードは2023年は6月2日から4日までドジャー・スタジアムで行われ、今季はヤンキー・スタジアムでの開催で、2年連続でホームを変えて行われますが、そもそもは非常に貴重なカード

 2022年、2021年、2020年は対戦なし。2019年は4月23日から25日までやはりドジャー・スタジアムで行われました。2018年、2017年は対戦なし。2016年は9月12日から14日までヤンキー・スタジアムで行われ、その前となると2013年となります。この年は特別で、6月19日にダブルヘッダーでヤンキー・スタジアムで行われ、7月30、31日はドジャー・スタジアムと1年に2度行われた珍しいシーズンとなりました。

 ともに大砲を抱えつつも、ピッチャーの出来如何というところと、後はつなぎの選手がどれだけ機能するかも注目ポイントかなと。

 大谷選手獲得を巡る因縁の対決でもありますね。もっともヤンキースはなぜか、あっさりと早期撤退をしました。結構、謎なところもありました。

 楽しみな対戦が控えているということで。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました