スポンサーリンク

【MLB2019】BOSのスティーブン・ライトがPEDs使用で80試合の出場停止!2年連続ゆえ、もはや行動がナックル

スティーブン・ライト、今年はPEDs

現地2019年3月6日ですが、レッドソックス・ファンにとってはちょっとつらい報道がありました。

現役でも数少ないナックルボール使いとして知られているスティーブン・ライト(Steven Wright)が、PEDs (Performance Enhancing Drugs)、いわゆる禁止薬物を使用したとして、規約違反のかどで2019年の開幕から80試合のサスペンション(出場停止処分)となりました。

これは前年のDV処分によるサスペンションを含めて2年連続。

もはやどうなるかわからない人という意味で、やっている行動がナックル並みにわからない人です。

手術後の回復に使用か?

スティーブン・ライトは2018年11月13日に左膝の手術を受けております。関節鏡検査と創面切除手術なので、ミラーを入れて患部を探り、その悪いところを削る手術と考えていいと思います。

レッドソックスは今季はブルペンで使うつもりでいたようです。その期待もあり、早くワークアウトしなければと焦ったのかもしれませんが、いずれにせよ、回復を早めるために当該物質を服用したと思われます。

なぜか「家畜」という言葉が

陽性が出たのはGrowth Hormone Releasing Peptide 2 (GHRP-2)という物質。英文名の通り、成長ホルモンのようですね。

この薬の名で検索すると、「日本家畜学会報」というホームページが一番上でヒットします。学術論文なので読んではおりませんが、成長促進で家畜へ使用した場合の影響について書かれてあるのは容易に想像はつくので、どういう理由であれ、選手には摂取してほしくないですね。

コメント

五輪のドーピングテストにおいても風邪薬がひっかかってしまったりだとか、すり替えられてしまうなどのトラブルもあると聞きますので、ご本人のコメントも掲載しておきます。意図的にやってはいないという主張で、ごねるつもりは毛頭ないとのことです。

I was notified by MLB that I failed a test under the Joint Drug Prevention and Treatment Program during this past offseason. Although I do not dispute the validity of the test, I was shocked as I have never intentionally ingested anything for performance-enhancing purposes. I have fully cooperated with MLB and will continue to try and identify the source of the result.


MLBからオフシーズンに行った禁止薬物のテストで陽性が出たという通知を受けました。私はテストの有効性に異議を唱えませんが、パフォーマンスを向上させる目的で意図的に何かを摂取したことが一度もなかったので、私自身ショックを受けました。 私はこれまでMLBに全面的に協力してきましたし、これからもそうします。そして結果の出所を突き止めたいと思っています。

2018年はDVでサスペンション

スティーブン・ライトは2018年にも15試合のサスペンションを受けております。このときはDV(ドメスティック・バイオレンス)。2017年の12月に警察沙汰になるような騒ぎがありました。

Red Sox pitcher Wright suspended 15 games
BOSTON -- Red Sox pitcherSteven Wright has accepted a 15-game suspensi...

さすがに2年連続サスペンションは不名誉ですね。

スティーブン・ライトの実績

Steven Wright Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

スティーブン・ライトは現在34才。サンディエゴ出身で大学はハワイの大学です。

2006年インディアンス2巡目指名。2012年のトレードデッドラインでラース・アンダーソンとのトレードでレッドソックスへ。

2018年は15試合のサスペンションもあり、3スタート、16リリーフで3勝1敗、ERA 2.68。

キャリアハイは2016年、オールスター出場、24スタート、156.2イニング、4完投、1完封で13勝6敗、ERA 3.33。

再契約済み

スティーブン・ライトは2019年1月に調停を回避して、1年137万5,000ドルで合意。前年より27万5,000ドルアップしておりました。

期待料も入っていたところなので、背信と言われても仕方ないかもしれません。

ジョー・ケリー、キンブレルなしの状況

長いシーズンゆえ、トラブルはつきものなので、筆者はスティーブン・ライトを先発で起用するかと思っていました。

しかし、すでにクリス・セール、デービッド・プライス、ネイサン・イオバルディ、リック・ポーセロ、エドゥアルド・ロドリゲスとすでに豪華な5人が決まっているゆえにブルペンでの起用プランだったようです。

そのブルペンですが、前年に活躍したジョー・ケリーはドジャースに移籍。さらにクローザーのクレイグ・キンブレルはもう移籍が濃厚ですから、リリーフが1枚不足するのは痛いところです。

ただ、リリーフ陣も豊富で、マット・バーンズ、ライアン・ブレイジャー、ブランドン・ワークマン、ヒース・ハンブリー、ヘクター・ベラスケス、ボビー・ポイナー(L)、タイラー・ソーンバーグ、ブライアン・ジョンソン(L)らがおり、ライトのサスペンションによる補強はなさそうです。

違った意味でも注目

スティーブン・ライトですが、2年連続でこういうトラブルを起こしてしまいました。こういった人生の悪いトラップのサイクルにハマってしまった場合、どういうふうに悪い流れから抜け出るのか、そういう意味でもライトを見ていきたいと思います。

何より残念なのは、あのおかしな軌道のボールを見る機会が大幅に減ってしまうことです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
タイトルとURLをコピーしました