スポンサーリンク

【MLB2023】レッドソックスのトレード・デッドラインはルイス・ウリアスの獲得のみ。パクストン、デュバルはキープ

INFバックアップのみの補強

 現地2023年8月1日、トレード・デッドラインが到来。レッドソックスは投手の補強には着手せず、ブルワーズからルイス・ウリアスを獲得したし、内野のバックアップの補強のみとなりました。

 打って勝つぞという宣言にも思えますが、非常に地味な動きでもありました。

トレード概要

レッドソックスGet

  • ルイス・ウリアス(Luis Urías/ 26)SS or 2B/右投げ右打ち

ブルワーズGet

  • ブラッドリー・ブラロック(Bradley Blalock/22) RHP/ 2019年32巡目

ルイス・ウリアスとは

 ルイス・ウリアスは2018年に21才でパドレスでメジャー・デビュー。2019年には71試合に出場し、OBP .329をマーク。期待されていただけにトレード市場でも目をつけられやすい存在でした。

 2019年11月にパドレスとブルワーズ間に成立したトレードの1人として入り、左腕のエリック・ラウラーとともにブルワーズへ移籍。ブルワーズからパドレスにはザック・デイビーズとトレント・グリシャムが動きました。

オーランド・アルシアに代わるINFのキーマンに

 当時、ブルワーズのSSはオーランド・アルシアが守っており、非常にセンスのいいSSとしてこれからさらに進化すると思われたのですが、ブルワーズは徐々にアルシアの出場機会を少なくして、ルイス・ウリアスにポジションを譲ろうとする意図が見られました。

 ルイス・ウリアスは短縮シーズンの2020年からエブリーINFとしてSS、3B、2Bとして試合に出始めました。

 2021年4月にオーランド・アルシアはブレーブスにトレード。その後のオーランド・アルシアは内野ののバックアップからスタートし、ついに2023シーズンはオールスターのスターターにも選ばれるほどの活躍をしているのはご承知の通りです。

 そしてルイス・ウリアスは、2021年に150試合に出場。オーランド・アルシアの後のSSに就きました。2Bも守りましたが、最も多く守ったのがSS。この年は、打率.249、OBP .345、SLG .445と数字は特別良くありませんが、HRは23本を数えました。RBIは63。

 2022年は119試合で打率.239、OBP .334、SLG .404、HR 16、RBI 47をマーク。

2023年のルイス・ウリアス

 今季のルイス・ウリアスですが、ハムストリングスを傷め、開幕はILとして迎え、シーズン参戦は、5月30日から。今季は本調子ではなく、打率.145、OBP .229、SLG .236と低迷しています。

トリプルAへアサイン

 レッドソックスはユー・チャン、パブロ・レイエス、クリスチャン・アローヨで二遊間を回している状況で、これからトミー・ジョン手術で離脱していたトレバー・ストーリーも復帰予定。それなのになぜSSを獲得したのか?ということになりますが、イメージとしてはドジャースに移籍することになったキケ・ヘルナンデスの代わりというところでしょうか。ここはハイム・ブルームに聞かないとわからないですね。

 上述のように二遊間は層が厚く、今季不調のルイス・ウリアスが入る余地がありません。よって、レッドソックスは獲得後すぐにルイス・ウリアスをトリプルAにアサインしました。

 獲得に走ったのは、彼の打撃のイグジット・ベロシティーの良さ、つまり長打も狙える打撃に期待してのこと。

 そうすると、現在トリプルAにいるボビー・ダルベックとも重複することに。同じ右打者で内野。ダルベックは1Bの経験が長いですが、内野の左側を守ることも可能。二人で競い合うということになりそうです。

 レッドソックスにはアダルベルト・モンデシーもいるのですが、ちょっと上に上がってきそうな気配もないです。

【MIL】ブラッドリー・ブラロックとは

 ブルワーズが獲得したブラッドリー・ブラロックは2019年にルーキーリーグで投げ、さあこれからぷろとしてのキャリアを積むぞという時に、2020年のパンデミックでマイナーがキャンセルに。

 2021年にクラスAに昇格し、23スタートで3勝6敗、ERA 4.27。この後、トミー・ジョン手術となり、2022年は投げていません。

 現在はクラスA+に在籍。7スタートで5勝1敗、ERA 2.55をマークしています。

 もし、今季40manに上がらなければ、ルール5ドラフトの対象選手に。

BOS、パクストンとデュバルをキープ

 さて、レッドソックスのトレード・デッドラインですが、噂になっていたジェームス・パクストンとアダム・デュバルですが、ともに残りました。二人ともオファーは受けていたようですが、移籍は実現せず。

 ワイルドカード・スポットの3枠目に入るべく、これからどういう戦いを見せるのか注目です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
タイトルとURLをコピーしました