スポンサーリンク

【2021ALDS_G2】レッドソックス、ハウクの好投と5HRで逆転勝利

波乱のスタートから大逆転

 現地2021年10月8日、レッドソックス@レイズ戦のALDS Game2は波乱の展開となりました。そもそもこの日のレイズの先発はシェーン・バズ(Shane Baz)。ルーキーで東京五輪で投げたあとの9月20日がMLBデビュー戦。そこから数えてまだ3試合しか投げていないのです。

レイズはXファクターのルーキーが先発

 ケビン・キャッシュ監督は、レッドソックスのような伝統クラブは得てして初物に弱い点、あるいは100mphのファストボールに今ひとつ対応できていない点を考慮した上での起用ではないかと思われます。ただ、東京五輪でも乱れたシーンがあったように、まだルーキーゆえに粗いです。よって、ギャンブル起用とも言えなくもないですが、大化けするよう要素が勝つと信じて起用したことでしょう。

 ただ、ゲーム展開はむしろレッドソックス先発のクリス・セールの予想外のラフ・アウティングから始まりました。

ゲーム展開 

 まずはゲーム展開です。

2021 ALDS G2 BOS@TB
  • 1回表
    【BOSTON】

    シェーン・バスは先頭のカイル・シュワーバーにストレートの四球。キケ・ヘルナンデスが二塁打を放ち、2、3塁としたあと、2アウトからザンダー・ボガーツが先制タイムリー(1-0)。

    さらにアレックス・ベルドゥーゴにもタイムリーが生まれ、レッドソックスは幸先よく2点を先制(2-0)。その後も追加点のチャンスだったのですが、攻めきれず。

  • 1回裏
    【TAMPA BAY】

    レッドソックス先発はクリス・セール。

    ランディー・アロウザリナ、ワンダー・フランコがいずれも初球を叩き、シングルで出塁。ノーアウトランナー1、2塁と追撃の狼煙。ブランドン・ラウが三振に倒れ、1アウトとなったあと、ネルソン・クルーズがストレートの四球で1アウト満塁。つづくヤンディー・ディアスが1、2塁間の間を抜く、RF前シングルでまず1点(1-2)。

    その直後、0−2と追い込まれていたジョーダン・ルプローでしたが、3球目のアウトハイの4シームを上からかぶせるようにスイング。これがLFスタンドに入るHRで、グランドスラムに。レイズはすかさず5得点 を上げ、逆転(5-2)。

  • 2回裏
    【TAMPA BAY】

    マウンドには2番手、タナー・ハウク。

  • 3回表
    【BOSTON】

    ボガーツ、ベルドゥーゴのBack to Back ソロHRで1点差に(4-5)。

    シェーン・バズはボガーツにHRを打たれたところで降板。コリン・マクヒューがマウンドに。

  • 3回裏
    【TAMPA BAY】

    タナー・ハウクの前に三者連続三振

  • 5回表
    【BOSTON】

    先頭のキケ・ヘルナンデスが同点のソロHR!(5-5)。

    デバースが四球で歩いたあと、レイズはマット・ウィスラーに交代。

    さらにレッドソックスはボガーツがシングルで出塁。ここでバッターは、J.D.マルチネス。J.D.はウィスラーの甘いボールを逃さず、これがCFに入る3ランHRに。レッドソックスが勝ち越しに成功(8-5)。

  • 6回裏
    【TAMPA BAY】

    4回の守備からゲームインしたチョイがソロHR(6-8)。

  • 7回表
    【BOSTON】

    この回から登板のマイケル・ワカを攻めるも、レンフローが併殺打。これでチャンスが潰えたかと思えたが、バスケスが1塁線へ技ありのヒットを放ち、ベルドゥーゴがホームイン(9-6)。

  • 7回裏
    【TAMPA BAY】

    ライアン・ブレイジャーを前に、三者連続三振

  • 8回表
    【BOSTON】

    1アウトから二塁打で出塁したキケを置いて、ラファエル・デバースがCFへ2ランHR(11-6)。

    レッドソックスは9回表にもバスケスとキケのタイムリーが出て追加点(14-6)。

  • 9回裏
    【TAMPA BAY】

    ギャレット・リチャーズの怪我で再度ロスターインしたマット・バーンズが登板。レイズは満塁のチャンスを作るも、最後の打者、フランコが凡退。

    スコア14-6でレッドソックスが勝利

ラフな結果となったクリス・セール

 1イニングで被安打4、失点5、四球1、奪三振1に終わったクリス・セール。10月3日の最終戦につづき、早いイニングでの降板となりました。

トミー・ジョンの影響か?

 2連続KOのような状態になったのですが、ただこの日はボールは途中から走り出しました。もともとコントロールが特別いい投手ではありませんが、球威で空振りを取れず、バスケスの配球もやや一辺倒だったかとも思いました。

 8月14日にトミー・ジョン手術から復帰した当初は3連勝と好調だったのですが、ここに来て上記のようにやや打たれる傾向に。

 ダルビッシュ投手や大谷選手がそうであったように、トミー・ジョンから復帰後はしばらくはコントロールに狂いが生じるようです。セールもそのような時期なのではないかと思います。

タナー・ハウク、5回を2ヒッター

 形式だけ見れば、オープナーの2番手のように長いイニングを投げたタナー・ハウク。5イニングで被安打2、失点1、奪三振5という素晴らしい投球を見せました。打線がクリス・セールのラフ・アウティングのリカバリーが出来たのも、ハウクの好投があったからです。右のクリス・セール。良い投球を見せました。

キケが大爆発

 レッドソックスの中でムードメーカー的な存在感もあるキケ・ヘルナンデスは、この日は大当たりで、6打数5安打、1HR、3ダブルをマーク。RBIは3。

 彼の活躍で打線が活気づきましたね。

デバース、悪いなりにHR

 さて、右腕の怪我が気になるラファエル・デバースですが、コーラ監督は休ませる気はなさそうです。やはり本調子ではなさそうだったのですが、8回にHRを放ったことで、一旦は不安を払拭しました。近い将来、どんな怪我だったのか、わかるようになるでしょう。

 さて、1勝1敗となったこのカード。1日空いて、現地10日からフェンウェイパークでの開催となります。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました