スポンサーリンク

【MLB2020FA】アダム・ジョーンズが日本で見られそう!オリックスが交渉(追記:決定!)

合意間近の報道

 現地2019年12月9日、やや旬を過ぎた感はあるものの、一流外野手の日本でのプレーが見ることができそうです。アリゾナ・ダイヤモンドバックスからFAのアダム・ジョーンズ( Adam Jones )がオリックス・バファローズとマルチイヤーディールで交渉中と、ケン・ローゼンタールさんが伝えています。

追記:ディール決定しました!

 現地2019年12月10日の情報で、アダム・ジョーンズのオリックス入りが決まりました!

契約内容

 契約は2年(2020−21)$8M、2022年クラブオプションで更新するかどうかはオリックスが決めます。サラリーに加えて、$2Mのインセンティブもあります。2019年が$3Mでしたから、上乗せできましたね!

吉田選手への影響に期待

 前日、下の方でオリックスに化学変化を起こしてくれたら嬉しいと書いたのですが、なんと言ってもオリックスには吉田正尚選手がいます。もう打ち方はバリー・ボンズの要素を取り入れまくっている選手で、右左の打席の違いがあるとは言え、彼がメジャーの一流どころと直に触れ合えることは相当大きな資産になるのではないかと期待しています。30才を超えたT-岡田への影響にも期待してしまいますね。

280HRでGG賞4度!

 アダム・ジョーンズは1985年8月1日生まれの34才。2020シーズン途中で35才になるベテランOFです。オリオールズでのキャリアがあまりにも有名ですが、もともとは2003年マリナーズ1巡目指名の選手。

マリナーズからオリオールズへ

 2006年デビューで2008年2月に、マリナーズが左腕のエリック・ベダード(Erik Bedard)を獲得したトレードでクリス・ティルマン(Chris Tillman )とともにオリオールズへ移籍。エリック・ベダードは通算71勝82敗のスターター。クリス・ティルマンは通算74勝60敗で2018年までメジャー。2017年のショルダーイシュー以来、苦しんでいますが、まだ31才。このトレードはマリナーズのやってしまった部類のトレードと言っていいでしょう。

2012年から14年が際立つ 

 オリオールズへ移籍後、2012年から2015年までは際立っていました。年齢も26才から29才の間で、肉体的、経験値ともにピークだったとも言えそうです。

  • 4年連続オールスターに出場
  • 3年連続ゴールドグラブ賞受賞(2012-14)
  • MVP投票6位(2012)
  • 全試合出場(2012)
  • シルバースラッガー賞受賞(2013)

2019年はDバックスで137試合に出場

 FA市場で取り残されたか?と心配されたアダム・ジョーンズですが、2019年3月に1年300万ドルプラス200万ドルのインセンティブでダイヤモンドバックスと合意。もはや活躍の場があるだけでもという状態にまで追い詰められていたような状況でした。

 サラリーは2018年が$17.3Mでしたから、大バーゲンセール状態でのディール。

 アダム・ジョーンズは確かにオリオールズ時代の2012-14がピークとも言えますが、2019シーズンもDバックスを下支えしたような存在でした。

 137試合に出場し、打席数は528、126安打、打率.260、OBP .313、SLG .414、HR 16、二塁打 25。さすがにOPS+は100を切って87ですが、まだまだ活躍の場があってしかるべきスタッツ。

守備

 華麗なプレーが多いアダム・ジョーンズの外野手ですが、守備率(Fld%)で行くとリーグ平均をちょっと下回る感じの数字です。GG賞の2013年には外野で.995というすごい数字を残していますが、同じくGG賞の2012年はCFでリーグ平均が.989のところが.982。2019年は外野でリーグ平均.987に対して.972。もっとも、攻める守備の人はリーグ平均をやや下回ることがよくあります。

 しかし、このプレーに度肝を抜かれた人は多いでしょう。

BBの少なさがどう出るか

 攻撃力で懸念されるのは四球の少なさ。とにかく攻める打者です。キャリア平均で年間30個。2019年は31個、2018年に至っては24個しかありませんでした。三振はキャリア平均で年間124個。2019年は101個でした。

 NPBで心配されるのは待てずに打って併殺打、あるいはチャンスでの三振。これが重なるとかなり圧がかかってくるのでとにかく出塁率を上げてペースを掴んでもらいたいと思います。これは阪神のジャスティン・ボーアにも言えることです。彼の場合はとにかく打点を上げてもらわないと圧で苦しむでしょう。

 とは言え、こんなすごいクラスのプレーヤーがNPBに来るのは楽しみ以外にありませんね。そう言えば、ケビン・ユーキリスは2014年楽天でプレーしたんでしたね。今回のアダム・ジョーンズはアンドリュー・ジョーンズやケビン・ユーキリスの来日時よりはよい状態での参戦と言っていいでしょう。オリックスに化学変化を起こしてくれればよいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
タイトルとURLをコピーしました