スポンサーリンク

【発表】MLB2019ローリングス・ゴールド・グラブ賞受賞者(追記あり)

2019 ゴールドグラブ賞が決定

 現地2019年11月3日、野手にとっての最大の栄誉であるローリングス・ゴールド・グラブ賞の受賞者が発表されました。

 ローリングスのゴールド・グラブ賞は監督、コーチによる投票とSABR(Society for American Baseball Research )が供出するセイバーメトリクスの指標とのミックスによって決定されます。

初受賞

 2019年の受賞者の中で初受賞となったのはインディアンスのキャッチャーのロベルト・ペレス、ブルワーズのCFで神業を連発したロレンゾ・ケインをはじめ、ホワイトソックスのヨルマー・サンチェス、マイク・リーク(現Dバックス)、 J.T.リアルミュート、コルテン・ウォン、デービッド・ペラルタ、コディー・ベリンジャーなどです。

アレナドが7年連続で受賞

 そして複数回受賞した選手のうち際立っていたのがロッキーズの3Bのノーラン・アレナド。7年連続の受賞です。また連続受賞ではザック・グレインキが6年連続、ムーキー・ベッツが4年連続受賞となっています。ロイヤルズのLF、アレックス・ゴードンは連続受賞としては3年ですが、通算7度目の受賞を誇ります。では、受賞した選手達を見てみます。

ア・リーグ

C:ロベルト・ペレス(Roberto Pérez) CLE (1)
1B: マット・オルソン(Matt Olson)OAK (2年連続)
2B: ヨルマー・サンチェス(Yolmer Sánchez)CWS(1)
3B: マット・チャップマン(Matt Chapman) OAK(2年連続)
SS: フランシスコ・リンドーア(Francisco Lindor)CLE (2)
LF: アレックス・ゴードン( Alex Gordon)KCR(7) 3年連続
CF: ケビン・キアマイアー(Kevin Kiermaier)TBR(3)
RF: ムーキー・ベッツ(Mookie Betts) BOS (4年連続)
P:  マイク・リーク(Mike Leake) SEA (1)

ナ・リーグ

C:  J.T.リアルミュート(J.T. Realmuto) PHI(1)
1B: アンソニー・リッゾ(Anthony Rizzo)CHC  (3) 2年連続
2B: コルテン・ウォン(Kolten Wong)STL(1)
3B: ノーラン・アレナド(Nolan Arenado) COL (7年連続)
SS: ニック・アーメッド(Nick Ahmed) ARI (2年連続)
LF:デービッド・ペラルタ(David Peralta)ARI (1)
CF: ロレンゾ・ケイン(Lorenzo Cain) MIL (1)
RF:コディー・ベリンジャー(Cody Bellinger) LAD (1)
P: ザック・グレインキ(Zack Greinke)ARI (6年連続)

感想

ア・リーグ内野

 注目の二遊間にはヨルマー・サンチェスフランシスコ・リンドーアが選ばれました。ヨルマー・サンチェスは初受賞。フランシスコ・リンドーアは2016年以来、3年ぶり2度めの受賞です。二人とも非常にクリエイティブな守備を見せてくれました。メジャーの二遊間はこうあってもらいたいですね。

 3Bと1Bのコーナー・スポットはともにアスレチックスからマット・チャップマンマット・オルソンが2年連続で選ばれました。

ア・リーグ外野

 CFにはレッドソックスのジャッキー・ブラッドリー・ジュニアかと思われたのですが、ケビン・キアマイアーが選出されました。キアマイアーは2015年と2016年に2年連続で選出されて以来、3年ぶりの受賞です。4年連続のムーキー・ベッツと3年連続計7度目受賞のアレックス・ゴードンはすごいの一言ですね。なおアレックス・ゴードンは2019年オフ、長年在籍したロイヤルズがクラブオプション行使を拒否したため、FAとなっておりロイヤルズ以外のユニフォームを着ることになりそうです。

ナ・リーグ内野

 ナ・リーグの3Bは難しいところでしたね。筆者はポストシーズンのイメージの強さが効果を発揮して、てっきりアンソニー・レンドンが受賞するものとばかり思っていました。ジョシュ・ドナルドソンもなかなかの守備ですよね。

ハロー効果のバイアスを除いたか?

 直近の成績など、とても目立ちやすいものなどについつい惹かれてしまうことを心理学的にはハロー効果と呼んだりしますが、これはバイアスです。つまり偏った見方をしてしまっているということですね。

 今回3Bにアレナドが選ばれたということは、チームがポストシーズンに進出したかどうかといったハロー効果を意図的に排除し、可能な限り守備をありのままに評価しようした努力は伺えます。

 ただ、個人の意見(筆者はハロー効果にだいぶ毒されていますが)としてはレンドンに獲ってもらいたかったなと思います。

 アーメッドの2年連続も実は驚きました。ロッキーズのストーリーかと思ったので。1Bのリッゾは安定していますね。

ナ・リーグ外野

 CFでロレンゾ・ケインが選ばれなかったら、GG賞の威厳がなくなると思っていたくらいロレンゾ・ケインは素晴らしかったと思います。

 1Bでのノミネートが続いていたベリンジャーがRFで受賞。自身初めての受賞になります。ベリンジャーはスローイングが素晴らしいですよね。

 デービッド・ペラルタはラインドライブの処理が非常にうまいですね。右打者が放つ正面のハーフライナーほどLF泣かせの打球はありません。ほんとにうまいです。

両リーグ捕手

 両リーグともに捕手は初受賞になっています。もうメジャーでGG賞を受賞する捕手の肩の凄さは上のVTRの通りです。

ALの捕手はなぜかペレスつづき

 ア・リーグの捕手はなぜかペレスが続いております。もっともこれは2人のペレスが優秀だったからに他ならないからのですが、珍しい偶然です。

 今回はインディアンスのロベルト・ペレスが受賞したわけですが、それまではロイヤルズのサルバドール・ペレスが2013年から4年連続で受賞。2017年はマルドナードに1年譲って2018年に再びその地位に輝きました。

  • 2019: ロベルト・ペレス(CLE)
  • 2018:サルバドール・ペレス(KCR)
  • 2017:マーティン・マルドナード(LAA)
  • 2016: サルバドール・ペレス(KCR)
  • 2015: サルバドール・ペレス(KCR)
  • 2014: サルバドール・ペレス(KCR)
  • 2013: サルバドール・ペレス(KCR)

両リーグ投手

 ザック・グレインキとマイク・リークはともにトレードデッドライン前のクラブでノミネートされました。新旧Dバックスの二人が受賞したのも不思議な感じがします。ダブルプレー、バント処理、投手前のボテボテのゴロ、カムバッカーへの反応など二人とも守備は抜群にうまかったですね。

(追記)プラチナ・グラブ賞決定

 現地2019年11月8日、ローリングスはプラチナグラブ賞を発表。

 プラチナ・グラブ賞とはすでに発表となったGG賞受賞者の中から各リーグ1人、最優秀選手を選ぶ賞です。これはファンの投票によって決まります。2011年から始まりました。

 2019年はア・リーグがマット・チャップマン、ナ・リーグがノーラン・アレナドに決定。二人のペアは2年連続です。おめでとうございます!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました