スポンサーリンク

【MLBロックアウト2022】2月21日と22日の交渉はほとんど進展なし

3日連続交渉のうちの最初の2日の模様

 オーナーと選手会(MLBPA)の団体交渉が現地2022年2月21日(月)からフロリダ州のジュピターで始まりまっています。交渉場所はカージナルスとマーリンズが練習するロジャー・ディーン・スタジアム内です。

 日本時間22日夜に当日行われた現地21日(月)の状況を整理してお出ししたかったのですが、あまりに進展がなかったので、編集を途中でやめてしまいました。とは言え、追っていかないと状況がわからなくなり、仮に新CBAが誕生してもその経緯は知っておいた方がいいので、2日間の結果を記しておきます。

Day1:21日(月)の交渉の模様

 まず、現地2022年2月21日(月)の交渉の模様です。

 この日の会談は、まず1時間ほど両者が会談。その後は一旦双方で持ち帰り、双方の間で議論を戦わせ、夕方に再集合して会談して終了という流れだったようです。

 オーナー側はこの日、最新の対案を提示。調停前の選手のボーナスプールの金額やドラフト・ロッタリー(くじ)といった問題で小さな動きがあったようです。

オーナー側がボーナス・プールで対案を出すも大きな開き

 MLB(オーナー側)は、ボーナスプールの割り当てを$20Mに引き上げ。30人の選手グループに分配することを提案し、以前のオファーより$5M増額させた内容を提示しました。

 前回の会談で選手会が提示していたのは、150人の選手を対象に$115Mのボーナスプールを要求。これから考えると、21日のオーナー側の対案は選手会の要求額にははるかに及ばないものです。両者の間には金額としては$95M、対象選手の数では120人の開きがあり、依然このギャップは大きいままです。

ドラフト・ロッタリー

 また、オーナー側はドラフト・ロッタリーに対して、その内容を提示。アマチュア・ドラフトの最初の4人の指名を抽選で決定することを提案。ちょっと追えていなかったのですが、オーナー側はそれまでにこのドラフト・ロッタリーを3人で提案していたようです。今回は1人増やしました。

 それに対して選手会は、上位8名を決定することを求めているようです。この抽選には前シーズンにプレーオフに出場していないクラブも対象となるということですが、指名の獲得確率というものを定め、それをシーズンの成績で加重されると仕組みの抽選を実施することを構想しているようです。

 ということで、まだ方式は決まっていないし、導入も確実ではありませんが、もし導入となるなら、最初の全体1位から数名をクジで決めるというNPBとほぼ変わらない方式になるのではないか?などと思っています。ただし、前年WS制覇のクラブも両リーグ通じて最下位のクラブも横一列に並ぶのではなく、なんらかの成績の加重はついてくると思われます。

 なお、NBAとNHLが導入している抽選制度の目的は、ドラフト上位の有望選手や最高額の契約金プールの割り当てを断つことで、下位成績の優位性を減らすことにあります。ドラフトと言えば、戦力の均衡を目指すウェーバー方式が採用され続けてきましたが、前年の下位クラブがトップ・プロスペクトを指名できることから、ネクスト・スターを目当てに勝利努力を怠るタンキングが特に2021シーズンは問題になっていました。

贅沢税は未着手

 そしてこの日は、贅沢税に関しては新たな提案はなかったようです。閾値しきいちをどこに設定するか、それを超えた場合にどのような罰則を設けるかは、依然として決まっていません。

マイナー・オプションの回数制限

 また、この日はオーナー側が提案していたマイナー・オプションの回数制限は含まれていな勝った模様。この点に関してはオーナー側は1年に5回という上限を提示し、選手会はこれを4シーズンに設定することを求めていた模様。旧CBAでは、オプショナルイヤーであれば年間の回数に制限はなかったものの、一般的に3年以内にオプションされる選手に制限されていました。

マイナー・ロスターの縮小案

 オーナー側は以前、マイナーリーグのロスターサイズを縮小する案を提示していたようです。これも追えていなかったのですが、この日の会談の模様ではもはやオーナー側はこの件に関しては求めて行かない方針とも。ただいずれ議論は復活してくるかもしれないとのことです。

DAY2:22日(火)の交渉

 現地2022年2月22日(火)に行われたDAY2の結果です。前日に引き続いて オーナーと選手会がロジャー・ディーン・スタジアム内で、顔を合わせました。この日は3時間の会談だった模様です。

選手会:スーパー2の対象割合を減らす対案

 この日、選手会はMLS3年で調停前のスーパー2の対象選手をトップ80%から75%に減らす対案を提示しました。その代わりに最低年俸をもっと増やすよう要求した模様です。

 これまでのスーパー2は上位22%で、オーナー側はこれを増やすつもりは毛頭ないことから、また今回の対案で合意は遠ざかったようです。

選手会:最低年俸を毎年3万ドルずつアップさせる新提案

 この日、選手会が行った提案は最低年俸を年間約3万ドルずつ昇給させる案です。

  • MLB側:
    • MLS 1年未満の選手:$0.615M→いつ提示したのかわかりませんが、$0.63Mを提示していたようです。
    • MLS 1-2年:$0.65M 
    • MLS 2-3年:$0.7M→12日に行った提案:$0.725M
  • 選手会側:$0.775M(すでに提示されていた提案)←22日、これを1年目の最低年俸に
    • MLS 1-2年: $0.805M
    • MLS 2-3年: $0.835M
    • MLS 3-4年: $0.865M
    • MLS 4-5年:$0.895M

贅沢税

 この日は贅沢税もトピックに上がったようですが、進展はありませんでした。

 団体交渉は23日(水)も行われます。まったく合意が見えていません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました