スポンサーリンク

【NLDS2018】ブルワーズ、投打がかみ合い3連勝でNLCSへ

現地2018年10月7日のブルワーズ@ロッキーズのNLDS Game3はブルワーズが投打がかみ合い、ロッキーズを圧倒。見事3連勝でNLCS進出を決めました。

ブルワーズに相性のよいデータが

前日の夜にロッキーズ先発のヘルマン・マルケスとブルワーズ先発のウェイド・マイリーのそれぞれの打線との相性をチェックしておりました。
(ブルワーズ@ロッキーズ戦)
ブルワーズ打線はロッキーズ先発のヘルマン・マルケスに相性バツグン。対戦数は多くないものの、チーム全体で.333。今シリーズ好調のM・ムスターカスに至っては.667の高打率。一方のブルワーズ先発のW・マイリーはロッキーズ打線に.293。左打者は抑えているものの、肝心のアレナド、ストーリーには3割以上打たれています。ヒッターズ・パークでの打撃戦になるのでしょうか!?注目です。
これはさすがにブルワーズ有利だろうなとは思っていましたが、大きな流れは合っていたものの、多少ずれておりました。G・マルケスは5回を被安打7、失点2、被本塁打1でやはりブルワーズに相性が悪いという結果通りに。なお、ムスターカスはマルケスからヒットを放ちませんでした。W・マイリーは4回2/3、被安打3、無失点。アレナドは抑えましたが、ストーリーに1安打されました。

ブルワーズが3HR、6得点

ゲーム展開は下記ようのようなものでした。
  • 1回表、1アウト後イェリッチが四球、R・ブラウンがシングルを放ち、イェリッチは3塁へ。T・ショーの2Bゴロの間にイェリッチが生還。(MIL 1−0 COL)
  • 4 回表、ヘスス・アギラルがソロショット。(MIL 2-0 COL)
  • 6 回表、ロッキーズはG・マルケスからS・オバーグにスイッチ。

M・ムスターカスがシングルで出塁。E・クラッツのダブルでM・ムスターカスは3Bへ。1アウト2、3塁。

O・アルシア凡退後、ピッチャーの打順でC・グランダーソンがPHに。ピッチャーのS・オバーグがプレート上でボールを落としボーク。ムスターカスが生還(MIL 3-0 COL)

E・クラッツは3塁へ。S・オバーグがワイルドピッチ。E・クラッツが生還し追加点(MIL 4-0 COL)

  • 9回表、O・アルシアとK・ブロクストンに2者連続のソロショット。(MIL 6-0 COL
  • 9回裏、1アウト後、T・ストーリーに2塁打、M・ホリデーが四球で出塁するも、ブルワーズはここでジョシュ・ヘイダーにスイッチ。C・ゴンザレスを三振、I・デズモンドをCFフライに打ち取りゲームセット。

まとめ動画です↓。

6回表のS・オバーグのボークとワイルドピッチは勿体なかったです。

ブルワーズのNLDSは投手陣がGJ

ブルワーズはまさに投手陣の力でNLDSを勝ち抜いたと言っても過言ではないと思います。活躍した投手陣の動画です。特にブルペンが素晴らしかったです。結構見応えがあります。
ブルワーズ投手陣の成績です。
PlayerWLERAGGSSVSVOIPHERHRBBSOWHIP
Hader, J000.0030002.1000040.00
Jeffress, J005.4030123.1620142.10
Knebel, C000.0030003.0000140.33
Soria, J100.0030002.2100150.75
Burnes, C100.0020004.0100050.25
Chacin, J100.0011005.0300331.20
Miley, W000.0011004.2300120.86
Woodruff, B000.0011003.0000130.33
GS=Game Start(先発)、SV=セーブ、SVO=セーブ機会、R=Run(得点)

E・クラッツが大当たり

そしてC・イェリッチが警戒される中、もっとも打率がよかったのはM・ムスターカスではなく、バックアップ捕手のエリック・クラッツでした。2試合のみのマスクでしたから打数は少し少ないですが。
PlayerPosGABRH2B3BHRRBIBBSOSBAVGOBPSLGOPS
 Kratz, EC28151002010.625.625.7501.375
 Broxton, KCF22110011010.500.5002.0002.500
 Braun, RLF313150000041.385.385.385.769
 Moustakas, M3B311241002210.364.462.455.916
 Shaw, T3B311041001321.364.500.455.955
 Perez, H2B36022001021.333.333.6671.000
 Pina, MC13010000100.333.500.333.833
 Arcia, OSS38220011020.250.250.625.875
 Yelich, CLF38420012602.250.571.6251.196
 Aguilar, J1B311110011140.091.167.364.530
 Cain, LCF312110000230.083.214.083.298
SB=Stolen Base(盗塁)
次はNLCSですね。2011年以来の進出です。
お読みいただき、ありがとうございました。
(ちょっと長かったです。すみません。)

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2023】レッドソックス、OFのライメル・タピアをDFAに!デュバル、ストーリーの復帰も視野
【MLB2023】ガーディアンズ、右腕のザック・プリサックをDFAに
【MLB2023】ロイス・ルイス、今度は走塁でヒヤリとさせるも、怪我なし!ガーディアンズがトリストン・マッケンジーの快投で勝利!
【MLB2023】レッドソックス、途中降板したクリス・セールが左肩炎症でIL入り
【MLB2023】エンゼルス、「1番P-DH大谷」の布陣で臨むも、フランバー・バルデスを打てずに敗戦!
【MLB2023】ツインズ、ロイス・ルイスが地元復帰戦で同点HR!序盤の守備で危ないシーンがあるも怪我はなし!
【MLB2023】大谷選手、今季初のマルチHR!トラウトとは今季5度目のHRデュオ
【MLB2023】メッツ・千賀投手が7回1ヒッター/9Kで5勝目!デビュー後ベストピッチで称賛の嵐!
【MLB移籍2023】オリオールズがアーロン・ヒックスと契約!負傷のセドリック・マリンズのスポットに!
【MLB2023】エンゼルスの105.5mph右腕、ベン・ジョイスがついにMLBデビューへ
【MLB2023】ホワイトソックスのクローザー、リアム・ヘンドリクスがILから復帰へ!(追記あり)
【MLB2023】大谷選手、直近7試合の打率がMLB NO.1のマイアミを相手に6回/10Kの熱投!
【MLB2023】クレイグ・キンブレル、古巣相手にキャリア400セーブを達成!
【MLB2023】フリオ・テヘランがブルワーズとメジャー契約!2時間後に即登板して好投!
【MLB2023】ツインズ、ヨアン・ドゥラン(Jhoan Durán)が104.6 mphを計測
【MLB2023】”3人目のミラー登場”!ドジャースのボビー・ミラーがデビュー戦で初勝利!
【MLB2023】レッドソックス、ライアン・ブレイジャーをリリースへ(追記あり)
【MLB2023】ロイヤルズ、INFのハンター・ドージャーをDFAに
【MLB2023】ヤンキース、打撃不振のアーロン・ヒックスをDFAに(追記あり)
【MLB2023】マイケル・コペック、パーフェクトを逃す!8回1ヒッター10Kの好投
【MLB2023】ジェームズ・パクストンがレッドソックス移籍後初勝利!デバースが2発で援護!
【MLB2023】メッツ・千賀投手、勝ちは逃すも、6回12Kの力投でレイズを圧倒!
【MLB2023】頭蓋骨骨折のライアン・フェルトナーは大事には至らず!ロッキーズは2016年全体4位のライリー・ピントを招集(追記あり)
【MLB2023】クマール・ロッカー、結局、トミージョン手術へ
【MLB2023】Mid-90mphで6勝目!ツインズ、ジョー・ライアンが躍進している理由とは?
【MLB2023】ルーキーのブライス・ミラーが3戦連続の快投!1901年以来となる投球を披露!(追記あり)
【MLB2023】スプラッシュの嵐!オリオールズのセドリック・マリンズがサイクル・ヒットを達成!
【MLB2023】ケンリー・ジャンセンがキャリア通算400セーブの偉業を達成!歴代7番目
【MLB2023】大谷選手、計507 SOでまたもルース超え! しかし、集中打を浴び今季初黒星
【MLB珍プレー】アンドレ・ヒメネスが信じれないタッチで盗塁を阻止!A・バドゥーは股間直撃で災難
タイトルとURLをコピーしました