スポンサーリンク

【INJURY】クリス・アーチャーが胸郭出口症候群の手術を実施。2019シーズン不調の原因はこれか!

クリス・アーチャー、2020年は全休へ

 現地2020年6月2日(火)にパイレーツのエース、クリス・アーチャー(Chris Archer )がTOS(Thoracic Outlet Syndrome)、神経性の胸郭出口症候群の手術を行ったことをパイレーツが3日、明らかにしました。

 パイレーツによれば、アーチャーの完全復帰は2021シーズンに。2020シーズンは全休ということになりました。

 今回の決定に当たり、血管外科医と整形外科医による数週間のコンサルティングを実行。手術という決断に至りました。

胸郭出口症候群とは 

 この症状はかなり一般的。そして投手にも多い症状です。「出口」というのは心臓から伸びる血管が胸郭を出たという意味からで、そこに原因があるためです。鎖骨から首の当たりの箇所、そしてより腕に近い箇所などの神経が圧迫されます。

前斜角筋と中斜角筋という首の筋肉の間で圧迫されると斜角筋症候群、鎖骨と第1肋骨の間で圧迫されると肋鎖症候群、小胸筋を通る時に圧迫されると小胸筋症候群、頸椎にある余分な肋骨で圧迫されると頸肋症候群といいます。

 これにより、腕のしびれが常態化。疼痛などもあり投手の場合、しっかりと腕が振れません。

2019年の不調の原因はコレだった!

 もともとレイズデビュー(2012年)だったクリス・アーチャーですが、2014年、2015年と2年連続で二桁勝利を記録。また2014年から2017年までスターターとして皆勤賞とも言っていい、年間30試合以上のスタートを継続。そのうち2015年と2017年はともに34スタート。そして2015年から2017年までは3年連続200イニングに登板するなどローテーションの柱として機能していました。

 2018年のトレードデッドラインでパイレーツに移籍。どうやら不調は2018年から始まっていたようで、2018年はレイズ、パイレーツ双方を合わせて27スタート、148.1イニングに終始。勝敗も6勝8敗、ERA4.31に悪化していました。 

 さらに悪くなったのは2019年で、29スタート、119.2イニングにとどまり、3勝9敗、ERA 5.19にまで悪化。パイレーツに移籍してからガクッと成績が落ちたように思ったのですが、どうやらこの症状に原因があった模様です。

スタイルの変化にも期待

 クリス・アーチャーは現地2020年6月4日時点で31才。今回の手術に関しては投手のキャリアとしてもこの年齢で1年間投げられないのは非常に難しい決断であったと思います。

 今までどこかピリッとしなかった面もこの手術を機会に見直してくれれば良いなと思います。

 というのもクリス・アーチャーはメジャー8シーズンで通算60勝80敗。レイズ、パイレーツともに厳しい時期での所属となっていますが、負け数が多いのはどこか改善の余地がありそうです。2016年は9勝19敗。

 ただ、輝かしい面もあり、悪かった2019年でさえ、SO 9は10.8を記録。三振を奪う力はとりわけ高いものがあります。そういった意味でせっかくの素材なのに残念に思えるところもあるので、なんとか詰めの甘さを改善してくれればと願う次第です。

パイレーツも良いリスタートを

 パイレーツの2019年は悲惨で、69勝93敗でナ・リーグ中地区最下位。とりわけ投手陣にトラブルが多い年でした。2度の乱闘、そのうち一つは相手投手がベンチに殴り込みにくるという前代未聞の事態に。

 内紛もあり、そしてクローザーのプライベートでの事件とかなり散々なシーズンでした。

 経営陣も変わりましたし、このピンチを乗り切ってもらいたいなと思います。

 ジョシュ・ベルの台頭など良い面も出始めてはおります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
【MLB2025】ブレグマンと吉田が戻ったレッドソックスが逆転で8連勝!セダン・ラファエラがサヨナラ2ランHR!
【MLB2025】PCAが4-3、2本塁打、3RBIと大爆発!ASG前に25-25を達成!
【MLB2025】吉田がシーズン・デビュー戦で3安打!レッドソックスは6連勝!
【MLB2025】ヤンキース、DJ・ルメイヒューをDFAに
【MLB2025】大谷がミズロウスキーから31号リードオフHR!しかし、ドジャースは完全に封じられ、5連敗
【MLB2025】ダルビッシュ投手が手応えのある復帰登板!4回途中5奪三振!
【MLB2025】オールスターのピッチャー、リザーブが発表され、ロスターが決定!
【MLB2025】大谷、バースデー登板で2回3K!しかし、ドジャースはアストロズに連敗
【MLB2025】マリナーズのカル・ロリーが34、35号の2HRs!オールスター前にキャリアハイ!
【MLB2025】オールスターのスターターが発表される!タイガースから3名!PCA、ジェイコブ・ウィルソンなど若いメンバーも!
【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
タイトルとURLをコピーしました