スポンサーリンク

【MLB2020】フィールド・オブ・ドリームス、対戦相手を変えてSTL@CWSで開催で決定!(追記あり!!)

実現して欲しいイベント→2021へ

 こんばんは。

 日本時間、2020年7月2日、スプリングトレーニング2.0が始まっているのに、2日ぶりの更新となりました。月末の締めが忙しく更新が滞りました。失礼致しました。

 どこも4月-6月の第1四半期は厳しい数字になるのではないでしょうか。米国基準の会計ですと第2クォーター(2Q)ですね。ただ、負けてはいられませんね。積極一貫でイライラのエネルギーを良い方に向け、周りの人々を助けながら日本人らしく和を大切にしつつ頑張りましょう。

 ここで言う積極とは空威張りの勇ましさではなく、エンゼルスの大谷翔平選手が尊敬している中村天風さん流に言うと、嬉しさ、楽しさ、優しさ、強さ、笑顔など気持ちを良い方に振り向けることとでも言いましょうか。決して無理はしないプラスのことです。ももちろん思いやりも入っています。まずは、まあ嫌なヤツは放って置くとして、しっかりと仕事をしている人や思いやりのある人にむしろフォーカスしてとうまく連携できれば良いですね。

ヘブン・イン・アイオワ・プラン

 さて、新型コロナウィルスの脅威がまだ見えていなかった2019年8月10日、MLBからもっともMLBらしいイベントが用意されました。

 それが「ヘブン・イン・アイオワ」の「フィールド・オブ・ドリームス」の実現でした。

 映画の舞台で観光地にもなっているアイオワ州のダイアーズビルのフィールドを残しつつ、隣接して新しいスタジアムを作ってそこで公式戦をやろうという計画です。

コロナの仕打ち

 素晴らしい企画に沸き立ったものですが、ところが年が明けて暗雲が立ち込めました。当初、新型コロナウィルスに余裕の対応であった米国は今では世界最大の感染国になるまでに情勢は悪化。

 ベースボールの開幕は延期され、マイナーリーガーもその存在を脅かされる事態に。どう開幕するか?について揉めに揉めたのはご承知の通りです。

予定は消えてはいなかった

 次々にスケジュールに狂いが生じ、ようやく現地2020年7月1日、スプリングトレーニング2.0が開催されることになりました。

 恒例の4月15日のジャッキー・ロビンソン・デーが消え、メモリアル・デーの開催も消え、母の日、父の日のイベントも消えました。そうしたシーズン開催があってのイベントはもとより、一時期はドラフトも消滅の危機に陥りました。結局、40ラウンドまであったものが5ラウンドで打ち止めに。

 次々と消えて行くイベントの中で、やはり氣になっていたのがこの「フィールド・オブ・ドリームス」のイベントでした。

 これも流れるのか?とも思われましたが、公式発表があるまでは筆者も希望のコメントを残すにとどまっておりました。 

 シーズン開催が決まった今、どうなるのか?と再び関心が向いてきたところに、現地2020年7月1日、開催を方向づける朗報が入ってきたということになりました。

ヤンキースがコロナの影響でキャンセルになりそう

 2019年に計画されていたのは、ヤンキース@ホワイトソックスの対戦カード。ホームはホワイトソックスです。

 ホワイトソックス・ホームというのはそもそもシカゴとアイオワのダイアーズビルが近いことがあります。

 そしてシューレス・ジョーこと、ジョー・ジャクソンが13年の選手生活のうち、最後の6年をホワイトソックスで過ごしたこともその理由。映画の主人公でもありますし。

Joe Jackson Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

 当初予定されていたヤンキースですが、新型コロナウィルスの影響により、同地区の対戦をメインに組むことが優先される事情となったことが最大の要因。

 五大湖とニューヨークはそれほど離れているとは言えないものの、やはりその周辺の中地区のクラブとの対戦が移動の面でも合理的です。

どうやらカージナルスが対戦相手に 

 現地2020年7月2日時点で、2020年の対戦カードは未定です。今、MLB側が件名につくっているものと推察します。

追記1:カージナルスに決定!

 現地2020年7月6日、2020シーズンのスケジュールが発表され、フィールド・オブ・ドリームスは現地8月13日、カージナルスとの対戦が決定しました!!

8月13日は動かない 

 そして2020年8月13日という日付は動かないと思われ、ホワイトソックスの対戦相手としてはプロトタイプとして組んでいたカージナルスが有力になってきたということではないでしょうか。ここは想像です。

 ブルワーズ、カブスなども近距離ですが、カージナルスが選ばれそうだというのはそういうところに理由にありそうに思います。

建設は進んでいた 

 そして映画の舞台のフィールドに隣接される新スタジアムは今も建設が進んでいるようです。

キャパ8000名だが 

 観客は当初の予定どおり、8000名の収容人数でスタジアムはつくられているようです。

 ただ、ソーシャル・ディスタンスの影響で観客がどれくらい入ることになるかは今のところ未定です。

長蛇の車列は避けたい

 また映画の最後のシーンにように野球場に向かう車のヘッドライトが延々と続く事態はこのご時世ですから避けたいところでしょう。チケットを入手し、実際に観戦出来る人は相当幸運なことになりそうです。

 そしてその幸運は見に行くことができる健康状態であるということも大事な要素として含まれそうです。

追記2: 決定事項:キャンセルになりました

 あと10日と迫った現地2020年8月4日、フィールド・オブ・ドリームスの企画はキャンセル。2021年に延期が決定しました。残念です・・・。

 今回、キャンセルの決定が出たのは、やはりCOVID-19 の影響。7月後半からMLB内で広がったパンデミックの影響で、対戦相手のカージナルスに複数の陽性反応の選手が出ました。

 現状のパンデミックの影響を考えると、いつもとは違う場所へ移動し、プレーすることは選手をさらなるリスクに追い込む可能性があることから、今回はキャンセルとなりました。

 MLBとしてもファースクラスの並の重要度をもって開催にこぎつけたかったイベントであっとマンフレッド・コミッショナーもコメントしている通り、当初のヤンキースから中地区のカージナルスに変えて実行を試みましたが、今回は残念な結果に。

 しかし、2021年に延期ということですから、来年に期待するしかないですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました