スポンサーリンク

【MLB2021】ライアン・ブラウンが引退を表明。

キャリア14年、2021年はプレーせず

 現地2021年9月14日、現在の強いブルワーズを形成する上で、打撃面でクラブをリードしてきたライアン・ブラウン(Ryan Braun)が引退を表明しました。

 ライアン・ブラウンは37才。MLBキャリアは14シーズン。2020年終了後にFAとなり、今季は所属先が決まっていませんでしたが、わずかながらチャンスを残してここまで来ましたが、14日に引退を決断したということになりました。

今のブルワーズを形成する上で欠かせなかった選手

 ライアン・ブラウンは、1983年11月17日生まれ。今年の11月で38才の誕生日を迎えます。カリフォルニア出身ですが、大学はマイアミ大出身(ゲーターズのフロリダ大とは違います)。

 ドラフトは2005年のブルワーズ1巡目で全体順位は5位。同期はジャスティン・アップトン(全体1位)、アレックス・ゴードン(2位)、ライアン・ジマーマン(4位)、トロイ・トゥロウィツキー(7位)、アンドリュー・マッカッチェン(11位)、ジェイ・ブルース(12位)、ジェド・ラウリー(45位)など。

 デビューは2007年。ライアン・ブラウンのデビュー以降、ブルワーズはグンと優勝争いに絡んでくるようになりました。

 それまでのブルワーズはというと、1982年にワールドシリーズに出て以降は、24年にわたって低迷。最高でも1992年の2位。ブルワーズ戦と聞くと、ちょっとテンションが落ちてしまう、そんなクラブでした。

 しかし、ライアン・ブラウンが2007年にデビューして以降は、ファンの興味をそそるクラブに変わり、2008年はNLDSに進出。2011年にはNLCSまで進出しました。一旦は2013年から2016年までは小さなリビルドの時期に入ったのですが、それ以降、特に2018年以降は今のとても強いブルワーズが形成されたのでした。

 やはり今のブルワーズを形成する上で、ライアン・ブラウンの存在は非常に大きいものでした。

ROY、MVP、SS受賞5度!

 2007年のデビューイヤーで、146安打、26二塁打、6三塁打、34HR、97RBI、打率.324、OBP .370、SLG .639、OPS 1.004と、新人らしからぬ活躍でROYを受賞。SLGは1位でした。

 2009年には209安打を達成。右打者です!

 そして2011年はMVPを受賞。この年は打率.332、OBP .397、SLG .597、OPS .994、33HR、38二塁打、6三塁打、111RBI をマーク。

 2012年には41HRも放ちました。

輝かしい功績

 主なスタッツとアウォードはご覧の通り。

  • 2007 NL ROY
  • オールスター出場:6度 (2008-2012 & 2015)
  • 2011 NL MVP
  • シルバースラッガー賞:5度 (2008-2012/OF)
  • NL OPS 1位:2度 (2011 & 2012)
  • NL SLG1位:2度(2007 & 2011)
  • NL Runs Scored 1位 (2012)
  • NL 最多安打:203 (2009)
  • NL トータルベース1位: 356 (2012)
  • NL HR1位: 41 (2012)
  • 20HR以上のシーズン: 10度 (2007-2012, 2015, 2016, 2018 & 2019)
  • 30HR以上のシーズン: 6度 (2007-2009, 2011, 2012 & 2016)
  • 40HR以上のシーズン: 1度 (2012)
  • 100 RBI 以上のシーズン: 5度 (2008-2012)
  • 100 Runs Scored 以上のシーズン: 4度 (2009-2012)
  • 200 安打以上のシーズン: 1度 (2009)

PEDS問題

 一方で、2013年8月に大激震となったマイアミのクリニックによるPeds(Performance Enhancing Drugs)問題で、ライアン・ブラウンも名前が上がり、2013年は65試合のサスペンションに。

 これでファンからは株が下がったと言わざるを得なくなりました。あのすごい当たりは、Pedsの影響だったのか?というのがつきまといました。

PEDS以降

 2014年5月31日に復帰したライアン・ブラウン。

 2014年から2020年までの7シーズンで807安打、141HR、打率.276、OBP .338、SLG .492、盗塁86をマーク。

 2014年が30才の節目のシーズンだったがゆえに、この7年とPeds前のスタッツは比較できるものではありませんが、HRでは32才となった2016年の30HRがベストに。果たしてどう見るべきか。

 2014年以降はPedsとの偏見と向き合ったシーズンであったと言えるかもしれません。

 キャリア14シーズン、お疲れ様でしたの一言は添えたいと思います。

マイアミ大と言えば

 蛇足ながら、ライアン・ブラウンの出たマイアミ大とは、先日のキャット・レスキューが話題になった大学です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
タイトルとURLをコピーしました