スポンサーリンク

【ALDS2019-Gm3】ヤンキースがスイープでALCSへ!ツインズ、満塁のチャンスを活かせず

ヤンキースが2017年以来のALCSへ

現地2019年10月7日、ヤンキース@ツインズのALDS Game3は舞台をターゲット・フィールドに移して行われました。

寒さが気になるところでしたが、ゲーム開始時の気温は摂氏16.6度。選手たちは時折指を息で温める仕草を見せてはいたものの、10月前半ということでかなりやりやすい環境でのプレーボールとなりました。

スターティング・メンバー

スターティングはご覧の通り。セベリーノとオドリッジといういい投手同士の投げ合いでした。

YankeesTwins
1.ルメイユ-1B
2.ジャッジ-RF
3. ガードナー-CF
4.エンカーナシオン-DH
5.スタントン-LF
6.トーレス-2B
7.サンチェス-C
8. グレゴリアス-SS
9. アーシェラ-3B
P. セベリーノ
1. ケプラー-CF
2. ポランコ-SS
3. クルーズ-DH
4. ロザリオ-RF
5. ガーバー-C
6. アラエス-2B
7. サノ-3B
8.M・ゴンザレス-1B
9. ケイブ
P. オドリッジ

(サマリー)NYY 5, MIN 1

Game Score

セベリーノ、オドリッジともに非常によいピッチングを見せてくれました。

2回表、ヤンキースが先制。グレイバー・トーレスが左中間にHRを放ち、1−0。

2回裏、ツインズは満塁の大チャンスがあったのですが、これを逃してしまいます。ここは後述します。

ピンチの後にはチャンスありで3回表、ヤンキースは先頭のアーシェラが二塁打で出塁。ルメイユのSSゴロの間にアーシェラは3塁へ。2アウトとなりましたが、ブレット・ガードナーが器用なバッティングでLFへシングルヒットを放ち、3塁ランナーのアーシェラを迎え入れ、2点目。

セベリーノは4回でマウンドを降りました。

ツインズは以降も毎回ランナーを出すも後続が続かず、0行進が続きます。

8回裏、先頭のエディー・ロザリオがザック・ブリットンの失投を逃さずCFへソロHRを放つも後続が続かず反撃も1点のみ。

9回表、ヤンキースは途中出場のキャメロン・メイビンにソロHRが飛び出し4-1に。さらにヒットと四球などでチャンスメイクし、ディディ・グレゴリアスがタイムリーを放ち5点目。

9回裏、イニングまたぎのアロルディス・チャップマンが三者凡退に打ち取り、ヤンキースが5−1で勝利。ALDS3勝目とし、ALCSへの切符を手にしました。

サノのポップフライで流れがNYYに

0-1で迎えた2回裏、ツインズはロザリオが二塁打、ガーバーが四球、アラエスがシングルを放ってノーアウト満塁の大チャンスを作りました。

ここで一気に勢いに乗りたいところだったのですが、最も残念なバッティングとなったのが次打者のミゲル・サノ。

フルカウントまで粘り、なおかつファウルでセベリーノの速球にも対応していたのですが、8球目、97.7mphの4シームに押し込まれ、これが1塁ポップフライに。

犠牲フライにもならず、ゴロも転がらず、何も起こらない最悪の結末となってしまいました。

この後の打者にはダブルプレーのプレッシャーがかかりますので、小さなバッティングになってしまい、マーウィン・ゴンザレス、ジェイク・ケイブとも三振に打ち取られ、結果無得点に終わりました。

サノの打席では捕手のゲイリー・サンチェスはスライダーの後は4シームというボールの勢いを活かした裏をかかない配球をしてくれていたのですが、7球のスライダーの後の8球目の4シームに詰まったのは残念でもありました。

もっとも、セベリーノの球威勝ちということも言えます。

ツインズ、打線がつながらず

レギュラーシーズンの数字から考えれば、非常におもしろい対戦になるだろうと思ったものの、実にあっけない幕切れとなりましたね。

  • HR 数(MIN:307-MLB 1位、NYY:306-MLB 2位)
  • AV. (MIN:270-MLB 2位、NYY:.267-MLB 4位)
  • Runs: (NYY:943-MLB 1位、MIN:939-MLB 2位)

ヤンキース、クラブハウスに秘密

Game3の前、ヤンキースのクラブハウスにはラップトップのモニターやタブレットがずらりと並んでそれがイルミネーションのように見えるくらいだったようです。

バッティングプラクティス前に選手が見たものは??

どうやら秘密のようです。アーロン・ブーン監督ははぐらかしました。

なにか視覚に関するものなのか、それとも名場面集のようないいところだけをつなげたVTRだったのかは定かではありません。

おそらく後者のようなものだと思うのですが、ヤンキースナインが3試合とも自信をもって臨んでいたワケはそれかもしれません。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
【MLB2025FA】ガーディアンズがカルロス・サンタナと契約!J・ネイラーの抜けた1Bスポットに
【MLB移籍2025】Dバックスがガーディアンズから1Bのジョシュ・ネイラーをトレードで獲得
【MLB2025FA】ヤンキース、ポール・ゴールドシュミットと1年契約で合意! 2022 NL MVP受賞者!
【MLB2025FA】アストロズが注目FAスラッガーのクリスチャン・ウォーカーと3年契約で合意
【MLB2025FA】レッドソックスが肘の手術からの復帰を見越して元エンゼルスのパトリック・サンドバルと2年契約!
タイトルとURLをコピーしました