スポンサーリンク

【Funny2018】フェリックスとベルトレ 

高いレベルで競い合っているMLBですが、もはや名物となっているライバル対決があります。

それがマリナーズのフェリックス・ヘルナンデスとレンジャーズのエイドリアン・ベルトレの二人。

この2人のもはやコンビ芸的な面白いシーンがあったので記事にしたいと思います。

その他、シーズン後半なので話題が盛りだくさんなので、現地2018年8月7日の出来事として、大谷選手のHRの話題と注目のアスレチックスVSドジャース戦も記事にしたためております。

まずはフェリックスとベルトレから。

フェリックスとベルトレ

現地2018年8月7日のマリナーズ@レンジャーズ戦でも出ました。2回裏、先頭のエイドリアン・ベルトレがフェリックス・ヘルナンデスの抜けたカーブに三振したシーンです。

x.com

互いを尊敬しあっているからこそ出る嘲(あざけ)り合い。「何だよ、そのスイングは?」と言わんばかりのフェリックスの本気の笑いがなかなかいいです。

2人の関係

この二人、もちろんエイドリアン・ベルトレの方が年上です。ベルトレは1979年4月7日生まれの39才、フェリックスは1986年4月8日の32才。出身国はベルトレがドミニカ共和国で、フェリックスがベネズエラ。

仲がよいのは2005年から2009年の4年間、ベルトレがマリナーズにいたことから近しい間柄になったようです。

マリナーズ時代のベルトレ

エイドリアン・ベルトレは2004年(当時ドジャース)に48HRを放ち、その年、シルバースラッガー賞を受賞。2005年、FAで鳴り物入りでマリナーズに移籍してきました。

ベルトレがSEAにいる時代のフェリックス

そしてフェリックス・ヘルナンデスがルーキー・イヤーを迎えたのは2005年。ベルトレのマリナーズでのラスト・イヤーとなった2009年には19勝5敗を上げ、一躍メジャー屈指の右腕となったのでした。

ちなみに、フェリックスは翌年の2010年、13勝12敗ながら、34試合、249.0イニング、ERA 2.27、完投6、うち完封1の内容の良さが認められ、サイ・ヤング賞を受賞しています。地区最下位のチームからの選出です。

フェリックスは通算168勝123敗(現地2018年8月7日時点)ですが、強いチームにいればもっと勝ち星がついていますね。

2人のおもしろ動画

そんな二人のここ数年のファニー・モーメントを集めた動画がありました。ベルトレのいい兄貴ぶりがよくわかります。

 

この日のゲームですが、味方の援護でいい立ち上がりを見せたフェリックスでしたが、中盤に逆転を許し、負け投手に。11−4でレンジャーズが勝利しました。

フェリックスの勤続疲労

2008年から8年連続で200イニングを投げてきた鉄腕も2017年(6勝5敗、86.2イニング)からちょっと長年の疲れが出てきているように思います。今季はここまでローテーションを守っているものの、この敗戦で8勝10敗。技術を駆使して長く登板してもらいたいものです。

さて、このゲームですがおめでたいことが1つありました。

バートロ・コロンが246勝目。ラテン・アメリカ出身の投手で勝利数最高となっています。

現地2018年8月7日は他にも話題がありました。

大谷選手が逆転の3ランHR

大谷選手が素晴らしい当たりのHRを放っております。しかも逆方向です。

地元でのタイガース戦に3番DHで出場。初回の守りで2点を先制された直後の逆転3ランHRです。タイガースのピッチャーはジェイコブ・ターナー

エンゼルスは大谷選手のこのHRを口火に初回に7点をあげ、ゲームを優位にすすめ、11−5で勝利しました。

エンゼルスは連勝(57勝目)。地味にではありますが、3位マリナーズ(65勝)に迫っております。

ア・リーグ西地区の話しを書きましたので、ついでに前日の記事で書いたアスレチックスの話題も。

A’s 、ドジャースとの初戦に惜敗!

ア・リーグ2位のアスレチックスですが(67勝)、現地2018年8月7日から地元にドジャースを迎えてのインターリーグが始まっています。

ドジャースもDバックスとの首位争いがかかっていますし、非常に興味深い対戦でした。

マナエアVSリッチ・ヒル

アスレチックスはエースのショーン・マナエア、ドジャースはリッチ・ヒルという投げ合い。アスレチックスはエースを立てたので、どうしても勝ちたかったのですが、ショーン・マナエアがドジャースにつかまってしまいました。

途中、クリス・デービスの2ランHRも出て1点差まで追い上げたのですが、一歩及ばず、初戦を落としてしまいました。

シーズン勝利数はアスレチックスの方がドジャースを上回っているのですが、戦力自体はやはりドジャースの方が上です。アスレチックス目線で見ると、ジャイアント・キリングを見るようでなかなか面白いゲームだったと思います。

MC・ハマーがファースト・ピッチしてますwww

【動画】Recap: LAD 4, OAK 2

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました