スポンサーリンク

【MLB2024】パイレーツがミッチ・ケラーと5年/77Mドルで契約延長

2023年に13勝をマーク

 現地2024年2月22日のこととなりますが、ピッツバーグ・パイレーツがエースのミッチ・ケラー(Mitch Keller)との契約延長にサイン。これによりパイレーツは軸となる投手を5年確保したことになりました。

契約内容

 両者が延長した契約内容は以下の通り。

  • 5年/$77M (2024-28)保証
    • すでにサインしていた2024年の$5.4425Mを上書きする形で延長
    • AAVで$15.4M

 ミッチ・ケラーは1996年4月4日生まれの27才で、シーズンが始まってすぐに28才となります。今回の5年契約は2024シーズンを実質28才のシーズンと考えれば、32才のシーズンまでの契約ということになります。

 ミッチ・ケラーのMLSは2024年1月時点で4.026。よって、FA資格取得をまたぐ形でパイレーツはキープすることにしたようです。

 2023年のサラリーは2023年1月に調停を避けてサインした1年/$2.4375M(2023)ですから、今回の延長契約によりAAV(Annual Average Value)は$15.4Mと非常に高額なものに。ただし、均等割ならそうなるというだけで実際のサラリーは徐々に上がって行く設定になりそうで、当初サインした$5.4425Mに近い額になると思われます(現地2024年2月24日時点ではまだ詳細が出ておりません)。

2023年に13勝

 ミッチ・ケラーは2014年のアマチュア・ドラフトのパイレーツの2巡目指名。高校卒での指名です。デビューしたのは2019年で23才のシーズン。この時は11試合の先発で48.0IPで1勝5敗、ERA 7.13。パイレーツがどん底の69勝93敗でNLセントラル最下位のシーズンでしたから、なかなか厳しいものになりました。

 短縮シーズンとなった2020年は5試合に先発して、1勝1敗、ERA 2.91と好投。ただし、BB9が7.5とだいぶ荒れました。このシーズンは調整が難しかった面もあったと思います。

 MLB昇格後初のフルシーズンとなった2021年は23試合に先発して、100.2 IPで5勝11敗、ERA 6.17と炎上気味の内容に。BB9は4.9と前年より改善されたものの、H9が11.7とかなり打たれました。このシーズンは4シーム、カット、カーブ、チェンジアップの4種。

 2022年は31試合に先発し、159.0IPに到達。ただし、チーム状態が悪かったため、またもや5勝11敗と数字がついてきませんでした。ただし、内容は悪くなかったため、ERAは3.91と改善。BB9は3.4、H9は9.2に改善。2022年からシンカー、スライダー、スウィーパーが球種に追加。これでかなり自信がついたようです。

 そして2023年。32試合に先発し、194.1 IPを數えたミッチ・ケラーは、13勝9敗をマーク。ERAは4.21と前年よりやや悪くなりましたが、オールスターにも選出されるほど活躍。特にパイレーツは開幕直後はMLB NO.1の勢いを見せていただけに、それが続かず前年なシーズンとなりましたが、チームの試合内容もかなりよくなってきたと言っていいと思います。

ローテーションは改善

 パイレーツの投手陣の今オフの動きとして、まず痛かったのはヨハン・オビエドが2023年11月にトミー・ジョン手術を実施し、今季は全休になったこと。非常に期待できる右腕で2023年は9勝をマーク(14敗)していたので、彼の離脱は痛かったです。

 しかし、マリナーズからブレーブスにトレードで移籍し、ブレーブスからすぐにトレードで獲得したマルコ・ゴンザレスが加入。彼も怪我のリスクはあるのですが、ヘルシーなら非常に有効。さらに、レンジャーズからFAとなっていたマーティン・ペレスも獲得。このベテラン左腕2人の加入は大きいです。

 そして2022年に28試合に先発し、2023年はトミー・ジョン手術で全休となっていたJT・ブルーベイカー(JT Brubaker)がシーズン半ばに復帰予定。これはなかなかの朗報ですね。

 ひょっとしたら2023年の全体1位のポール・スキーンズもデビューするかもしれませんね。

 打撃陣はオニール・クルーズが怪我から復帰。ヘンリー・デービス、ジャック・スウィスキーなども含むめて魅力的な選手が多いので、投手陣が安定すればNLセントラルでかなり面白い存在になるかもしれません。

捕手の起用も注目点

 ちなみにそのヘンリー・デービスを本来の捕手のポジションに使うかどうかも注目です。バックアップにヤズマニ・グランダールが入りましたので、ここは心強いです。 

 打撃に目がくらみ、OFで起用し続けると、オリオールズのアドレー・ラッチマンがもたらしたような効果は薄れてしまうので、この点も注目ポイントです。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
タイトルとURLをコピーしました