スポンサーリンク

【MLB契約2020】アロルディス・チャップマンがヤンキースと2022年まで合意

ストーブリーグ For 2020

 現地2019年11月2日、2019シーズン終了後にオプトアウト条項が入っていてその動向が注目されていたヤンキースのクローザー、アロルディス・チャップマン(Aroldis Chapman)ですが、ヤンキースとの契約延長にサイン。FAにはなりませんでした。

2020年からの合意内容

新契約は3年M

 今回の合意内容は2020年からの向こう3年で$48Mというもの。これはベースとなる現契約に1年追加したという形です。

現契約新契約
・2017: $15M +5M=20M
・2018: $15M +5M=20M
・2019: $15M=>オプトアウトあり
・2020: $15M
・2021: $15M
・済み
・済み
・済み => オプトアウト行使せず 
・2020: $15M
・2021: $15M
2022: $18M

現契約は2017年からの5年M

 確認のために現契約の内容を記載しておきます。

 チャップマンとヤンキースは2016年12月に、5年(2017-21)$86M(8千6百万ドル)で合意していました。その合意内容の中には2019年終了後にオプトアウト可能という条項が入っていたのです。

  • $11M サイニング・ボーナス (NYYは2016年に支$1Mを払い、 2017-18年の2年間に$5Mずつ支払う )
  • 17-21: 年間サラリーは $15M均一
  • 2019シーズン終了後にオプトアウト可能
  • マリナーズもしくはカリフォルニア州のクラブへのトレードなし
  • 2017-19 フル・ノートレード条項
  • 2020-21 限定的なノートレード条項

 オプトアウトですが、これは選手側に途中解除できる選択権があるということ。今回の場合はチャップマンがそれを行使しませんでした。

 西海岸に行きたくなかったことを筆者もあらためて知ったのですが、それにしてもマリナーズが名指しされているのはなぜなのでしょうか?非常に興味深いです。

理由

冒険を嫌ったか?

 これは推測でしかありませんが、チャップマンがオプトアウトしなかったのはやはり昨今のクローザーに対するFA市場の厳しさがあるのではないかと思います。

 2018年オフのクレイグ・キンブレルが2019年6月まで所属先が決まらなかったという動向を見て、FA市場に打って出るリスクの高さを痛感したのではないかと思います。

需要急騰も沈静化

 2016年のALCSで当時インディアンスにいたアンドリュー・ミラーがブルージェイズ相手に7.2イニングをスコアレス、14奪三振の好投を見せ、関係者にゲーム後半の支配力の重大さを思い知らしめました。そもそもはここからセットアップ、クローザーの需要が一気に急騰した背景があったと思います。

 今でもセットアップやクローザーの重要度に変わりがないことは確かで、その証拠に今ポストシーズンでもナショナルズはシャーザーやコービン、ストラスバーグなどをリリーフとして登板させ、ゲームの最も厳しい場面を任せました。そしてセットアップで窮状を乗り越えた後は、最後にひっくり返されないことも重要です。しかし、数年かけてその急騰ぶりが落ち着いてきたのでした。

FA前の若手を起用する傾向

 特にここ2年ほどはコスト意識がすさまじく、高いFA選手よりもFA前の活きのいい若手を後ろに使いたがる傾向があります。もっとも、現場はそうするしか選択肢がないからなのですが、オーナーやGMは贅沢税などの観点からそれを好む風潮が強くなっています。

 2020年の2月28日の誕生日で32才になるチャップマンもキャリアを考えた時に無難な選択を選んだのかもしれません。

 もしも2019年ALCS Game6でチャップマンが抑えていれば、強気に出たかもしれません。

ヤンキース、AL東での地位確立を狙う

 チャップマンはまだ32才です。ひょっとしたらこの3年でモデルチェンジの必要が出てくるかもしれず、そうなったらクローザーにとっては致命的な敗戦も経験するかもしれませんが、100マイル超えはまだまだ健在。ヤンキースにとっても激しいALイーストで勝ち抜くにはこの選択がベストだったとも言えるでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
タイトルとURLをコピーしました