スポンサーリンク

【MLB Pre-2021】デービッド・プライスが2021カクタス・デビュー!ベロシティーも復活!

2019以来のマウンドへ

 2020シーズンにCOVID 19 の健康懸念でオプトアウト(出場取りやめ)し、2021シーズンも投げるかどうか定かではなかったデービッド・プライスが、現地2021年3月8日のカクタス・リーグでホワイトソックス戦に2番手で登板。

 カクタス・リーグのデビュー戦で1イニングをパーフェクトに抑え、奪三振も1つ記録。

 これで、デービッド・プライスの2021シーズン出場が明確な形で明らかとなりました。

2021年、ドジャースのジャージで登板へ

 デービッド・プライスがムーキー・ベッツとともにレッドソックスからドジャースに移籍したのは、現地2020年2月9日。スプリングトレーニング開始直前でした。

 ところが、ご承知の通り、2020シーズンはCOVID 19 の影響によりスプリングトレーニングが途中でシャットダウンとなり、レギュラーシーズンの開幕も7月23日(一部、残りは24日)に。

 そしてシーズン開始前の7月4 日に、デービッド・プライス自身も新型コロナウィルスの健康懸念を考慮してシーズンのオプトアウトを宣言。2020シーズンは投げませんでした。

 ドジャースとしては2020年から2022年までサラリー$32Mを計上するサイヤング賞左腕のデービッド・プライスが2021年もこのまま投げない可能性もあるとして最悪を想定していましたが、スプリングトレーニングの初登板を無事にこなしこなしたことで、シーズンに向けて計算できることを確認したようです。

ルイス・ロバートを三振に

 2番手で4回表から登板したデービッド・プライスは先頭のティム・アンダーソンを3Bゴロに。続くルイス・ロバートは空振り三振に仕留め、最後はホセ・アブレイユを2Bポップフライに打ち取りマウンドを後にしました。

 1イニングをパーフェクト。1奪三振という素晴らしいデビュー戦でした。

94mphをヒット

 デービッド・プライスのレギュラーシーズン最後の登板は、レッドソックス時代の2019年9月1日。このシーズンは22先発、107.1イニングを投げ、7勝5敗、ERA 4.28という厳しい結果に。ERA4点台はレイズ時代のキャリア2年め、2009年以来のことです。

レッドソックスがワールドシリーズ制覇を決めた2018年には30先発で、176.0 IPに登板し、16勝7敗、ERA 3.58をマーク。また、ポストシーズンも頑張りましたので、2019シーズンはその疲れが出たような数字となりました。

 不調だった2019年の4シーム、2シームのファストボールの平均は91.9mph。

 しかし、この日はファストボールのMAXが94mphを計測した模様。2020シーズンに肩肘を休めたことで、ボールの強さも復活したようです。

ドジャースのローテーション

 デービッド・プライスの2021年の復帰が見えてきたことで、ドジャースのローテーションは強力なものに。

  1. クレイトン・カーショウ(L)
  2. トレバー・バウアー
  3. ウォーカー・ビューラー
  4. デービッド・プライス(L)
  5. ダスティン・メイ
  6. フリオ・ウリアス(L)

 左右のバランスが取れた非常にいいローテーションです。

フリオ・ウリアスが好投

 とは言え、ドジャースの超強力ローテーションはこの時点で計6名。余裕をもって5名で回したとして、1人外れることに。

 同じ日、ドジャースの先発はフリオ・ウリアスでした。フリオ・ウリアスはこの日、3イニングをパーフェクトに抑える好投を見せました。

 2020年のワールドシリーズの胴上げ投手もローテーション入りに必死です。

プライスのリリーフ登板もあり得る

 デービッド・プライス本人は2020年にオプトアウトをした点が気になるのか、今季は先発にこだわらず、投げられる場面があればどこでも投げると、リリーフも意に介さずとの意思を表明しました。

 ドジャースのブルペンは左腕のカレブ・ファーガソンが2020年9月にトミージョン手術。今オフ、ヤンキースから獲得したトミー・ケインリーも2020年8月にトミージョン手術で、ブルペンが2人離脱しています。

 さらに、ディラン・フローロ、アダム・コラレックもトレードで放出し、やや大きい穴になりました。

 しかし、ブレイク・トライネンと再契約を結び、なんと言ってもブルワーズからコーリー・クネイブルを獲得しました。

 仮にプライスがリリーフで投げればさらにブルペンが楽になりますね。

 デービッド・プライスの調整具合とドジャースのローテーションに注目したいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました