スポンサーリンク

【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!

佐々木、自己最長の6回を投げきる

 現地2025年4月19日、前日からつづくドジャース@レンジャーズのピッチング・マッチアップですが、Gm2はドジャースが佐々木投手、レンジャーズがネイサン・イオバルディが登板。

 この日は序盤からゲームが動き、手に汗握る展開となり、佐々木投手にメジャー初勝利が転がりそうでしたが、ネイトと粘投とレンジャーズのブルペン陣が勝利を呼び込みました。佐々木投手のメジャー初勝利はまたも次回に持越しです。

大谷、女児が生まれる!

 さて、この日もドジャースのラインナップには大谷選手の名前がなく、引き続き奥さんの出産に立ち会っておりましたが、お子さんが生まれました!女の子だったようです。おめでとうございます。

 何よりも、母子ともにご無事なのが良かったです。

B・トライネンがIL

 なお、ドジャースのロスターの動きとしてゲーム終盤を任されていたベテランのブレイク・トライネンが前腕部にハリを覚え、15Days ILに入りました。ドジャースはまたも怪我人発生ということに。

 ブレイク・トライネンの枠に上がってきたのは、2024年のレギュラー・シーズンでゲーム終盤を支えたエバン・フィリップス。彼はシーズンに散々活躍しながら、右腕の疲労でワールドシリーズ・ロスターを外れるというちょっとかわいそうな境遇となりましたが、実際、シーズン終盤に崩れるケースが増えていました。これも右腕の不調が原因だったかもしれません。

 エバン・フィリップスは今季、トリプルAオクラホマで6試合に登板し、ERA 9.53と結果は出ていませんでしたが、腕の調子は悪くなかったみたいで、緊急事態ということもあり上がってきました。

パヘス、シーガーの先制HRを強奪

 佐々木VSネイトのマッチアップですが、いきなり初回に見せ場が訪れました。

 1回表、ネイトはエドマン、ベッツ、フリーマンの上位3人を三者凡退に。

 1回裏、マウンドの佐々木投手は92.6mphの4シームで先頭のマーカス・セミエンをRFライナーに打ち取り、まずは1アウト。

 つづくマーカス・セミエンには真ん中高めの甘めの93.4mphの4シームを左中間に大きな当たりを打たれます。軌道から見てHRコースでしたが、これをドジャースのCFのアンディー・パヘスがジャストのタイミングでリーピング。見事に先制HRを強奪しました!

 アンディー・パヘスは佐々木投手の前回登板の4月12日のカブス戦でも入っていればグランドスラムとなったHR性の当たりを強奪。今回のビッグプレーで佐々木投手は2度もパヘスに救われたことになりました。

 その後はジョシュ・スミスから三振を奪い、1回を無失点。

 立ち上がりは4シームを抑え気味。スライダーが多めでした。

佐々木は3回に先制2ランを浴びる

 その後もスライダーが多めで4シームは93mph前後が多かった佐々木投手は3回裏に先頭のダスティン・ハリスに四球。つづくバッターは捕手のカイル・ヒガシオカ。4球目の94.5mphの4シームが甘く入ったところを強振され、これが左中間スタンドに入る2ランHRとなり、先制点を許します。今度もHR強奪か?と思われましたが、この時はそうはならず。

 このイニングはスプリットも多投しますが、やや苦しいイニングでした。

 逆転してもらった直後の4回裏は三者凡退。5回裏はカイル・ヒガシオカにシングルを許すも、このイニングは96mphを記録するなど、むしろベロシティーは上がりました。6回裏、1アウトからジョシュ・スミスに四球を出すも、その後のアドリス・ガルシアからダブルプレーを奪い、このイニングは無失点。

 この日の佐々木投手は6イニング、78球、被安打2、ヒガシオカのHRによる失点2、BB 3、SO 4で勝利投手の権利を持ってマウンドを降りました。

ネイトはまたも無四球投球

 一方、ネイサン・イオバルディは2回まではパーフェクト。3回表にエディー・ロザリオにシングルを許し、初ヒットを許すもこのイニングも無失点。

 4回表、直前の攻撃でヒガシオカの2ランHRで先制点をもらったネイトですが、その直後、ムーキー・ベッツにシングルを許した後、フレディー・フリーマンにRFポール際に2ランHRを打たれ、2-2の同点に追いつかれてしまいます。

 その後は1アウトからマイケル・コンフォートにシングルを許すと、1Bとの連携が悪く、ベースカバーの入っていない1Bに牽制球を投げ、進塁を許します。そしてマックス・マンシーにグランドルール・ダブルを打たれて勝ち越し点を許してしまいます。

 ネイトは5回、6回と三者凡退。その後は崩れませんでした。結果、6イニング、90球で被安打5、失点3、自責点2、BB 0、SO 7。ネイトは今季5試合目の登板でしたが、30.2 IPでBBがたったの2。5試合中、4試合が無四球と非常に安定した投球を見せています。

アドリス・ガルシアがサヨナラ2ランHR

 レンジャーズは7回表にロバート・ガルシアが2アウトランナー2塁でアンディー・パヘスを迎えるも、三振に打ち取り、追加点を許さず。この粘りが効きました。

 ドジャースは佐々木投手降板後、ジャック・ドライヤー、エバン・フィリップス、アレックス・ベシアとつなぎ、1点のリードを死守。

 ブレイク・トライネンが離脱したこの日は、9回のマウンドにカービー・イェーツを送ります。

 9回裏、レンジャーズは先頭のジョシュ・スミスが2ストライクを奪われながらも、イェーツの得意球、スプリッターをLFに線に2塁打を放って出塁。同点のランナーを出します。

 つづくバッターはアドリス・ガルシア。スプリッターも警戒する中、3球目の4シームが甘く入ったところをフルスイング。打った瞬間、それとわかる打球がLFスタンドに吸い込まれる2ランHRとなり、レンジャーズが4-3でサヨナラ勝利を収めました。

MLB Gameday: Dodgers 3, Rangers 4 Final Score (04/19/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 これでシリーズは1勝1敗。

Gm3は大谷も参戦

 Gm3はパタニティー・リストに入っていた大谷選手も復帰予定。

 先発はドジャースがタイラー・グラスノー、レンジャーズがタイラー・マーリー。タイラー・マーリーはここまで3勝0敗、ERA 0.92と好調です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
タイトルとURLをコピーしました