スポンサーリンク

【MLB噂2020】ドジャース、リンドーア優先で、ベッツ獲得も視野

ドジャース、ブロックバスターの可能性

 久しぶりに噂について記載しておきたいと思います。

 現地2019年12月17日の情報ですが、ロサンゼルス・ドジャースはかなり大きなトレードを考えているようです。彼らが狙うのはインディアンスのSS、フランシスコ・リンドーア、またはレッドソックスのRF、ムーキー・ベッツ。

フランシスコ・リンドーア優先か

 現地12月15日にブレイク・トライネンとの1年$10Mのディールが正式合意となったドジャースですが、今のところ獲得できているFA選手はブレイク・トライネン一人のみ。マディソン・バンガーナーはDバックスに、アンソニー・レンドンはエンゼルスに奪われ、大きなインパクトは残せていません。

 そんなドジャースが現地2019年12月17日時点で力を入れているのが、インディアンスのフランシスコ・リンドーアの獲得。

フランシスコ・リンドーアは調停イヤー

 フランシスコ・リンドーアは調停イヤー。MLSは2020年1月で4.113で、最速のFAは2022年(2021シーズン終了後)。よって、彼を獲得する場合は既存選手をトレードに出すことになるのですが、そもそもドジャースのSSにはコーリー・シーガーという2016年のROYを獲得した素晴らしい選手がいるはず。

そもそもコーリー・シーガーがいるではないか!

 しかも、コーリー・シーガーは2016-17年で2年連続シルバースラッガー賞も獲得しています。確かに2018年は怪我に泣きました。2018年5月にスローイングアームがトミー・ジョン手術となり、そのままシーズンエンド。さらに8月には左腰(お尻)の手術も行いました。これは離脱期間中に同時並行での治療でした。

 しかし、2019年は復活。134試合に出場し、打率.272、OBP .335、SLG .483、HR 19、二塁打 44(NLトップ)、RBI 87、OPS+ 113、WARが4.0です。文句ありませんね。

 あえて言うなら、右投手に対して.289の打率に対して、左投手は.240。左打者ゆえにこの傾向はなかなか拭えませんね。

ドジャースの左打線

 前年オフからもそうですが、ドジャースには左の強打者がご覧の通り、たくさんおります。

  • コーリー・シーガー SS
  • コディ・ベリンジャー 1B/OF
  • マックス・マンシー 2B
  • ジョク・ピダーソン OF
  • アレックス・ベルドゥーゴ OF
  • ギャビン・ラックス 2B

 アレックス・ベルドゥーゴはまだOFのレギュラーとは言い切れませんが、それでも全員がゲームに出ているシチュエーションはあります。

右打者が欲しい

 要は右打者が欲しいというのがドジャースの考えのようです。

 2019年はオールスター、シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ賞、MVPとアウォードを総なめにしたコディ・ベリンジャーは何を置いてもキープということになったとすれば、その他の選手ということになりますね。それにしてもコーリー・シーガーがトレード候補とはちょっと信じられないです。

ポイントはギャビン・ラックス

 これは噂レベルのお話ですが、ドジャースがフランシスコ・リンドーア獲得に現時点でかなりのプライオリティを置いており、そうなるとインディアンスは強気に出ていて、交換要員としてコーリー・シーガーに加えて、ギャビン・ラックスも要求していると見られています。

 ギャビン・ラックスは2019年デビューのドジャースのトッププロスペクトです。ここでインディアンスがどうしてもギャビン・ラックスに固執するなら、ドジャースは方針転換ということになりそうです。そこで出てくるのが、ムーキー・ベッツ。

ドジャースはムーキー獲得も視野 

 レッドソックスは2018シーズンMVPのムーキー・ベッツをできればキープしたい。しかし、2020年のベッツのサラリーは調停で$30Mと見られており、このままだとまたしても贅沢税の基準額を超えてしまう。それだけはなんとしてでも避けたいレッドソックスと右打者が欲しいドジャースとは一致します。

 しかもレッドソックスはここ数年のFA選手獲得でプロスペクトが枯渇気味。贅沢税の基準額超えを阻止するのはドラフトでの選手獲得にも影響し、ますますプロスペクトがいなくなるからです。

 もしムーキーを出した場合、ドジャースはかなりいいプロスペクトを出すと見られます。カーリーヘアーのルーキー投手、ダスティン・メイは候補の一人となるでしょう。

 レッドソックスにはデービッド・プライス、ネイサン・イオバルディのトレードの噂もありますが、いずれも彼らのサラリーを引き取るクラブがあるかどうかにかかってきそうです。現時点ではザック・ウィーラーが市場から掃けたことで、デービッド・プライスの価値が高まっています。ドジャースとのトレードでムーキーと彼らとの組み合わせはサラリーが莫大になってしまうので、さすがにそれはないだろうとは思います。

 リンドーアかムーキーか。年内に決着するかもしれません。もっとも、今季のドジャースの動きは俊敏ではないので、どこかに取られるかもしれませんね。

 かなり主観の要素も入っていますが、噂を記しました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】好調ハンター・グリーンが鼠径部を傷めて3回で途中降板へ
【MLB2025】マリナーズがレンジャーズからOFのレオディー・タベラスをウェーバーで獲得
【MLB2025】メッツ、ジェシー・ウィンカーとA.J.ミンターが離脱へ
【MLB2025】大谷が第9号HR!F・フリーマンが通算350号!しかし、LADはテオスカー・ヘルナンデスがILの見込み
【MLB2025】今永が左ハムストリングスを痛めて降板!カブスは今永降板後に失点して敗戦。(追記あり)
【MLB2025】ジェイコブ・デグロム、MLB最速でキャリア1,700奪三振を達成!ダルビッシュ、R・ジョンソンを抜く!(追記あり)
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー初勝利!大谷も第8号援護HR!
【MLB2025】レッドソックス、トリストン・カサスのシーズン・エンドで1Bをどうする?
【MLB2025】3月/4月のPOM(Player of the Month) が決定!山本由伸がNL最優秀投手賞に
【MLB2025】タイガースが前田健太投手をDFAに
【MLB2025】ロッキーズが勝利!チェイス・ドーランダーがクリス・セールとの投げ合いに勝利!
【MLB2025】大谷、ウィメンズナイトでリードオフHR!S・アルカンタラから強烈な一発!
【MLB2025】菅野、初のスコアレス登板の相手はヤンキース!セドリック・マリンズも好捕で援護
【MLB2025】このギャップ!緊迫した展開の幕切れはまさかのリトルリーグ・エラー(TEX@SFG)
【MLB2025】ジャレン・デュランがホームスチールを決める!ジャコビー・エルズベリー以来、16年ぶり
【MLB2025】コリン・レイ(カブス)、先発転向3試合でERA 1.35! J・スティール離脱の穴を埋める
【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
タイトルとURLをコピーしました